PR

250TRの最高買取金額は37万円!バイク買取業者とオークションどっちが高く売れるの!?

※当サイトではアフェリエイト広告、またはプロモーションを含みます

カワサキ・250TRを売ろうと思っているんだけど、バイク買取業者と個人売買(オークション・フリマ)どっちが高い値段で売れるの?相場はいくら?

こんな疑問に答えます

VMX(ビンテージモトクロス)調のデザインで、一斉を風靡した250TR

販売歴も長く様々なカスタムジャンルに適合することから、現在も人気があり中古での流通もしっかりと確保された車体です

そんな250TRを手放す際に

  • 実際いくらで売れるの?
  • バイク買取と個人売買、どっちが高い?

と気になる方も多いのではないでしょうか?

このページでは、250TRの実際の買取データと、個人売買(オークション)での落札事例を比較し、あなたに合った売却方法をわかりやすく紹介します

まずは、250TRの買取相場を見てみる

バイクの写真を撮って送るだけ!簡単に無料査定【バイクル】で、あなたのバイクの価値を今すぐチェック!

なぜバイク買取業者とオークションを比較するのか?

方法メリット×デメリット
バイク買取業者素早く売却ができ、手間がかからない相場よりも安く買われる可能性がある
個人売(オークション・フリマ)高値で売れる可能性があり、自分が希望する値段で販売できる売却まで時間がかかる上に廃車手続き、商品説明文の作成、画像の撮影などの手間が発生する

オートバイを売る手段として利用しやすいのが、バイク買取業者に依頼する。もしくはオークションなどの個人売買に参加する事です

バイク買取業者の場合は、気軽に査定ができ手早く売却ができます。オークションは自分が売りたい価格でじっくりと販売ができます

ただ、ここで注意してもらいたいのが、買取とオークションでは同じ車種でも見られている個所に違いがあり、片方だと高額でまた片方だと安くなると言った場合があります

この情報を知らずに売ってしまえば、あなたが損をする可能性が非常に高くなってしまいます

そうならない為にも両方で高額に売れた車種の特徴を知り、自分の車体と比較をしながら1円でも高く売れる場所を探していきましょう!

結論!250TRを売るならバイク買取業者かオークションどっちがいいの!?

250TRを売るならバイク買取?それとも個人売買?

手の込んだカスタム車は個人売買を優先!ノーマルやライトカスタムは両取りしましょう!

250TRの買取・個人売買の取引データ

売却場所最高価格最低価格平均価格取引台数
バイク買取377,000円32,000円202,569円116台
個人売買750,000円49,000円232,868円550台

一覧のとおり、個人売買の方が平均価格も最高価格も高い傾向にあります。

特に、ショップが手掛けたカスタム車やフルカスタム仕様の車体は、オークションなどで思いがけない高値が付くことも

とはいえ、誰でも手軽に個人売買ができるわけではありません


個人売買はこんな人に向いています

  • 自分のカスタム内容に強いこだわりがある
  • 写真や説明文で魅力をしっかり伝えられる
  • 売却後のトラブル対応や手続きを自分で行える

ノーマル車・ライトカスタム車なら「バイク買取」も選択肢に!

手間なく、スピーディーに売却したいなら、バイク買取業者は非常に優秀な選択肢です

最近はオンライン査定で簡単に複数業者の見積もりを比較できる時代!

実際に、ノーマル車や軽めのカスタム車なら買取業者でも20万円〜30万円台での成約が多数確認されています


ポイントは「使い分け」!

高値を狙いたい → 個人売買をチェック!
手間をかけたくない → バイク買取を活用!

両方の相場をチェックした上で、あなたに合った方法を選ぶのがベストです

まずは気軽に無料査定だけ受けてみるのもおすすめします

250TR バイク買取のポイント
  •  最終モデルに近い年式
  •  走行距離が少ない
  •  カスタムパーツが豊富
  •  状態が良く整備されている

250TR 個人売買のポイント
  •  ショップが手掛けたカスタム車
  •  業者・バイクショップ出品車
  •  全体の状態が良い

バイクルの簡単!写真査定の流れ

✔STEP1
スマホで数枚撮影!

✔STEP2
LINEやオンラインフォームで情報を送信!

✔STEP3
しつこい電話なし!スタッフからLINE・メールで査定額をご連絡

✔STEP4
納得いかない場合はキャンセルOK!査定だけでも大歓迎!

✔STEP5
金額に納得したら引き取り!当日、立ち会い不要!

✔STEP6
最短で当日入金!後からの減額交渉なし!

🚀完全無料&カンタン!今すぐ愛車の価値をチェックしよう!

250TR 買取相場価格

250TR平均買取相場
  • 250TR(JBK-BJ250F):252,100円
  • 250TR(BA-BJ250F):185,291円

250TR(JBK-BJ250F[FI])の買取相場

平均 252,100円 133,000円377,000円 30台
車種名年式走行距離売却価格事故・立ちごけカラー
250TR FI2013年5,000〜9,999km377,000円なしゴールド
250TR FI2012年3,000〜4,999km360,000円なしイエロー
250TR FI2005年100〜999km341,000円なしグリーン
250TR FI2013年5,000〜9,999km339,000円なしブラック
250TR FI2012年5,000〜9,999km331,000円なしイエロー
250TR FI2009年10,000〜14,999km320,000円なしブラック
250TR FI2013年10,000〜14,999km315,000円なしイエロー
250TR FIデータなし5,000〜9,999km310,000円なしブラック
250TR FI2012年5,000〜9,999km308,000円なしイエロー
250TR FI2012年5,000〜9,999km303,000円ありイエロー
250TR FI2007年10,000〜14,999km288,000円ありグリーン
250TR FI2007年10,000〜14,999km283,000円なしブルー
250TR FIデータなし5,000〜9,999km282,000円なしブラック
250TR FI2011年10,000〜14,999km275,000円なしホワイト
250TR FI2013年10,000〜14,999km265,000円なしホワイト
250TR FI2014年15,000〜19,999km260,000円ありゴールド
250TR FI2012年データなし260,000円ありイエロー
250TR FI2007年5,000〜9,999km256,000円なしグリーン
250TR FI2015年15,000〜19,999km240,000円なしゴールド
250TR FI2012年1,000〜2,999km234,000円なしイエロー
250TR FIデータなし20,000〜24,999km221,000円ありブルー
250TR FI2011年15,000〜19,999km210,000円なしホワイト
250TR FI2008年20,000〜24,999km210,000円なしブラック
250TR FI2007年20,000〜24,999km200,000円なしホワイト
250TR FI2011年30,000〜49,999km195,000円なしホワイト
250TR FI2008年15,000〜19,999km170,000円なしブラック
250TR FI2011年30,000〜49,999km165,000円なしグリーン
250TR FI2009年30,000〜49,999km152,000円なしブラック
250TR FI2012年データなし151,000円なしグリーン
250TR FI2014年30,000〜49,999km150,000円なしゴールド
250TR FI2008年50,000〜99,999km133,000円なしブラック

POINT
直近1年間の取引データを基に、算出した250TRの平均買取価格は254,968円(取引台数31台)です

  • 2007年のマイナーチェンジで型式がJBK-BJ250Fに変更
  • この年式からは燃料供給方式がFI(フューエルインジェクション)
  • 数年前の買取データと比較すると年々価格が上がっている

\LINEで簡単査定/最高買取額が直ぐに分かる!


