400cc-ヤマハ

400cc-ヤマハ

XJR400/S/R/RⅡ(4HM)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ15選!

XJR400/S/R/RⅡ(4HMのマフラーを交換したいんだけど、いろんな種類があってわからない!こんな疑問に答えますヤマハ400ccネイキッドの看板モデルであるXJR400(4HM)。絶版になった今も懐古調なデザインから人気のある一台です...
400cc-ヤマハ

【完全版】SR400(2BL-RH16J)おすすめ人気マフラー&排気音まとめ

SR400(2BL-RH16J)の社外マフラーを交換したいんだけど、種類はどんながあって音に違いはあるの?こんな疑問に答えます2018年にマイナーチェンジされ型式が2BL-RH16Jに変更されたSR400(通称5型)21年の最終モデルまで同...
750cc-ヤマハ

SRX400/600おすすめ人気社外マフラー&排気音まとめ11選

SRX400/600のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって音に違いはあるの?こんな疑問に答えます1985年に同時に誕生したSRX400/600(1JL/1JX)。前後18インチタイヤを装備し、当時にしては最大重量も軽くヒラヒ...
400cc-ヤマハ

TRICITY 300(2BL-SH15J)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ

トリシティ300のマフラーを交換したいんだけど、どんな種類があって音に違いはあるの?こんな疑問に答えますスタンディングアシストシステムが搭載され停車時に車体が自立し、取り回しも非常に楽になったトリシティ300(2BL-SH15J)今回は、T...
400cc-ヤマハ

ドラッグスター400/クラシックのエンジンガードを選ぶならこれ!おすすめアイテム3選

ドラッグスター400/クラシックにエンジンガードを装着したいんだけど、何を基準に選んだらいいのかわからない!こんな疑問に答えます。400ccアメリカンの中でも人気が高いドラッグスター400/クラシックによりボリューム感が出せるエンジンガード...
400cc-ヤマハ

ビラーゴ400おすすめ社外マフラー&排気音まとめ

ビラーゴ400のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって何がおすすめなの?こんな疑問に答えます。先にお伝えすると、ビラーゴ400用社外マフラーは新品で買えるのが1つしかありません。なので、今回はビラーゴ400に装着できる中古マフ...
400cc-ヤマハ

FZ400R/N(46X)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ

ワークスマシンのFZRをベースに市販車でも楽しめる、レーサーレプリカとして誕生したFZ400Rとアップハンドル仕様のFZ400N今回は、FZ400R/N(46X)に取り付けられる社外マフラーの排気音とデザインについてまとめました。新品、中古...
400cc-ヤマハ

FZ400(4YR)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ

不遇なタイミングで販売されカタログ落ちが早かったFZ400(4YR)ヨーロッパで活躍したFZS600をベースに開発された車体で、400ccにしては大柄な車体が良く映え体格が良い人でも乗りやすい特徴があります。今回は、FZ400(4YR)に取...
ヤマハ

ディバージョン400(4BP)・初心者も扱いやすいツアラー四気筒バイク

ネイキッドブーム真っ只中でヤマハが送り出したディバージョン400新設計の空冷エンジンに、ツアラータイプ四気筒ながらその知名度は低く、いわゆる不人気車になります今回は、ディバージョン400の評価からカスタムまでご紹介しますディバージョン400...
ヤマハ

XT400Eアルテシア(4DW)中型二輪免許で楽しめるビッグオフロードマシン

SRX400(3VN)のエンジンベースに作られたオフロードバイク・XT400Eアルテシア過去に不人気車両をピックアップしてきましたが、このバイクを知ってる人はかなりのマニアかもしれません今回は、アルティシアの評価からカスタムまでご紹介します...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください