スズキ・バーグマンストリート125EXを売ろうと思っているんだけど、バイク買取業者と個人売(オークション・フリマ)どっちが高い値段で売れるの?
こんな疑問に答えます
このページでは、バーグマンストリート125EXを売却する際に、バイク買取業者の査定価格とオークションでの落札価格を比較し、どちらが高値で売れるのかを検証しました
あなたに合った売却方法を見つけるために、それぞれの特徴を詳しく解説していきます
まずは、バーグマンストリート125EXの買取相場を見てみる
➡ バイクの写真を撮って送るだけ!簡単に無料査定【バイクル】で、あなたのバイクの価値を今すぐチェック!
[POINT]
バーグマンストリート125(キャブ)、バーグマンストリート125FIはこの記事に含まれていません。バーグマンストリート125EXの買取と個人売買のデータを記録しています
なぜバイク買取業者とオークションを比較するのか?

◆方法 | 〇メリット | ×デメリット |
---|---|---|
バイク買取業者 | 素早く売却ができ、手間がかからない | 相場よりも安く買われる可能性がある |
個人売(オークション・フリマ) | 高値で売れる可能性があり、自分が希望する値段で販売できる | 売却まで時間がかかる上に廃車手続き、商品説明文の作成、画像の撮影などの手間が発生する |
オートバイを売る手段として利用しやすいのが、バイク買取業者に依頼する。もしくはオークションなどの個人売買に参加する事です
バイク買取業者の場合は、気軽に査定ができ手早く売却ができます。オークションは自分が売りたい価格でじっくりと販売ができます
ただ、ここで注意してもらいたいのが、買取とオークションでは同じ車種でも見られている個所に違いがあり、片方だと高額でまた片方だと安くなると言った場合があります
この情報を知らずに売ってしまえば、あなたが損をする可能性が非常に高くなってしまいます
そうならない為にも両方で高額に売れた車種の特徴を知り、自分の車体と比較をしながら1円でも高く売れる場所を探していきましょう!
結論!バーグマンストリート125EXを売るならバイク買取業者かオークションどっちがいいの!?

Burgman Street 125EXを売る際、バイク買取と個人売買のどちらが有利なのか、データを見ながら考えてみましょう
取引先 | 最高価格 | 最低価格 | 平均価格 | 取引台数 |
---|---|---|---|---|
バイク買取 | ¥183,000円 | ¥103,000円 | ¥158,600円 | 10台 |
個人売買 | ¥225,000円 | ¥138,000円 | ¥167,667円 | 3台 |
個人売買の方が価格は高めですが…
- 取引台数が3台のみと少なく、安定してこの価格で売れるとは限らない
- 内2台はバイクショップや業者の出品。一般の方がこの価格で売れる保証はない
- 買い手を探す手間や、取引のリスクも考える必要がある
一方、バイク買取では
✅ 取引台数が10台と多く、安定した価格で売却されている
✅ すぐに現金化できる&手続き不要でスムーズ
✅ 複数の買取業者で査定をすれば、より高額で売れる可能性も
どちらを選ぶ?
- 「高く売れる可能性」を重視し、時間をかけても良いなら個人売買
- 「確実&スムーズに売る」なら、バイク買取がおすすめ!
高額買取を狙うなら、まずは無料査定を試してみるのが最も確実な方法です。
バイク買取のポイント
これらのポイントを踏まえて、バイク買取業者に査定を依頼する方が、高額でスムーズに売却できる可能性が高くなります
個人売買のポイント
個人売買を選ぶ際は、まずバイク買取での査定額を参考にし
\LINEで簡単査定/最高買取額が直ぐに分かる!
スポンサーリンク
バーグマンストリート125EX 買取相場価格
![]() |
![]() |
![]() |
平均 158,600円 | 103,000円~183,000円 | 10台 |
車種名 | 年式 | 走行距離 | 売却価格 | 事故 | カラー |
---|---|---|---|---|---|
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 1,000〜2,999km | 183,000円 | なし | パールミラージュホワイト |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 1,000〜2,999km | 181,000円 | なし | マットブラックメタリックNo.2 |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 1,000〜2,999km | 180,000円 | なし | マットブラックメタリックNo.2 |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 1,000〜2,999km | 179,000円 | なし | パールミラージュホワイト |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 3,000〜4,999km | 176,000円 | なし | マットブラックメタリックNo.2 |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 1,000〜2,999km | 156,000円 | なし | パールムーンストーングレー |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 3,000〜4,999km | 152,000円 | あり | パールムーンストーングレー |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 3,000〜4,999km | 138,000円 | あり | パールムーンストーングレー |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 1,000〜2,999km | 138,000円 | なし | パールムーンストーングレー |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 15,000〜19,999km | 103,000円 | なし | マットブラックメタリックNo.2 |

POINT
直近、1年の間で取引されたバーグマンストリート125EXの平均価格は158,600円です(取引台数は10台)
バーグマンストリート125EX 買取相場の傾向
➡立ち会い不要で、簡単にバイクを売却できる【バイクル】。今すぐ無料査定を申し込む
バーグマンストリート125EXの高額査定された車体の特徴は?

✔ 低走行距離(特に1,000~2,999km)
✔ 状態が良い車体が高値で取引される
✔ ノーマル or 軽度のカスタム
✔ 人気カラーはやや影響あり
バーグマンストリート125EXの売却データをもとに、高額で売れた車体の特徴をまとめました。
低走行距離(特に1,000~2,999km)
1,000~2,999kmの低走行距離の車体が最も高値で売れています。特に、走行距離が短いと状態が良いと判断されやすく、高値で取引されやすいです
状態が良い車体が高値で取引される
状態が良い車体ほど高値で取引されています
特に無事故・無転倒であることが大きなポイント。さらに、ガレージ保管や雨天未使用といった管理状態が良い車体は高評価につながります
ノーマル or 軽度のカスタム
フルノーマル車が安定した価格で売れています。カスタム車も売れますが、純正部品があると価格が落ちにくい傾向にあります
[MEMO]
社外マフラーなどのパーツが大きく価格に反映しているようには見えませんでした。純正部品があるなら付け替えて、別に販売するのをおすすめします
人気カラーはやや影響あり
特定のカラーが高額になりやすい傾向はありますが、状態や走行距離のほうが影響が大きいです。こちらは目安の一つとして覚えておいてください
バーグマンストリート125EXを高値で売るなら、低走行距離・無事故・ノーマル状態を維持することがポイントです。カスタム車は純正部品を残しておくと価格が下がりにくく、売却時のアピールポイントになります
バーグマンストリート125EXの買取についてのQ&A
- Q買取前にメンテナンスや洗車をした方がいい?
- A
簡単な洗車や清掃をしておくと、査定時の印象が良くなりやすいです
オイル交換や消耗品の交換は査定額に大きく影響しませんが、バッテリーが上がっていると動作確認ができず減額の可能性もあるため、最低限の整備はしておくと良いでしょう
- Q走行距離が多いと売れない?
- A
売れますが、価格は下がります
走行距離が15,000km以上の車体でも買取実績があります。ただし、価格は10万円前後まで落ちる傾向があるため、少しでも高く売りたいなら早めの売却がおすすめです。
- Qどのタイミングで売るのが一番高く売れる?
- A
春、夏、秋が高値になりやすい
バイクの需要が高まる春~夏は、中古市場の相場も上がりやすく、査定額が高くなる傾向があります。逆に、冬場はバイクの需要が下がるため、価格も下がりやすいです
※下に飛びます↓
バーグマンストリート125EX 個人売(オークション・フリマ)落札相場価格
![]() |
![]() |
![]() |
平均 167,667円 | 138,000円~225,000円 | 3台 |
車種名 | 年式 | 走行距離 | 落札価格 | カラー |
---|---|---|---|---|
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 394Km | 225,000円 | マットブラックメタリックNo.2 |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 29,034Km | 140,000円 | マットブラックメタリックNo.2 |
バーグマンストリート125EX | 2023年 | 28,882Km | 138,000円 | マットブラックメタリックNo.2 |

POINT
直近、1年の間で取引されたバーグマンストリート125EXの平均価格は167,667円です(取引台数は3台)
バーグマンストリート125EXの最高落札された車体の特徴は?
メーカー保証が残った状態で出品された状態の良い車両です
カスタムはされておらず完全フルノーマル。こちらの車体と似た内容であれば、同額で取引されるかもしれません
バーグマンストリート125EXの高額落札された車体の特徴は?

