スズキ

GSX400E(GS40X)ツインエンジンで当時高出力マシンとして風靡したGS400の後継機

スズキの人気バイクGS400の後継機として誕生したGSX400E(GS40X)ザリガニの形状に似ている事からファンの間では「ザリ」と愛称で呼ばれて旧車好きから愛されている一台です今回は、GSX400(GS40X)の評価からカスタムまでご紹介...
スズキ

コレダスクランブラー(LA13A)左出しアップマフラーがビンテージの良さを際立たせる50ccスクランブラー

スズキがずっとフルモデルチェンジをせずに販売していたK50を元にレトロ風なテイストを加えて誕生したコレダスクランブラーデザインは、コレダスポーツと変わりがほとんどないが、特徴的なマフラーが非常にカッコいいバイクです今回は、コレダスクランブラ...
ホンダ

Monkey-R/RT(AB22)派生モデルにしては出来すぎたレーシーなモンキー

ホンダの人気4mini「モンキー」の派生モデル・モンキーRレジャーバイクの先駆けとなったモンキーが今度は、レーシングモデルになって誕生していました今回は、Monkey-R(AB22)の評価からカスタムまでご紹介していきますモンキーR(AB2...
50cc-ホンダ

JAZZ(AC09)50ccとは思わせない作り込み!本格派アメリカン

1980年代のバイクブームで多種多様なモデルがリリースされている中で誕生したJAZZ(AC09)ジャメリカン50ccとは違い本格的な作り込みで、現在もカスタムベースして好んで選択する方も多いモデルです今回は、JAZZ(AC09)の評価からカ...
250cc-ホンダ

MVX250F(MC09)2stV型3気筒エンジンを搭載した不遇なマシン

ヤマハの人気オートバイ「RZ」に対抗すべく誕生したMVX250F。2cycleV型3気筒エンジンと非常に珍しいエンジン構成が売りなオートバイです今回は、MVX250F(MC09)の評価からカスタムまで、ご紹介していきますのでじっく読んでくだ...
ホンダ

50ccでも満足できるマグナ50おすすめのカスタム12選

50ccとは思えない車体の大きさに数少ない原付きアメリカンタイプの車体として親しまれているマグナ50先代モデルのJAZZとは違ったテイストに仕上げるカスタムが多く所有欲を満たしてくれるマシンです今回は、マグナ50(AC13)のおすすめのカス...
バイクの選び方

あなたのバイクは大丈夫?盗難されやすいバイク車種のまとめ

せっかく素敵なバイクを購入したのにも関わらず、盗難にあっては一大事ですまずは、リスクを回避するためにも盗難されやすい車種や特徴を今回は、バイクのジャンルをご紹介していくので、じっくりと読んでくださいバイク盗難に合いやすいバイクの車種バイクに...
400cc-ホンダ

VT400S(NC46)スポーティーな見た目に大型同様の迫力持つアメリカンスタイル

シャドウシリーズのクルーザーらしいスタイルから、新たな変化をしたVT400S上位モデルのVT750Sと共通フレームを採用しているので、ボディサイズも大きく400ccでも満足感を得れるサイズになっています今回は、VT400Sの評価からカスタム...
スズキ

マローダー125(NF48A)250ccアメリカンと同等のサイズを楽しめる貴重な1台

スズキの単気筒アメリカン・マローダー250の弟分として発売されていたマローダー125(NF48A)250と同じくモデルネームにGZの名前を引き継ぎ単気筒アメリカンとして誕生しました今回は、マローダー125(NF48A)の評価からカスタムまで...
250cc-ヤマハ

SRX250(3WP)ソフトマッチョなタンクがセクシーなライトウェイトシングル

SRX250の初期型からモデルチェンジが行われて外観がソフトマッチョのようなデザインに変更されたSRX250(3WP)今回は、SRX250(3WP)の評価からカスタムまでご紹介しますSRX250(3WP) スペック1990年空冷4サイクルD...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください