PR

CBR1000RR-Rの最高買取金額は210万円!バイク買取業者とオークションどっちが高く売れるの!?

※当サイトではアフェリエイト広告、またはプロモーションを含みます

CBR1000RR-Rを売ろうと思っているんだけど、バイク買取業者と個人売(オークション・フリマサイト)どっちが高い値段で売れるの?

こんな疑問に答えます

2020年にCBR1000RRの進化版として誕生したCBR1000RR-R

MotoGPマシンに近い構成で制作され、究極のスーパースポーツと呼び声の高い一台です

そんなCBR1000RR-Rを手放す際に

  • 実際いくらで売れるの?
  • バイク買取と個人売買、どっちが高い?

と気になる方も多いのではないでしょうか?

このページでは、CBR1000RR-Rの実際の買取データと、個人売買(オークション)での落札事例を比較し、あなたに合った売却方法をわかりやすく紹介します

まずは、最新のCBR1000RR-Rの買取相場を見てみる

バイクの写真を撮って送るだけ!簡単に無料査定【バイクル】で、あなたのバイクの価値を今すぐチェック!

なぜバイク買取業者とオークションを比較するのか?

方法メリット×デメリット
バイク買取業者素早く売却ができ、手間がかからない相場よりも安く買われる可能性がある
個人売(オークション・フリマ)高値で売れる可能性があり、自分が希望する値段で販売できる売却まで時間がかかる上に廃車手続き、商品説明文の作成、画像の撮影などの手間が発生する

オートバイを売る手段として利用しやすいのが、バイク買取業者に依頼する。もしくはオークションなどの個人売買に参加する事です

バイク買取業者の場合は、気軽に査定ができ手早く売却ができます。オークションは自分が売りたい価格でじっくりと販売ができます

ただ、ここで注意してもらいたいのが、買取とオークションでは同じ車種でも見られている個所に違いがあり、片方だと高額でまた片方だと安くなると言った場合があります

この情報を知らずに売ってしまえば、あなたが損をする可能性が非常に高くなってしまいます

そうならない為にも両方で高額に売れた車種の特徴を知り、自分の車体と比較をしながら1円でも高く売れる場所を探していきましょう!

結論!CBR1000RR-Rをバイク買取業者かオークションどっちがいいの!?

CBR1000RR-Rを売るならバイク買取?それとも個人売?

「なるべく高く売りたい」という方にとって、車両状態が良ければ買取でも十分な金額が狙えるのがCBR1000RR-Rの特徴です

上記の内容をより理解するために、これから先に書いてある内容をじっくりと読んでCBR1000RR-Rを高額で売るための手段を知っていきましょう!

CBR1000RR-Rの買取・個人売買の取引データ

売却場所最高価格最低価格平均価格取引台数
バイク買取2,119,000円1,380,000円1,666,500円10台
個人売買1,822,000円1,380,000円1,654,000円3台

全体的には、バイク買取の方が平均価格・最高価格ともに個人売買をやや上回る結果となりました

特に高額な査定が出た車両は、走行距離が短く、状態が良好なものが多く見られます

一方、個人売買は条件によって買取と同等、またはそれ以上の価格での取引もありますが、取引数が少なく、売れるまでの時間やトラブルリスクを考慮する必要があります

なぜ個人売買が伸び悩むのか?

  • 「大型二輪」ゆえの流動性の低さ
    • 購入層が限られ、回転率がそもそも低い
  • 尖った仕様でユーザーを選ぶ
    • MotoGPのフィーリングを追求した設計のため、「扱いやすさ」よりも「攻める楽しさ」重視のモデル。万人受けはしにくく、購入検討者が絞られやすい
    • こうした特性から、個人売買では高額売却の可能性はあっても、成約のハードルはやや高めです

CBR1000RR-R バイク買取のポイント

  •  年式が新しい
  •  走行距離が少ない
  •  整備・保管環境が良い
  •  カスタムパーツが豊富

CBR1000RR-R 個人売買のポイント

  •  低走行距離
  •  バイクショップや業者からの出品車
バイクルの簡単!写真査定の流れ

✔STEP1
スマホで数枚撮影!

✔STEP2
LINEやオンラインフォームで情報を送信!

✔STEP3
しつこい電話なし!スタッフからLINE・メールで査定額をご連絡

✔STEP4
納得いかない場合はキャンセルOK!査定だけでも大歓迎!

✔STEP5
金額に納得したら引き取り!当日、立ち会い不要!

✔STEP6
最短で当日入金!後からの減額交渉なし!

🚀完全無料&カンタン!今すぐ愛車の価値をチェックしよう!

CBR1000RR-R 買取価格相場

平均 1,666,500円 1,380,000円~2,119,000円 10台
車種名年式走行距離売却価格事故・立ちごけカラー
CBR1000RR-R2023年1,000〜2,999km2,119,000円なしレッド
CBR1000RR-R2021年3,000〜4,999km1,847,000円なしレッド
CBR1000RR-R2021年5,000〜9,999km1,768,000円なしブラック
CBR1000RR-R2022年100〜999km1,740,000円なしレッド
CBR1000RR-R2020年100〜999km1,680,000円なしレッド
CBR1000RR-R2020年5,000〜9,999km1,650,000円なしブラック
CBR1000RR-R2021年3,000〜4,999km1,501,000円なしレッド
CBR1000RR-R2020年100〜999km1,500,000円なしレッド
CBR1000RR-R2020年100〜999km1,480,000円ありブラック
CBR1000RR-R2020年5,000〜9,999km1,380,000円なしブラック

POINT
直近1年間の取引データを基に、計算したCBR1000RR-Rの平均落札価格は1,666,500円(取引台数10台)です

  • 2022年3月に発売が開始したCBR1000RR-R
  • 究極のスーパースポーツとの呼び声高く、サーキットユーザーは特に満足できるモデル
  • そのため、買取額は安定した値段での取引がされています

[POINT]
2024年3月の仕様変更によってヘッドライト下のフェアリングの形状が変更、さらにバルブ開閉タイミングやスロットルワイヤーが2モーター式。そして、2気筒ごとに独立制御が可能とマイナーチェンジにしては走行面でかなり手を加えられています。これが今後の買取にも影響を与えそうなので、乗り換えや買い替えを検討している場合は、一度査定に出して見るのもおすすめです

\LINEで簡単査定/最高買取額が直ぐに分かる!


スポンサーリンク

CBR1000RR-Rの高額査定された車体の特徴は?

CBR1000RR-Rの高額査定された車体の特徴

年式が新しい
走行距離が少ない
整備・保管環境が良い
カスタムパーツが豊富

年式が新しい

  • 2023年モデルは突出して高額
  • 2020〜2022年でも走行距離が少なければ高値維持

新しい年式であることは、やはり価格に直結する大きな要因です

特に2023年モデルは200万円超えの売却実績もあり、高年式というだけで買取額に上乗せされている印象でした

ただし、2020〜2022年モデルでも、走行距離や保管状況によっては高額になる例も多く、「年式×状態」での評価が強く出るカテゴリです


走行距離が少ない

  • 1,000km未満の車両は安定して高額
  • 5,000kmを超えると売却価格にやや影響

CBR1000RR-Rは高性能なバイクだけに、走行距離の少なさは価値を保つ鍵になります。

特に1,000km未満の個体は常に上位価格帯に位置しており、2020年モデルでも1,680,000円以上の実績が見られました


整備・保管環境が良い

  • ガレージ保管・雨天未走行はアピールポイントに
  • 鍵が2本揃っている、サビ無しなどの記載も効果的

どれだけ見た目が良くても、日常的なメンテナンスや保管状態が悪ければ評価は下がりがちです。

冷暖房付きガレージで保管されていた、雨天未走行だった、タンクのサビがない、スペアキー完備など、「丁寧に扱われてきた」という情報は高額売却の後押しになります

バイクはコンディションで価値が大きく変わるため、整備記録や保管環境のアピールは非常に重要です


カスタムパーツが豊富

  • トリックスターやTSRなどのブランドパーツが高評価
  • 純正パーツもセットで残っていると安心材料になる

高額売却された車両には、人気ブランドのカスタムパーツが装着されていることが多く見られました

特にトリックスターやTSRのバックステップ、GBレーシングのガード類、アクラポビッチのスリップオンなど、性能・見た目ともに価値を高めるパーツが買取価格を押し上げています

また、「純正パーツも揃っている」ことは、カスタムに抵抗がある買取業者や再販時にもプラスに働くポイントです

[MEMO]
純正オプションで販売されている高価なカーボンカウル類は買取にもプラスの評価を与えてくれそうですが、今回は買取例で見当たりませんでした。ぜひ装着した場合と取り付けてない状態の査定額を聞いて高値で売ってください

CBR1000RR-Rの買取についてのQ&A
Q
立ちごけ歴があると査定は下がりますか?
A

軽度であれば大きな影響は出ないこともあります

小傷程度の立ちごけは、走行性能に問題がなければ許容されるケースも。
ただし、カウルの割れやステップの歪みなどがあると減額対象になるため、気になる箇所は補修しておくと安心です。

Q
車検の有無は査定に影響しますか?
A

ほとんど影響しません

CBR1000RR-Rのような高価格帯の車両では、車検の残りよりも状態重視
ただし、車検が切れていても減額にはならないケースも多く、それよりも走行距離や保管状況の方が重要視されます。

CBR1000RR-Rが大幅なモデルチェンジを受ける前であれば、買取相場が大きく下がる前に売却できるチャンスです。 新型の販売情報が出たら、まずは一度査定に出して、現在の価格を確認しておくのが良いでしょう

ただし、1社だけで査定すると買いたたかれるリスクが高くなるため、必ず複数の業者を比較するのがポイント!

下記のランキングを参考に、2つ以上の業者を一斉に呼んで査定してもらいましょう!

※下に飛びます↓

\簡単査定/無料で今すぐチェック!

スポンサーリンク

CBR1000RR-R 個人売買(オークション・フリマ)落札相場価格

平均 1,654,000円 1,380,000円~1,822,000円 3台

・取引台数:3台
・最高値
:1,822,000円
・最安値
:1,380,000円
・平均価格
:1,654,000円

POINT
直近1年間の取引データを基に、計算したCBR1000RR-Rの平均落札価格は1,654,000円(取引台数3台)です

CBR1000RR-Rの最高落札された車体の特徴は?

  • 出品者:バイクショップ
  • 価格:1,822,000円
  • 走行距離:4,581Km
  • 自賠責・車検:なし
  • 年式:2020年

有名バイクショップから販売されていた車体で、非常に綺麗な車体でした。各部のコンディションについても詳細に書かれていたため、信頼性もしっかりと担保されていました

カスタムはされておらず、完全フルノーマル車です。こちらの車体と似た内容であれば、同額で取引されるかもしれません

CBR1000RR-Rの高額落札された車体の特徴は?

CBR1000RR-Rの高額落札された車体の特徴

低走行距離
バイクショップや業者からの出品車

CBR1000RR-Rは、走行距離が短くても売り方や装備の差で価格が大きく変動る車種です

「ショップ整備済み・装備付き・状態良好」の車体は180万円台に達する一方で、現状販売・整備なしのベース車両130万円台でも落札されています

今後売却や購入を検討している方は、走行距離だけでなく「誰が、どういう形で売っているか」も含めて比較するのが重要と言えます

CBR1000RR-R・今後の見通し

CBR1000RR-R・今後の見通し
  • CBR1000RR-Rは、保管環境と状態によっては「資産」にもなり得る1台です
    でも、それが難しいと感じるなら、今のうちに最も高く売れるタイミングを狙うのも一つの戦略です

CBR1000RR-Rは、VTR1000SP1/2以来、ホンダが本気で開発した渾身のマシン。そのVTRシリーズも、販売終了から長い年月が経った今なお、中古市場では高値を維持しています

つまりCBR1000RR-Rも、同じように「資産価値を持つバイク」として、今後の価値上昇が期待される1台です

売却は慎重に

このマシンは、将来的に希少価値が高まる可能性もある一方で、保管状態や使用環境が大きく価格に影響します。

特に注意したいのは以下のポイント

  • 雨風の影響を受けない保管ができているか
  • 長期にわたり良好なコンディションを保てるか

この条件をクリアできない状況で無理に保有し続けると、結果的に資産価値を下げてしまうこともあります

無理に抱え込まず、状況に応じて「乗り換え」や「買い替え」を検討することも、賢い選択です

CBR1000RR-Rを高く売るための具体的なステップ
  • 1.
    複数の買取業者に査定を依頼:

    最低でも2社以上に査定をお願いし、査定額を比較しましょう。これで競争が生まれて、高額買取につながりやすくなります

  • 2.
    オンライン査定を活用:

    オンライン査定なら、自宅にいながら複数の業者と比較でき、効率的に高額査定を狙えます

  • 3.
    個人売買も検討:

    買取業者の査定額に納得できなければ、オークションやフリマサイトへの出品も視野に。出品価格の基準として査定額を活用すれば、相場より安く売ってしまうリスクを防げます

CBR1000RR-Rを高額買取してくれるバイク買取サービスはココだ!

CBR1000RR-Rを高く売って手放したい時に、どこの買取店に依頼をしたらいいのか悩んでしまいますよね・・。

私が1番におすすめしている方法は、最低でも2社以上に査定してもらうことです

1社だけに依頼してしまうと、あなたが乗っているCBR1000RR-Rの価値がしっかりと評価されず、高額で売れているのか判断ができません

ただここで、2社以上に査定をしてもらえれば、買取評価に競争が起こり結果的に価格が1社に査定してもらった時よりも、高い値段がつきやすくなります

もしも、価格に納得がいかなければ、査定後でもキャンセル料は一切かかりません。自分が納得できる値段をつけてくれた場合のみ売ればOKです

一口メモ
カチエックスを利用しようとお考えの方の方に一つだけ注意点があります。カチエックスには大手買取バイク業者が参入していません。「別に大手はいらないんじゃ?」っと思う方いると思いますが、大手ならではの売却手段を持っているので、車種によっては買取価格がかなり伸びる物もあります。なので、最低でもバイクランドかバイク王には別で依頼しましょう