✔ 低走行距離(特に1,000~2,999km)
✔ 状態が良い車体が高値で取引される
✔ ノーマル or 軽度のカスタム
✔ 人気カラーはやや影響あり
バーグマンストリート125EXの個人売買で高値で取引されたのは以下の特徴がありました
走行距離が非常に少ない
- 走行距離が非常に少ない
400km未満の車両が特に高額落札されていた。この状況から判断するに、5,000km以内の走行距離であれば高値で取引される確率が高い
フルノーマル車両
- カスタムされていない純正状態
落札された車両の多くはフルノーマルでした。社外品に交換されている車両よりも、純正状態が好まれる傾向にあります
無事故・無転倒
- 事故歴や転倒歴がない
高額落札された車両は、無事故・無転倒が共通していた。外装の傷が少なく、丁寧に扱われた車両が評価されています。出品前は一度整備してから望ましいです
新車登録から間もない
- 登録からの期間が短い
登録から数ヶ月以内の車両が特に高額で取引されていた。新車に近いほど、落札価格が上がっています
付属品が揃っている
- スペアキーやオーナーマニュアル、車載工具が完備
純正付属品がすべて揃っている車両が、より高い評価を受けていました。特にスペアキーや取扱説明書の有無は、落札価格に影響があります
バーグマンストリート125EX・今後の見通し

新車価格も手頃な点からバーグマンストリート125EXを購入したいと思ってる方は、段々と増えてきています
そうなれば、自然と中古バイク市場にも買いたいと思ってる方が増えるので、買取に関しても少し緩い目で見てくれる範囲も増えそうでした
一方で、オークション・フリマでも購入したいと思ってる方が徐々に増えているので、こちらも情報も見過ごせません
両方で取引された車体を調べ、あなたに合った売却方法を選んでください
- 1.複数の買取業者に査定を依頼:
最低でも2社以上に査定をお願いし、査定額を比較しましょう。これで競争が生まれて、高額買取につながりやすくなります
- 2.オンライン査定を活用:
オンライン査定なら、自宅にいながら複数の業者と比較でき、効率的に高額査定を狙えます
- 3.個人売買も検討:
買取業者の査定額に納得できなければ、オークションやフリマサイトへの出品も視野に。出品価格の基準として査定額を活用すれば、相場より安く売ってしまうリスクを防げます
バーグマンストリート125EXを高額買取してくれるバイク買取サービスはココだ!

バーグマンストリート125EXを高く売って手放したい時に、どこの買取店に依頼をしたらいいのか悩んでしまいますよね・・。
私が1番におすすめしている方法は、最低でも2社以上に査定してもらうことです
1社だけに依頼してしまうと、あなたが乗っているバーグマンストリート125EXの価値がしっかりと評価されず、高額で売れているのか判断ができません
ただここで、2社以上に査定をしてもらえれば、買取評価に競争が起こり、結果的に価格が1社に査定してもらった時よりも高い値段がつきやすくなります
もしも、価格に納得がいかなければ、査定後でもキャンセル料は一切かかりません。自分が納得できる値段をつけてくれた場合のみ売ればOKです
一口メモ
カチエックスを利用しようとお考えの方の方に一つだけ注意点があります。カチエックスには大手買取バイク業者が参入していません。「別に大手はいらないんじゃ?」っと思う方いると思いますが、大手ならではの売却手段を持っているので、車種によっては買取価格がかなり伸びる物もあります。なので、最低でもバイクランドかバイク王には別で依頼しましょう
コメント