シグナスグリファスにリアキャリアを装着したいんだけど、種類はどんなのがあって何を基準に選んだらいいの?
こんな疑問に答えます
新たなシグナスシリーズとして2021年に誕生したシグナスグリファス
先代モデルから引き継がれたスポーティーな外観に加え、さらに進化した性能とデザインが魅力的なスクーター
ただし、収納スペースが限られているので、リアキャリアの装着が大きなメリットになります。日常的な荷物の運搬や、ちょっとしたツーリングに出かける際に非常に便利です
ここでは、シグナスグリファスに装着できるリアキャリアの画像とスペック、レビューなどについてまとめていますので、参考になれば幸いです

■バイクパーツやウエアの処分にお困りの方へ
大掃除や断捨離、買い替え、引っ越し、バイクを卒業する際などに、不要なバイクパーツやウエアを処分したい方におすすめなのが、グッドエンドです
・LINEで24時間受付中! 写真を送るだけで簡単に査定と相談が可能です。メールでの対応もしています
・最短即日入金も可能! さらに、今なら査定額アップキャンペーン実施中です
シグナスグリファスのリアキャリアを選ぶ前の注意点
POINT
●シグナスグリファスのリアキャリアを選ぶ前の注意点
・最大積載量
・リアシートとフラットに装着できるか
・塗料の耐久性
・取扱説明書がネットから読めるか
最大積載重量

積載可能な重量は製品によって異なります。一般的には3kg~5kg程度が多いですが、キャンプ道具や重い荷物を積む予定があるなら、より耐荷重の高い製品を選びましょう
リアシートとフラットに装着できるか

リアキャリアとリアシートが水平だと大きな荷物を固定しやすくなるため、リアキャリアを選ぶ際は、なるべく水平に装着できるアイテムを選ぶのがおすすめです
使われている塗料にも注目

リアキャリアは雨風にさらされるため、塗装が剥がれやすい製品はサビが発生するリスクがあります
耐久性の高い塗料やパウダーコーティング仕上げの製品を選びましょう
取扱説明書の有無

パーツメーカーによってはネットから取扱説明書をダウンロードできるようになっています
こちらがあれば、事前に必要な工具から締め付けトルクまで把握できるので、作業が不慣れな方でも安心して装着できます
POINT
■ネットから取扱説明書が読めるリアキャリはどれ?
・Y’S GEAR シグナスグリファス リアキャリア
リアキャリアをショップに依頼した際にかかる工賃は?
オートバイ用品専門店のPIT作業工賃表を参考にすると、以下のようになります
リアキャリアとトップケースを同時に取り付ける場合、約16,000円の工賃がかかる見込みです。バイクショップに依頼する際の参考にしてください
自分で取り付ける場合は
シグナスグリファスにリアキャリアを自分で取り付ける場合、以下の工具を用意しましょう
Y’S GEAR製リアキャリアの装着動画も参考になるので、作業前にチェックしておくとスムーズに進められます!
装着後の注意点を1個だけ

リアキャリアは堅牢に作られているため、ちょっとやそっとの事では破損しないものの、過積載を行っていたり、定期的なネジの増し締めを行っていないと壊れてしまうケースがあります
過剰にならずとも出来る範囲のメンテナンスは行うようにしてください
シグナスグリファスおすすめリアキャリア!
まとめ
■シグナスグリファスおすすめリアキャリアまとめ!
・13,200円の最安値で買える:Y’S GEAR リアキャリア
・最大積載重量は6.0Kgと豊富:Y’S GEAR リアキャリア
Y’S GEAR シグナスグリファス リアキャリア

■Y’S GEAR シグナスグリファス リアキャリアの特徴
・ブラック粉体塗装が施されているため、傷や塗装剥げに強い
- ➡ スペック
- ➡ 備考 / 付属品
・材質:スチール
・カラー:ブラック粉体塗装
・積載重量:6.0Kg
・荷掛けフック数:4ヶ所
・適合モデル:シグナスグリファス(’22~)
・参考価格:13,200円
■備考 / 付属品
・バックレストとリアボックスの同時装着はできません
・車両標準装着のグラブバーを取り外して装着する必要があります
・キャリア取付時に一部切り欠けが必要です
■製品案内
:こちらをタップ
Y’S GEARから販売されている「リアキャリア」は、タンデム時の利便性向上と荷物の積載性を兼ね備えた実用的なパーツ


キャリアパイプをグラブバーとして利用できる設計により、日常の取り回しが快適になります
また、天板が広めで荷掛けフックも4ヶ所備えているため、ツーリング時に大きな荷物をしっかり固定することが可能です
■Y’S GEAR シグナスグリファス リアキャリアのレビュー
出典:Yahoo!ショッピング純正品なので到着後簡単にすぐに取り付け出来ました。 値段んも社外品と変わらずです。やはり純正品は安心ですね。
KIJIMA シグナスグリファス リアキャリア

■KIJIMA シグナスグリファス リアキャリアの特徴
・マットブラック塗装でシックな外観で利用できる
- ➡ スペック
- ➡ 備考 / 付属品
・材質:スチール
・カラー:マットブラック
・積載重量:5.0kg (BOX等の重量も含む)
・荷掛けフック数:2ヶ所
・適合モデル:シグナスグリファス(’22~)
・参考価格:26,400円
■備考 / 付属品
・パイプ径:φ19mm
・天板サイズ:縦125×横290mm
多種多様なバイクパーツを販売しているKIJIMAから紹介するリアキャリア


パイプ径19mmのやや細身なデザインですが、天板サイズ縦125×横290mmで広く、フラット設計により積載がしやすい形状
最大積載量5.0kg(BOX含む)、荷掛けフック2ヶ所付きでしっかり固定可能です
■KIJIMA シグナスグリファス リアキャリアのレビュー
出典:Yahoo!ショッピング当初、純正のキャリアを購入する予定でしたが、車体を一部削る必要があるという、純正にはあり得ない仕様だったため、こちらの商品にしました。純正よりかなり高価だったこと、塗装が艶なしだったことが気になりましたが、無加工ですんなり装着出来た点は評価しています。
リアキャリアの種類は数が多くなく、以前としてパーツは少ない状況です
シグナスXなどが人気だった頃に比べると状況は変わらず仕舞いな印象でした。欲しいパーツは早めに手に入れておきましょう!
おすすめ品では紹介していませんが、他にシグナスグリアファスで購入可能なリアキャリアを下記にまとめておきました。気になる方はチェックしてみてください
R-SPACE シグナスグリファス リアキャリア

- ➡ スペック
- ➡ 備考 / 付属品
・材質:スチール
・カラー:ブラック
・積載重量:15Kg
・荷掛けフック数:-
・適合モデル:シグナスグリファス(’22~)
・参考価格:14,000円
■備考 / 付属品
・-
ここ最近様々なバイクでリアキャリアやスクリーンを販売している「R-SPACE」
最大積載重量が15kgと非常に豊富で、荷物を沢山積みたいユーザーには非常に嬉しいメーカーではあるものの、破損したレビューをちらほら見かける機会が増えてきました
■R-SPACE シグナスグリファス リアキャリアのレビュー
出典:Yahoo!ショッピング新車のグリファスに取り付けしました。 購入してから1年間未開封で約2ヶ月前に車両へ取り付けました。ボックスはJMSのFRP製の6.5Kg(固定ボルト、ステー類重さ込み)の物を取り付けていました。 積載物も雨ガッパ、着替えなど依頼、水筒など重くともボックス+積載物で総重量は10Kgを超えるとこはありませんでした。 取り付け2週間ほどで塗装の割が発生しだし2ヶ月でキャリア本体が折れました。走行距離5921Km。折れた位置はカーブなどで横揺れした際に一番負担のかかる位置たど思います。キャリア本体が薄いので縦の動きには強いと思いますが横の動きには弱く金属がしなってしまい負担が蓄積し折れてしまったと考えられます。 このシグナスはグリファスから水冷になり車両重量も重くなり足回りも硬くなったのでコーナリングがかなり安定した分キャリアなど負担がかかるのだと思いす。 キャリア本体はスタイリッシュで気に入っていましたが耐久性が残念でした。 一般的な小さなボックスや軽量のプラスチック製の物なら問題なく使用できると思います。
最近、主流になってきているステンレス製の大容量トップケースを装着して、壊れたわけではないため、キャリア本体に少し無理があるのかもしれません。この点だけ注意してください
ATLAS シグナスグリファス 純正タンデムグリップ併用強化リアキャリア

輸入バイクやバイクパーツを多く取り扱っているATLASから紹介するのは純正タンデムグリップ併用強化リアキャリア

商品名に全て込められていますが、こちらは純正タンデムグリップと併用して利用可能なリアキャリアです。丈夫そうに見え悪くない製品にも見えますが、少し気になるレビューがありました
■ATLAS シグナスグリファス 純正タンデムグリップ併用強化リアキャリアのレビュー
商品は注文して直ぐに来ましたが、写真の様に一部塗装が剥げた物がきました。まー使用に問題ないのでよしとします。また、取り付けにあたっては若干のずれがあり、純正レベルではありません。タンデムバー併用できる商品が他には無いのでしょうがないかなと思います。
出典:楽天市場溶接が粗い 手触り悪い 他のものより重すぎる SHADはつかない (30L)サイズはだめだった。
輸入パーツでの販売なので、ATLASが製品を作っていないのでしょうが、検品にやや問題があるのかもしれません
またSHADのベースを装着できなかったことに関しては、他の方がエーモンステーを使って挟む形で固定していましたので、こちらから参考にしてみてください
【おすすめ】
・CYGNUS GRYPHUS(8BJ-SEJ4J)おすすめ社外人気マフラー&排気音まとめ
・シグナスグリファスで選ぶ風防アイテム!スクリーン、バイザーを選ぶならココに注目!
シグナスグリファス・リアキャリアまとめ
シグナスグリファスのリアキャリアデータをまとめると上記の通りです
まとめ
■シグナスグリファス シールド&スクリーンまとめ!
・13,200円の最安値で買える:Y’S GEAR リアキャリア
・最大積載重量は6.0Kgと豊富:Y’S GEAR リアキャリア
Y’S GEAR製は13,200円と手頃な価格ながら、最大積載重量6.0kgと十分な耐荷重を誇ります。対するキジマ製は価格がやや高めですが、積載重量5.0kgと大きな差はありません。
ただし、Y’S GEAR製は取り付け時に一部カウルのカットが必要になるため、手間がかかる点に注意。取り付け方法を確認し、自分に合ったものを選びましょう!
コメント