400cc-スズキ

スズキ

イントルーダークラシック400(VK54/56)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ9選

イントルーダークラシック400のマフラーを交換したいんだけど、何かおすすめなのってある? こんな疑問に答えます 2001年にクラシカルな印象を持つアメリカンバイクとして誕生したイントルーダークラシック400 2006年製からはキャストホイ...
400cc-スズキ

INAZUMA400(GK7BA)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ13選

INAZUMA400(GK7BA)のマフラーを交換したいんだけど、何がおすすめでどんな種類があるの? こんな疑問に答えます 大型バイクと変わらないサイズ感に、中型車では珍しい油冷エンジンを搭載されていたイナズマ400 そんな、スズキらしい...
400cc-スズキ

GSX400 IMPULSE(GK7CA)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ

GSX400 インパルス(GK7CA)のマフラーを交換したいんだけど何がおすすめなの? こんな疑問に答えます 排ガス規制を再度クリアし、型式が変更されたGSX400 IMPULSE(GK7CA) マイナーチェンジ後、わずか3年と短い期間で...
スズキ

GSX400 IMPULSE/Type S(GK79A)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ8選!

GSX400 IMPULSE/Type S(GK79A)のマフラーを交換したいんだけど何がおすすめなの? こんな疑問に答えます 1994年に再度誕生したGSX400インパルス(GK79A) シンプルなデザインでオートバイらしいスタイルから...
スズキ

ブルバード400(BC/EBL-VK55A)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ3選

ブルバード400のマフラーを交換したいんだけど、なにかおすすめある? こんな疑問に答えます 倒立フォークにキャストホイールを採用した、珍しいアメリカンブルバード400。個性派を生み出すスズキならではの一台で「このスタイルだから乗りたい!」...
400cc-スズキ

GSR400(GK7DA/GK7EA)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ!

海外で人気だったGSR600を、日本の中型二輪免許に合わせ400ccとなって誕生したGSR400(EBL-GK7EA) パワフルな車体にメインフレームはアルミ製を採用するなど、スズキの拘りが見える一台です。 今回は、GSR40...
スズキ

GSX400S KATANA(GK77A)おすすめマフラー&排気音まとめ

GSXカタナを中型二輪の最大排気量で楽しめるGSX400S KATANA(GK77A) 最近だと大型でカタナが復活し話題に挙がりましたが、実はカタナシリーズで400ccが最後発のモデルでした。 今回は、GSX400S カタナ(GK77A...
400cc-スズキ

SV400/S(VK53A)おすすめの社外マフラー&排気音まとめ

今回は、98~07年まで販売されていたSV400(VK53A)に取り付けられる社外マフラーの排気音とデザインについてまとめています。 新品、中古マフラーを選ぶ時に参考にしてください! SV400(VK53A) 純正サウンド ...
スズキ

テンプター400(NK43A)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ

直立エンジンが独特なアメリカン サベージ400の物をベースに開発されたテンタプー400 コアなファンから絶大な支持を得るクラシックバイクとして有名な車体です。 今回は、テンプター400(NK43A)に取り付けられる社外マフラーの...
400cc-スズキ

GSX400E(GS40X)ツインエンジンで当時高出力マシンとして風靡したGS400の後継機

スズキの人気バイクGS400の後継機として誕生したGSX400E(GS40X) ザリガニの形状に似ている事からファンの間では「ザリ」と愛称で呼ばれて旧車好きから愛されている一台です 今回は、GSX400(GS40X)の評価からカ...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください

タイトルとURLをコピーしました