アヴェニス125(8BJ-EA12J)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ【暫定版】

スポンサーリンク
125cc-スズキ

アヴェニス125(8BJ-EA12J)のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって音に違いはあるの?

こんな疑問に答えます

これからスズキの原付二種スポーツスクーターを背負って行く、アヴェニス125のマフラーサウンドが気になる方も多いはず

そこで現状新品購入可能な社外マフラーの価格と排気音をまとめました

新品、中古マフラーを選ぶ時に参考にしてください

バイク人気が再び訪れると、残念ながら盗難件数が増えてきています。どんなに対策しても盗まれるときは一瞬です。盗難保険サービスにはしっかりと加入しておいてください
⇒盗難保険とロードサービスをダブルで受けられるZutto Rideを調べる!
スポンサーリンク

アヴェニス125(8BJ-EA12J)純正サウンドはこんな音

マフラー重量5.45㎏
排気音量80.0dB

社外マフラーの排気音を聞く前に、まずはアヴェニス125(8BJ-EA12J)の純正サウンドを聞いておきましょう

原付二種スクーターらしい静かな音でエンジン始動時から穏やか音です。早朝や深夜に利用する頻度が高い方はこのままが最も扱いやすいかもしれません

こちらの排気音を参考にして社外マフラーと聞き比べてみてください

アヴェニス125(8BJ-EA12J)のマフラー交換時に必要なガスケット

AVENIS125に必要なガスケットはコレだ!

●エキゾーストパイプガスケット 14181-30A30

アヴェニス125のマフラー交換時に使うのは、エキゾーストパイプガスケットです。マフラー購入時に1個用意しておいてください

マフラーメーカーによって出荷時にエキゾーストガスケットも同封してある場合もあります。購入時に足りなかった場合のみ買い足してください

マフラーを取り付ける際に液体ガスケットを持っておくと作業がスムーズに進みます

スポンサーリンク

アヴェニス125(8BJ-EA12J)おすすめ社外マフラー

アヴェニス125(8BJ-EA12J)社外マフラーまとめ!
現状買えるのはBEAMS製のみ!

BEAMS AVENIS125(EA12J) R-EVO ヒートチタン

材質チタン製
重量3.4㎏
排気音量82.0db
価格(税込み)66,000円

BEAMS AVENIS125(EA12J) R-EVO ステンレス

BEAMS
材質ステンレス製
重量3.6㎏
排気音量82.0db
価格(税込み)55,000円

BEAMS AVENIS125(EA12J) R-EVO SMB

BEAMS
材質データなし
重量3.4㎏
排気音量82.0db
価格(税込み)66,000円

多様な素材を使い分け手頃な価格で、マフラーを販売してくれているBEAMSからはR-EVO

マフラー形状は王道のラウンドタイプにカールエンドを採用し、普遍的で飽きが来ないシルエットで仕上げてあります。また、今回のアヴェニス125は車体が大柄の為、シェルサイズも少しボリューム感のあるサイズに仕上げてありました

アヴェニス125(EA12J)R-EVO マフラーの感想

他メーカーよりもマフラーの販売速度が圧倒的に早く、今回もビックリさせてくれるのがBEAMSらしさを感じます。肝心の排気音はマフラー出口で撮影している事もあり、音量はやや大きく聞こえてきましたが、それでもアクセルを開けて回転数が上昇してもひび割れたりせず、ほど良い低音サウンドでした。全体的にしっとりとして耳馴染みも良く感じました

BEAMS R-EVOおすすめ度 4.5

まとめの通り現在購入出来るのはBEAMS製品のみ

あと数ヶ月すると他のメーカーからもマフラーが販売されるはずなので、より多くの商品見てから決めたい方は、もう少し我慢して待っておきましょう

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください

タイトルとURLをコピーしました