PR

ネオクラシックでカッコいい!XSR900おすすめのカスタム16選

※当サイトではアフェリエイト広告、またはプロモーションを含みます

XSR900はネオクラシックバイクとして人気の高い大型二輪車です

今回は、何方でも楽しめるライトカスタムからカフェレーサーやスクランブラーと幅広いカスタム車体をピックアップしています。

あなたのバイクカスタムの参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

XSR900おすすめのカスタム16選

XSR900 フェンダーレス

View this post on Instagram

Kenneth Yuさん(@kenchrisyu)がシェアした投稿

XSR900で初めにカスタムするなら定番の「フェンダーレス化」です

やはりテール周りがすっきりとして見栄えが良くなりますね。

一応インナーフェンダーが純正で装着されているので、ある程度の水の巻き上げも少なく済むはずです

まずは、テール周りからカスタムをしてしまいましょう!

XSR900 リアキャリア

View this post on Instagram

kobatakeさん(@kobakoba_g)がシェアした投稿

XSR900で、ツーリングを沢山したい方におすすめするのが「リアキャリア」の装着です

一昔前のリアキャリアに比べてデザインが、シュッとした物が増え、ボックスやホームセンター箱を取り外した後も違和感が薄れてきていますね

ちなみに、XSR900に装着するなら樹脂のトップケースよりもアルミタイプがおすすめですよ

XSR900 サイドキャリア

View this post on Instagram

Nguyễn Lê Phaさん(@phachimmoi)がシェアした投稿

サイドバッグを取り付けるにあたって必要になるのが「サイドキャリア」の装着

取り付けるには、一部穴あけをしなきゃいけないので、インパクトをお持ちの方の方がやりやすいと思います

サイドキャリアにリアボックスを装着すれば、ロングツーリング時にお土産を購入しても収納が格段に楽になりますね

XSR900 ショートバイザー

View this post on Instagram

Mahmoud Elsaadiさん(@life.of.xsr900)がシェアした投稿

ライト回りに何かアクセントが欲しい方は「フロントバイザー」がオススメです

スクリーンほどの高さがないので、レーシーな印象をあたえてくれるパーツ。

同時に、画像のカスタム車のようにバーエンドミラーを装着するとハンドル回りがスッキリとして一体感がより増します

XSR900 ハーフロケットカウル

View this post on Instagram

CY Kueiさん(@typer10230)がシェアした投稿

XSR900をよりカフェーレーサー風に仕上げたい人におすすめするのが「ハーフロケットカウル」を取り付ける事です

スタイルに合わせて装着するには、ワンオフでステの製作をしなければなりません

それでも、この画像のように満足度の高い内容に仕上がる事間違いありませんね

ただ、個人で作るには溶接やFRP加工も必要になりますので、なるべくならショップに依頼する事をおすすめします



スポンサーリンク

XSR900 エンジンスライダー

View this post on Instagram

@inoue55555がシェアした投稿

カスタムよりかは万が一に備えて装着した方がいいのが「エンジンスライダー」です

XSR900の場合クラッチケースが出っ張っているので、立ちごけでも傷がついてしまいます。
それらを軽減する役割もあるので、装着しておくといいでしょう

XSR900 ミドルスクーリン

View this post on Instagram

Louagie Davidさん(@xsr_fastersons)がシェアした投稿

お出かけ好きな方におすすめしたいのが「スクリーン」の装着です。

先ほどのバイザーとは違いスクリーンに高さがあるタイプの物です。

普段の乗車姿勢でも十分な防風性能を発揮してくれるので、高速を良く利用する方には取り付けてもらいたいパーツです

XSR900 カスタムシート

View this post on Instagram

Chou Tak Fuさん(@takfu619)がシェアした投稿

お次はシートカラーを変えた「カスタムシート」を装着した車体です

シートカラーを変えてあるのが、アクセントになりサイドから見るとヨーロピアンチックにも見えます

現在は、社外シートの販売はないのでショップに依頼するかYAMAHAから売られている物に染Qを使って塗装してみるのもいいでしょう

 XSR900 アンダーカウル

この投稿をInstagramで見る

Oscar Dreiundzwanzigさん(@ocrduz)がシェアした投稿

お次は「アンダーカウル」を装着したカスタムです

アンダーカウルはネイキッドバイクによく装着されるパーツですが、ノーマルに比べてレーシーな印象を与えてくれます

さらにXSRの場合は、エンジンしたを覆いかぶさるタイプではないのでメカメカしく見えてきてドレスアップパーツとしても優秀ですね

XSR900 ボバースタイル

View this post on Instagram

classifiedmotoさん(@classifiedmoto)がシェアした投稿

お次は、シートレールをカットした「ボバーカスタム」です

中古でもまだ高いXSR900のフレームをカットして作り上げるには勇気が必用ですが、画像の用にスッキリとした車体に仕上げる事が出来ます。

こちらの車体にセパレートハンドルを取りつければ、ネオカフェレーサー風に仕上がるはずです。



スポンサーリンク

XSR900 グラブバー

View this post on Instagram

ver_747さん(@ver_747)がシェアした投稿

お次はタンデムに役に立つ「グラブバー」を装着したカスタムです。

2人乗りを常時する方なら後方に乗る方が安心できるグラブバーは必須とも言えるアイテムです。

またソロで走る時には物を固定する用途としても使えるので、ネットを持っておくと非常に便利になります。

XSR900 セパレートハンドル

View this post on Instagram

Tomonari Nibeさん(@tomonari_nibe)がシェアした投稿

お次は「セパレートハンドル」を取り付けたカスタム。

ちょっと画像が見えづらく申し訳ありませんが、こちらはセパレートハンドルに交換したカスタムです

現在は、XSR900用のセパハンKITも販売されているので装着は簡単になっています。

また、コストを下げたい方は汎用品を使ってトップブリッヂ下に固定する事もできるのでチャレンジしてみてくださいね

XSR900 アルミカウル

View this post on Instagram

Marvinさん(@xsr900rider)がシェアした投稿

お次はシングルシート風に出来る「アルミカウル」を装着したカスタムです。

上記で紹介したセパレートハンドルと一緒に取り付ければ、よりカフェーレーサーらしさを際立たせれるパーツとなっています

ちなみに海外だと、日本で売られている倍の金額で購入しなければならないので、安く購入する事が出来る私たちが活かすしかありませんね

XSR900 スクランブラー仕様

View this post on Instagram

manga_nopphapadolさん(@manga_nppd)がシェアした投稿

お次は「フォグランプ」を取り付けたスクランブラー仕様です。

XSR900の兄弟モデルに当たるXSR700では、スクランブラーカスタムをしている方がいますが、XSR900では割と珍しい内容です。

ブロックパターンタイヤにフォグランプを取り付けるだけで、雰囲気はアドベンチャーバイクの用にも感じます

XSR900 ビキニカウル

View this post on Instagram

ヤマハ バイクさん(@yamaha_bike)がシェアした投稿

お次は「ビキニカウル」を装着したカスタムです。

ヤマハから販売されているタイプが欲しい方はオプションパーツから購入する事もできると思います

ただ、もう少し形状を変えたタイプをお探しの方はPuiqのビキニカウルをおすすめします

少しのっぺりとしたデザインですが、ネオクラシックスタイルのXSRにはピッタリで非常にカッコいいと思います

XSR900 RZ仕様

View this post on Instagram

STRIKER_colors internationalさん(@striker_bike_parts)がシェアした投稿

最後に紹介するのはヤマハの名車「RZ仕様」にしたカスタム

ネオクラシックらしさという点では、シートカウルがない方が私はピッタリだと思います。

ただ、RZカラーに合わせてシートカウルがあると見え方が違くなりアクセントを付けたい方にはピッタリですね

こちらのカウルは、ネットショップサイトでは取り扱いされていないみたいですので、直接公式HPにてご確認ください

FUNNYS公式HPで確認

ノーマルとカスタム両方楽しめる

個人的にも各メーカーからクラシックらしさと現代の技術を合わせた車体を販売してくれるのは、非常に嬉しく思います

XSR900は純正のままでも十分にカッコいいと思いますが、自分なりの色を加えてオシャレに楽しく乗ってくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました