【2018】シンプソンの種類とおすすめヘルメットまとめ4選

スポンサーリンク
バイク用品

シンプソンヘルメットと言えば、他のブランドにはないデザインが
カッコよく人の目を引き寄せてしまうブランドです

しかし、シンプソンヘルメットは「重い」や「視野性が悪い」と言った
指摘も多いのですが、最近は改善されて日本SG規格に対応できるまでになっています

今回は、シンプソンヘルメットの種類からおすすめヘルメットをご紹介していきますので、じっくりと読んでくださいね

スポンサーリンク

シンプソンヘルメット3つの魅力

アメリカのドラッグレーサーが愛用するヘルメットとして人気が出て

特徴的なデザインが魅力的なヘルメットです

シンプソンのヘルメットの評価は過去に比べたらかなり改善されています

昔は、シールドの幅が狭く視野性が悪いといった内容で使いづらさが目立ちユーザーは関心を示しませんでした

しかし、最近はシンプソンのデザインを活かしながら視野性を向上させて被り心地の良さや
内装の改善など画期的なヘルメットに変貌を遂げています

サイズ感をしっかり確認してください

シンプソンのヘルメットは全体的に小さめなサイズになっています

なので、頭が大きくない方でも窮屈に感じる場合がありますので
基本的にはラージサイズを被る事おすすめしますよ

無理をしてサイズの合わないヘルメットを被ると走行時に頭を締め付けられて
苦痛になりますので、大きいサイズを選んでくださいね

フリーストップ

 

シンプソンが独自に考案している、シールドシステムフリーストップは
開閉部にギアが装着せずに、固定する事が可能な内容になっています

風によって操作を邪魔されず、シールド開閉が壊れ知らずな部分もオススメな理由ですね

クールマックスインナーで快適

 

ファッションにも取り入れられているクールマックスをインナー素材に採用し
汗を吸い上げて生地の外側に放出してくれる仕組みなので、暑い夏場でもヘルメット内部を快適にしてくれます



スポンサーリンク

シンプソンおすすめのヘルメット

シンプソンのヘルメットの良さと言えば、個性的なデザインが人気の秘訣

今回は、その中でもオススメなヘルメットをまとめましたので、じっくり読んでくださいね

SIMPSON BANDIT(バンディット)

シンプソンと言えばと定番人気のスーパーバンディット

チンガードのエッジがたっていて立体感があるデザインになっています

転倒時にも頭の引っかかりがないように、余計な物は取り付けていません

 

SIMPSON MODEL 30

シンプソンの人気だったM30を現代の技術を組み込んで復刻版となって誕生した新M30

バンディットに比べてヘルメットのスタイルもクラシックな外観が特徴的
それでも安全規格はSG対応(全車対応)しているので、十分なスペックです

M30にスモークシールドを取り付けたらスタイリッシュなデザインに変化しますね
特に大型バイクに乗ってる方ならオススメなモデルです

SIMPSON RX12

☆彡

☆彡

 

 

SIMPSON M50

M30に引き続き人気モデルだったM50の復刻盤

こちらのヘルメットは日本人向けに作られているので
サイズ感にゆとりを持たせるずにジャストサイズで購入してください

被り心地も良く、あたまでっかちなシルエットにならず
ヘルメットの重さも感じづらく、長時間使用しても疲れにくい印象です

特におしゃれも同時に楽しみたいならM50がオススメですよ

昔よりもずっと日本人向けになった

視界が悪く、重たいのが昔のシンプソンヘルメットでしたが、
最近は改変されて被り心地も良くなり視野性も広くなっています

やはり特徴的なヘルメットのデザインはシンプソンらしさであり
スターウォーズのダースベーダー好きなら憧れる一品かもしれません

今回ご紹介した中にあなたの気に入るヘルメットがあれば嬉しいです!

ほかにも有名ヘルメットブランドをお探しながらこちらをご覧ください

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください

タイトルとURLをコピーしました