Web入力と立ち会いをせずに簡単売却!バイクルの特徴 /

「バイクル」は、バイクの車種、年式、走行距離などをWebやLINEで入力するだけで、すぐに査定額を確認できるサービスです。電話や現地交渉が一切なく、オンラインで完結するので、面倒な手続きが不要。忙しい日中や立ち会いが難しい方でも、無人回収に対応しているため、時間や手間を気にせずに査定と売却が可能です

買取査定に不安がある方や初めてバイク買取を利用する方に最適のサービス!時間を気にせず、手間なく高額買取を実現できます

備考 WebやLINEで手軽に査定可能!
価格 中間マージンを省いて高額買取は当たり前!
評価 5.0

業界№2の実力派 バイクランドの特徴 /

入力30秒の無料オンライン査定ができバイク買取シェア率は業界№2の実績を持つバイクランド

独自時の輸出ルートをもっているので、海外で高く販売できる車種は競合店に負けない買取価格を提示してくれます!
さらに即日の調査が可能で現金もその日に受け取れる早さが魅力的です。

特に業界最大手のバイク王とライバル関係にあるので買取価格を競わせるとより高額な値段で取引できる可能性が高くなります。取りこぼさずにしっかりと狙ってください。

備考 24時間365日 全国対応(夜間調査もOK!)
価格 バイク王と競わせると買取価格が上がりやすい!
評価 4.5

バイク王

業界最大手 バイク王の特徴

24時間365日年中無休で全国無料出張買取してくれます。さらに夜間対応も可能!

買取台数も通算で150万台を超えるいるので買い取り実績も№1です。お客様満足度も90%も超えているので安心て利用できます。
またバイク王は自社のダイレクトショップ店を運営しているので、その分だけ高額買取が狙えます

事故車や長年放置して動かなくなった不動車、ローン中や改造車も買取できます。電話する時もオペレーターが女性なので優しく対応してくれるので安心です。

備考 365日24時間 全国対応 夜間調査可能
価格 中間搾取がないので高額買取が狙える
評価 4.0

業界初の買取方法を提案するカチエックスの特徴 /

バイク一括査定サービスで有名な「バイク比較.com」が新たなサービスとして始めたカチエックス
簡単なバイクの情報と、わずか6枚の写真を登録するだけで全国のバイク業者から一斉に入札が行われ、手間なく高額で売却出来る画期的なサービスです!
これによって今までのバイク買取サービスで面倒だった「連絡の手間」「業者との価格交渉」「スケジュール調整」の作業を全てしなくて良くなりました

備考 最終価格に納得がいかなければキャンセルOK!
価格 全国バイク業者から買い取りされるから高額売却間違いなし
評価 5.0

買取から販売まで自社で行える王手バイク館イエローハットルの特徴 /

「バイク館イエローハット」は、信頼のあるバイク買取サービスを提供する株式会社イエローハットの子会社です。全国対応の出張査定や無料査定が特徴で、買取査定額は他社と比べて高額になることが多いです。買取から販売まで自社で簡潔するため、手数料がかからず、その分を査定額に反映できるので、高額買取に期待が持てます

また、しつこい買取や無理な営業もしてこないので、利用しやすいのもポイントです

備考 査定のみでのお申し込みも大歓迎
価格 独自の裁量で高値を連発!
評価 4.0

旧車,トライクに強い!バイクワンの特徴
 /

実際の買取相場と大幅な差がない事で有名なバイクワンの無料オンライン査定は事前に試しておいて損はありません。個人情報の入力無し安心して利用できますね。

さらに即日に出張査定をしてくれて査定までの流れが非常に速い!すぐさま売却したい時に貯法します。

また、バイクワンは2007年とバイク買取店の中だと新しい部類に入るので、他の買取店と価格競争をさせることで高額な値段をつけてくれちゃいます!

備考 全国対応
価格 オンライン査定の精度が高く買い取り値段と差がない
評価 4.0

CBR1000RR-R車体メモ
ファイヤーブレードの歴史は1992年のCBR900RRに始まり、CBR1000RRへと進化を続けてきました。そしてCBR1000RR-Rは、まさにVTR1000SPの再来とも言える存在です。あの勝つためだけに造られたマシンVTR1000SPW。かつてHRCが送り出した最後のワークスマシン。その魂が、18年ぶりにL4で蘇ったと言っても過言ではありません。CBR1000RRが担ってきた「プライベーターのための裾野を広げるバイク」という役割から逸脱し、CBR1000RR-Rはついにワークスを目指す存在へと生まれ変わりました。これは、ホンダが本気で勝ちに来たことの証です

タイトルとURLをコピーしました