400ccZEPHYR400/X(ZR400C)おすすめ人気ショート管&排気音まとめ6選! ゼファー400/Xにショート管に交換したいんだけど、メーカーによって音はどう違うの?値段か高い?それもとも安い? こんな疑問に答えます レーサーレプリカ全盛期に、オーソドックスなネイキッドスタイルで販売され、爆発的に売れたゼファー400と... 2022.05.04400cc
400ccXANTHUS(ZR400D)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ カワサキの名車ZXR400のエンジンをベースに開発されたザンザス(ZR400D) 最速の400ccネイキッドの呼び声高いオートバイで、現在も隠れた人気がある一台です。 今回は、ザンザス(ZR400D)に取り付けられる社外マフラー... 2019.10.13400ccカワサキ
カワサキER-4n(EBL-ER400B)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ 海外で活躍していたER-6nを国内向けにデチューンされて販売されていたER-4n 現在だと街中で見かける事も無くなり、乗られる方も少なく狙い目な中古車になっています。 今回は、ER-4nに取り付けられる社外マフラーのデザインと排... 2019.09.19カワサキ400cc
カワサキバルカン400ドリフターおすすめ社外マフラー&排気音まとめ 一般的なクルーザーやクラシックとは違った風貌をバルカン400ドリフター 陸王やインディアンバイクのスタイルによく似ていて、惚れ惚れする方も多いと思います そこで、今回はバルカン400ドリフターに取り付けられる社外マフラーのスタイルと排気... 2019.07.08カワサキ400cc
400ccエリミネーター400(ZL400)おすすめマフラー&排気音のまとめ なかなか、街中でも見かけ機会が少なくなったエリミネーター400 それでも400ccでは珍しい4気筒を積んだドラッガーマシンとして一部のファンから人気があるマシンです。 今回は、エリミネーター400の排気音とおすすめのマフラーをま... 2019.06.20400ccカワサキ
750ccW400/650の社外タンクの容量&カスタムに合わせた選び方 カワサキWシリーズで、人気の高いW400と650 特にW400は中型免許で数少ないバーチカルエンジンを搭載してるマシンという事もあって好まれてる一台です ただ、W400/650でタンクを交換したい!って方は少数派なのかもしれません そ... 2019.02.20750ccカワサキ400cc
カワサキ今でも乗れる角ばりスタイル!ZRX400/Ⅱおすすめのカスタム17選 400ネイキッドで角ばったデザインを乗りたい方はZRXが間違いなくオススメです その中でもカスタムの仕様が様々に分かれているので悩んでいる方は良ければご参考にしてください ZRXのカスタムはほぼ変わらない 今回は、初期型と後期型の両方... 2018.11.22カワサキ400cc
カワサキXANTHUS(ZR400D) 4stマッハをコンセプトに作られた速すぎるネイキッド ZXR400の派生モデルとしてネイキッドスタイルで誕生したザンザス ZXR250のエンジンを積んだバリオスのお兄さんにもなる車体ですが 知ってる人はあまり居ないモデルでもあります 今回は、ザンザスの評価からカスタムまでご紹介し... 2018.04.14カワサキ400cc
400ccエリミネーター400(ZL400A/B/C/D)ドラッガースタイルを追求した珍しいスタイル クルーザーバイクとは違うドラッグレーサー(ドラッガー) スタイルに開発されたエリミネーター400 日本では活躍がしていないエリミネーター500や600もデザインは一緒です 今回は、エリミネーター400の評価からカスタムまでご紹... 2018.03.31400ccカワサキ
カワサキGPX400R(ZX400F)多少の変化が仇となった不憫なオートバイ GPZ400Rの売れ行きが良く新たな進化を遂げる為にモデルチェンジ車両として開発されたGPX400R(ZX400F) モデルチェンジと書きましたが、マイナーチェンジに近い仕様としか感じられないバイクで、見事にこけたモデルです 今... 2018.03.30カワサキ400cc