スポンサーリンク

250TR(BA-BJ250F[キャブ])の買取相場

平均 185,291円 32,000円306,000円 85台
車種名年式走行距離売却価格事故・立ちごけカラー
250TR2006年5,000〜9,999km306,000円ありブラック
250TR2003年データなし290,000円なしホワイト
250TR2004年5,000〜9,999km288,000円なしブラック
250TRデータなしデータなし280,000円なしレッド
250TR2004年3,000〜4,999km263,000円なしブラック
250TR2002年10,000〜14,999km262,000円ありグリーン
250TR2006年5,000〜9,999km257,000円なしブラック
250TRデータなし25,000〜29,999km255,000円なしシルバー
250TR2003年20,000〜24,999km253,000円なしゴールド
250TR2003年10,000〜14,999km252,000円なしグリーン
250TR2006年データなし251,000円なしブルー
250TR2005年10,000〜14,999km250,000円なしブルー
250TRデータなし15,000〜19,999km250,000円なしグリーン
250TR2003年5,000〜9,999km250,000円なしグリーン
250TRデータなし10,000〜14,999km243,000円なしオレンジ
250TRデータなし10,000〜14,999km243,000円なしオレンジ
250TRデータなしデータなし230,000円なしグリーン
250TRデータなしデータなし230,000円なしグリーン
250TR2003年1,000〜2,999km230,000円なしブラック
250TR2005年10,000〜14,999km221,000円なしホワイト
250TR2005年10,000〜14,999km220,000円なしブラック
250TR2004年5,000〜9,999km215,000円なしブラック
250TR2006年20,000〜24,999km213,000円なしレッド
250TR2005年20,000〜24,999km212,000円なしグリーン
250TRデータなしデータなし211,000円なしブラック
250TRデータなしデータなし210,000円なしブラック
250TR2004年15,000〜19,999km209,000円ありホワイト
250TR2006年10,000〜14,999km203,000円なしブラック
250TRデータなし5,000〜9,999km201,000円ありグレー
250TR2004年3,000〜4,999km200,000円なしブラック
250TRデータなし15,000〜19,999km200,000円なしホワイト
250TRデータなしデータなし200,000円なしブラック
250TR2006年15,000〜19,999km196,000円なしホワイト
250TR2004年15,000〜19,999km196,000円なしグリーン
250TR2004年20,000〜24,999km193,000円ありグリーン
250TR2006年15,000〜19,999km191,000円ありレッド
250TR2004年15,000〜19,999km186,000円なしグリーン
250TR2005年15,000〜19,999km185,000円ありホワイト
250TR2006年データなし182,000円なしブラック
250TRデータなし30,000〜49,999km181,000円ありブラック
250TR2004年10,000〜14,999km181,000円なしホワイト
250TRデータなし5,000〜9,999km180,000円ありブラック
250TR2006年10,000〜14,999km178,000円ありホワイト
250TR2005年3,000〜4,999km178,000円ありブラック
250TR2007年20,000〜24,999km176,000円なしブラック
250TR2005年5,000〜9,999km175,000円なしホワイト
250TRデータなしデータなし175,000円ありブラウン
250TRデータなしデータなし172,000円なしブラック
250TR2006年データなし172,000円なしブラック
250TR2005年20,000〜24,999km171,000円なしブルー
250TRデータなしデータなし170,000円ありブラック
250TRデータなしデータなし170,000円ありブラック
250TRデータなしデータなし170,000円なしホワイト
250TRデータなしデータなし167,000円なしブルー
250TR2006年15,000〜19,999km162,000円なしホワイト
250TR2004年20,000〜24,999km162,000円ありホワイト
250TR2003年30,000〜49,999km162,000円なしグリーン
250TR2005年10,000〜14,999km160,000円ありブラック
250TR2006年50,000〜99,999km160,000円なしホワイト
250TR2002年データなし158,000円ありグリーン
250TR2003年データなし156,000円なしブラック
250TR2004年10,000〜14,999km154,000円ありブラック
250TR2006年20,000〜24,999km150,000円なしブラック
250TRデータなし30,000〜49,999km150,000円ありグリーン
250TR2004年3,000〜4,999km150,000円なしホワイト
250TR2004年5,000〜9,999km150,000円ありブラック
250TR2006年30,000〜49,999km148,000円なしホワイト
250TR2004年3,000〜4,999km147,000円なしブラック
250TR2005年15,000〜19,999km145,000円ありホワイト
250TR2004年データなし143,000円なしホワイト
250TR2004年30,000〜49,999km141,000円なしホワイト
250TRデータなし1,000〜2,999km140,000円なしシルバー
250TR2006年30,000〜49,999km138,000円ありホワイト
250TR2004年30,000〜49,999km128,000円ありブラック
250TR2004年20,000〜24,999km127,000円ありブラック
250TR2006年30,000〜49,999km124,000円ありブラック
250TR2003年30,000〜49,999km124,000円ありグリーン
250TRデータなし20,000〜24,999km122,000円ありブラック
250TR2005年20,000〜24,999km120,000円ありレッド
250TR2003年3,000〜4,999km119,000円なしゴールド
250TR2004年50,000〜99,999km119,000円なしホワイト
250TR2005年データなし110,000円なしブラック
250TRデータなし15,000〜19,999km100,000円なしグレー
250TR2004年30,000〜49,999km100,000円ありグリーン
250TR2005年データなし93,000円ありブラック
250TR2005年50,000〜99,999km32,000円ありブルー

POINT
直近1年間の取引データを基に、算出した250TRの平均買取価格は183,459円(取引台数85台)です

  • 2002年にビンテージオフロードスタイルを基調としたモデルとして誕生した250TR
  • 一昔前とは打って変わってキャブレターモデルの買取額が高騰中
  • カスタム車(カフェーレーサ、チョッパー、ボバー、トラッカー)などの車体も高値がついている
  • フレーム加工をしている車両も25万超えの車体がある

立ち会い不要で、簡単にバイクを売却できる【バイクル】。今すぐ無料査定を申し込む

250TRの高額査定された車体の特徴は?

250TRの高額査定されていた車体の特徴

最終モデルに近い年式
走行距離が少ない
カスタムパーツが豊富

状態が良く整備されている

最終モデルに近い年式

  • 2012〜2013年式は高額査定が多い
  • 新しいほど走行距離が少なく、状態も良好な傾向

250TRの中でも、特に最終モデルに近い車両が高値で取引されています

絶版になって年数も経過していますが、それでも比較的新しいとされる2012〜2013年式は中古市場でも評価が高くなっていました


走行距離が少ない

  • 3,000〜9,999kmが高値の中心
  • 1万km超でも整備されていれば高額になることも

走行距離の少なさは、バイクの価値を左右する大きなポイントです。特に3,000〜1万km未満が高値の傾向にあります

ただし、10,000〜14,999kmでも丁寧に乗られていれば高額になることもあるので、「距離だけで諦めない」が大切です


カスタムパーツが豊富

  • 社外マフラーやETCなどが好印象
  • 完成度の高いカスタム車は特に高額になりやすい

高額で取引される車両には、人気の社外パーツが装着されている傾向があります

中でも社外マフラー・グラブバー・ETCは実用性が高く、査定時にも好評価

さらに、スクランブルシートやアルミフェンダーなど個性を出せるパーツは、「他と違う」という魅力から価格を押し上げます


状態が良く整備されている

  • エンジンコンディションの良さが最重要
  • 事故歴・立ちごけなしは高評価につながる

エンジンの始動性や吹け上がりが良好であることは、高額査定の大前提。さらに、事故歴なし・立ちごけ跡なしといった外装の状態も重要な加点対象です

オイル・チェーン・タイヤなどの定期メンテ履歴があると、より安心感が高まり、高価格での売却につながります

250TRの買取についてのQ&A
Q
走行距離が多いと安くなる?
A

はい、3万kmを超えると相場は下がる傾向です

  • データ上、3万〜5万kmの車両は10万〜13万円台が中心
  • 5万km以上になると一気に査定額は落ち、最安は32,000円の例も

とはいえ、整備や手入れがされている車体はまだまだ現役。距離だけで価値がゼロになるわけではありません。状態次第で十分に評価される余地があります!

Q
整備不足はどのくらい影響する?
A

オイル漏れや電装系トラブルはマイナス評価になります

  • オイル滲みや、ヒューズが頻繁に切れるなどの症状がある車体でも12万円台で取引された例あり
  • 整備記録やパーツ交換歴があれば、3万km超でもしっかり売れている

業者も「直す前提」で買う場合もあるため、整備不足=価値ゼロではないのがポイントです

Q
安くても10万円を切る車体ってあるの?
A

実は、極端に安いものはごくわずかです

  • 約30台近くのデータの中で10万円未満はたった2台(93,000円と32,000円)
  • しかもその内1台は「メーター改ざん疑い+不動車」

つまり、走行距離や状態に不安があっても、10万円を切ることはほとんどないんです。売るときも「ちゃんと値段がつく」という安心感は大きな強みです

250TRが絶版になってから長い年月が経過していますが、安定した値段で買取されている今がチャンスです。 新型の販売情報が出たら、まずは一度査定に出して、現在の価格を確認しておくのが良いでしょう

ただし、1社だけで査定すると買いたたかれるリスクが高くなるため、必ず複数の業者を比較するのがポイント!

下記のランキングを参考に、2つ以上の業者を一斉に呼んで査定してもらいましょう!

※下に飛びます↓

\簡単査定/無料で今すぐチェック!

スポンサーリンク

250TR 個人売買(オークション・フリマ)落札相場価格

平均 232,868円 49,000円~750,000円 550台

・取引台数:550台
・最高値
:750,000円
・最安値
:49,000円
・平均価格
:232,868円

POINT
直近1年間の取引データを基に計算した250TRの平均落札価格は232,868円(取引台数550台)です

250TRの最高落札された車体の特徴は?

  • 出品者:業者
  • 価格:750,000円
  • 走行距離:不明
  • 自賠責・車検:記載なし
  • 年式:不明(FIではなくキャブ車)

カワサキ・350SSで販売されていたゴールド調に塗装され旧車風にまとめられカスタム車です。全体の統一感からカラー、エンジン周辺、前後足回りときれいな状態を保っていました

カスタムされていた箇所は多かったので、下記に引用したものを貼り付けておきます

  • KH風シート、リアカウル
  • デジタルメーター 
  • インジゲーターカスタム
  • カミナリエンジニアリングハンドルグリップ
  • カワサキ三又カバー
  • z1タイプハンドル
  • マッハタイプウインカー
  • ライトステー
  • ハンドルスイッチ
  • パワーフィルター
  • AIキャンセル
  • バックステップ
  • BEETビックフィン(激レアヤフオクで15万弱で出品されてます)
  • z1タイプミラー
  • メーカー不明リアサス
  • メーカー不明メーター
  • イグニッションタイプキーシリンダー
  • スーパートラップマフラー
  • エンジンケースポリッシュ
  • オリジナルサイドカバーステッカー(これが有ると無いとでは雰囲気違います。)
  • チェーンカバー
  • キャブ下ぶれ防止ステー(キャブが落ちない様に)
  • フレームラプター塗装
  • タンク、フェンダーマッハ仕様塗装
引用:ヤフー

似たような車両はなかなか見かけませんが、手の込んだ内容であれば、同額で取引されるかもしれません

250TRの高額落札された車体の特徴は?

250TRの高額落札された車体の特徴

ショップが手掛けたカスタム車
業者・バイクショップ出品車
全体の状態が良い

ショップが手掛けたカスタム車が高評価

  • プロショップによる丁寧な仕上がり
  • 細部のクオリティが一目で伝わる車体は高値で落札

250TRで最も高額落札されているのは、バイクショップやカスタム専門店が仕上げた車体です

フレームの加工からワンオフ品のパーツが多くあり、見る人が見ればすぐに「これはレベルが違う」と分かる完成度でした

ジャンルとしてはボバー・チョッパー・スクランブラー・カフェレーサー・旧車スタイルなど多岐にわたりますが、世界観が統一されていることが重要です


出品元がバイクショップ・業者であること

  • 信頼感があり、価格も安定しやすい
  • 写真・説明が丁寧で購買意欲につながる

高額で取引されている250TRの多くは、業者またはバイクショップによる出品です

購入後のトラブルを避けたいユーザーや、配送・整備を含めて安心したい人にとっては、プロが扱っていること自体が大きな価値になります

実際、整備済み・保証付きなどの記載がある車体は、少し高くても落札されやすくなっていました


全体的な状態の良さが重要

  • 外装に大きな傷がなく、サビも少ない
  • エンジン・足回りの整備状況が記載されていると安心材料に

外見やパーツ構成だけでなく、やはりコンディションの良さは基本中の基本です

特に高額帯を狙うなら、外装の仕上がり、エンジン音、足回りのヘタリ具合などがしっかりしている必要があります

細かい部分に手が入っている車両や、メンテナンス歴が明記されている車体は落札価格が上がる傾向にあります

250TR・今後の見通し

250TRの価値、これからどうなる?!
  • 急がなければ、もう一段の高騰も期待できるかも?
  • 値崩れせず売却できるのは強み
  • クラシックブーム再燃の兆し

W230の登場をきっかけに、軽二輪クラシカルカテゴリへの注目が再び集まりつつあります

もしW230をベースにしたヴィンテージオフ系の車両が登場すれば、その流れに乗って250TRの価値も再評価される可能性は十分にあります

そのため、今すぐ売る必要がないのであれば、現状の価格を把握した上で、少し様子を見るという選択も賢明です。売り時を見極めながら、ベストなタイミングでしっかり利益を残しましょう

250TRを高く売るための具体的なステップ
  • 1.
    複数の買取業者に査定を依頼:

    最低でも2社以上に査定をお願いし、査定額を比較しましょう。これで競争が生まれて、高額買取につながりやすくなります

  • 2.
    オンライン査定を活用:

    オンライン査定なら、自宅にいながら複数の業者と比較でき、効率的に高額査定を狙えます

  • 3.
    個人売買も検討:

    買取業者の査定額に納得できなければ、オークションやフリマサイトへの出品も視野に。出品価格の基準として査定額を活用すれば、相場より安く売ってしまうリスクを防げます

250TRを高額買取してくれるバイク買取サービスはココだ!

250TRを高く売って手放したい時に、どこの買取店に依頼をしたらいいのか悩んでしまいますよね・・。

私が1番におすすめしている方法は、最低でも2社以上に査定してもらうことです

1社だけに依頼してしまうと、あなたが乗っている250TRの価値がしっかりと評価されず、高額で売れているのか判断ができません

ただここで、2社以上に査定をしてもらえれば、買取評価に競争が起こり結果的に価格が1社に査定してもらった時よりも、高い値段がつきやすくなります

もしも、価格に納得がいかなければ、査定後でもキャンセル料は一切かかりません。自分が納得できる値段をつけてくれた場合のみ売ればOKです

一口メモ
カチエックスを利用しようとお考えの方の方に一つだけ注意点があります。カチエックスには大手買取バイク業者が参入していません。「別に大手はいらないんじゃ?」っと思う方いると思いますが、大手ならではの売却手段を持っているので、車種によっては買取価格がかなり伸びる物もあります。なので、最低でもバイクランドかバイク王には別で依頼しましょう

Web入力と立ち会いをせずに簡単売却!バイクルの特徴 /

「バイクル」は、バイクの車種、年式、走行距離などをWebやLINEで入力するだけで、すぐに査定額を確認できるサービスです。電話や現地交渉が一切なく、オンラインで完結するので、面倒な手続きが不要。忙しい日中や立ち会いが難しい方でも、無人回収に対応しているため、時間や手間を気にせずに査定と売却が可能です

買取査定に不安がある方や初めてバイク買取を利用する方に最適のサービス!時間を気にせず、手間なく高額買取を実現できます

備考 WebやLINEで手軽に査定可能!
価格 中間マージンを省いて高額買取は当たり前!
評価 5.0

業界№2の実力派 バイクランドの特徴 /

入力30秒の無料オンライン査定ができバイク買取シェア率は業界№2の実績を持つバイクランド

独自時の輸出ルートをもっているので、海外で高く販売できる車種は競合店に負けない買取価格を提示してくれます!
さらに即日の調査が可能で現金もその日に受け取れる早さが魅力的です。

特に業界最大手のバイク王とライバル関係にあるので買取価格を競わせるとより高額な値段で取引できる可能性が高くなります。取りこぼさずにしっかりと狙ってください。

備考 24時間365日 全国対応(夜間調査もOK!)
価格 バイク王と競わせると買取価格が上がりやすい!
評価 4.5

バイク王

業界最大手 バイク王の特徴

24時間365日年中無休で全国無料出張買取してくれます。さらに夜間対応も可能!

買取台数も通算で150万台を超えるいるので買い取り実績も№1です。お客様満足度も90%も超えているので安心て利用できます。
またバイク王は自社のダイレクトショップ店を運営しているので、その分だけ高額買取が狙えます

事故車や長年放置して動かなくなった不動車、ローン中や改造車も買取できます。電話する時もオペレーターが女性なので優しく対応してくれるので安心です。

備考 365日24時間 全国対応 夜間調査可能
価格 中間搾取がないので高額買取が狙える
評価 4.0

業界初の買取方法を提案するカチエックスの特徴 /

バイク一括査定サービスで有名な「バイク比較.com」が新たなサービスとして始めたカチエックス
簡単なバイクの情報と、わずか6枚の写真を登録するだけで全国のバイク業者から一斉に入札が行われ、手間なく高額で売却出来る画期的なサービスです!
これによって今までのバイク買取サービスで面倒だった「連絡の手間」「業者との価格交渉」「スケジュール調整」の作業を全てしなくて良くなりました

備考 最終価格に納得がいかなければキャンセルOK!
価格 全国バイク業者から買い取りされるから高額売却間違いなし
評価 5.0

買取から販売まで自社で行える王手バイク館イエローハットルの特徴 /

「バイク館イエローハット」は、信頼のあるバイク買取サービスを提供する株式会社イエローハットの子会社です。全国対応の出張査定や無料査定が特徴で、買取査定額は他社と比べて高額になることが多いです。買取から販売まで自社で簡潔するため、手数料がかからず、その分を査定額に反映できるので、高額買取に期待が持てます

また、しつこい買取や無理な営業もしてこないので、利用しやすいのもポイントです

備考 査定のみでのお申し込みも大歓迎
価格 独自の裁量で高値を連発!
評価 4.0

旧車,トライクに強い!バイクワンの特徴
 /

実際の買取相場と大幅な差がない事で有名なバイクワンの無料オンライン査定は事前に試しておいて損はありません。個人情報の入力無し安心して利用できますね。

さらに即日に出張査定をしてくれて査定までの流れが非常に速い!すぐさま売却したい時に貯法します。

また、バイクワンは2007年とバイク買取店の中だと新しい部類に入るので、他の買取店と価格競争をさせることで高額な値段をつけてくれちゃいます!

備考 全国対応
価格 オンライン査定の精度が高く買い取り値段と差がない
評価 4.0

250TR車体メモ
250TRは、2002年に登場したカワサキのストリートトラッカーモデル。70年代に存在した2ストオフ車の名を受け継ぎ、クラシックなデザインと現代的な乗りやすさを融合させた1台です。当時はTWやFTR、グラストラッカーなどが人気を集めていた時代。そんな中で250TRは、よりヴィンテージ感の強いルックスを打ち出し、ひときわ異彩を放っていました。心臓部には、カワサキ・エストレヤ譲りの249cc空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載。落ち着いたトルク感と素直な吹け上がりで、街乗りから気ままなツーリングまでこなす万能さが魅力です。2007年にはキャブレター仕様からフューエルインジェクションに変更され、排ガス規制にも対応。また、ハンドル幅を約30mm短縮することで、よりコンパクトで扱いやすいポジションへと改良が加えられました。毎年のようにカラーラインナップが更新されるのも、250TRの楽しみ方のひとつ。とくに2000年代後半は、グラフィックや配色に遊び心が感じられるモデルが多く、ファンの心をつかみました。250TRは2013年モデルを最後にカタログから姿を消しました。記念モデルの設定などはなかったものの、現在でも中古市場で根強い人気を誇り、カスタムベースとしても多くのファンに愛され続けています

コメント

タイトルとURLをコピーしました