スズキ・Vストローム800DEを売ろうと思っているんだけど、バイク買取業者と個人売買(オークション・フリマ)どっちが高い値段で売れるの?相場はいくら?
こんな疑問に答えます
このページでは、バイク買取業者が査定した車体と、オークションで落札された車体の特徴を両方から見て、あなたに合った売却方法を提案します
まずは、Vストローム800DEの買取相場を見てみる
➡ バイクの写真を撮って送るだけ!簡単に無料査定【バイクル】で、あなたのバイクの価値を今すぐチェック!
なぜバイク買取業者とオークションを比較するのか?

◆方法 | 〇メリット | ×デメリット |
---|---|---|
バイク買取業者 | 素早く売却ができ、手間がかからない | 相場よりも安く買われる可能性がある |
個人売(オークション・フリマ) | 高値で売れる可能性があり、自分が希望する値段で販売できる | 売却まで時間がかかる上に廃車手続き、商品説明文の作成、画像の撮影などの手間が発生する |
オートバイを売る手段として利用しやすいのが、バイク買取業者に依頼する。もしくはオークションなどの個人売買に参加する事です
バイク買取業者の場合は、気軽に査定ができ手早く売却ができます。オークションは自分が売りたい価格でじっくりと販売ができます
ただ、ここで注意してもらいたいのが、買取とオークションでは同じ車種でも見られている個所に違いがあり、片方だと高額でまた片方だと安くなると言った場合があります
この情報を知らずに売ってしまえば、あなたが損をする可能性が非常に高くなってしまいます
そうならない為にも両方で高額に売れた車種の特徴を知り、自分の車体と比較をしながら1円でも高く売れる場所を探していきましょう!
結論!Vストローム800DEを売るならバイク買取業者かオークションどっちがいいの!?

どちらも取引件数が少ないので、両方試すのが最も高値で売る手段です!
Vストローム800DEの買取・個人売買の取引データ
売却場所 | 最高価格 | 最低価格 | 平均価格 | 取引台数 |
---|---|---|---|---|
バイク買取 | 788,000円 | 682,000円 | 730,800円 | 5台 |
個人売買 | 900,000円 | 800,000円 | 846,667円 | 3台 |
データが少なく、情報はまだ出揃っていませんが、バイク買取は価格が安定しており、スピーディーに売却可能です
個人売買は価格が上回っていますが、そのうち2台は業者やバイクショップからの出品車でした
このため、同額での取引は難しいかもしれません。ただし、Vストローム800DEはニッチな車種であり、高値を狙えるチャンスは十分にありますので、両方試して最も高値が付き場所で売却を目指しましょう!
バイク買取のポイント
バイク買取で高額査定を目指すためには、最新モデルや走行距離が少ないこと、そしてバイク全体の状態が良いことが最も重要です
さらに、カスタム装備や人気のあるパーツをつけることで、査定額を上げることができます。査定前のメンテナンスや書類準備、複数の業者に査定を依頼することも大切なポイントです
これらを踏まえて、高額買取を狙いましょう!
個人売買のポイント
個人売買では、走行距離の少なさや転倒歴の無さ、カスタムパーツの充実度が大きなポイントとなります
出品価格は買取業者での査定額を基に行い、しっかりとアピールできるポイントを強調することで、高額での取引が実現しやすくなります
また、業者やバイクショップが絡んでいる場合は、信頼性が高まり、価格も相応に高くなる可能性があります
\LINEで簡単査定/最高買取額が直ぐに分かる!
スポンサーリンク
Vストローム800DE 買取相場価格
![]() |
![]() |
![]() |
平均 730,800円 | 682,000円~788,000円 | 5台 |
車種名 | 年式 | 走行距離 | 売却価格 | 転倒・立ちごけ | カラー |
---|---|---|---|---|---|
Vストローム800DE | 2024年 | 100〜999km | 788,000円 | なし | パールテックホワイト |
Vストローム800DE | 2024年 | 100〜999km | 786,000円 | なし | マットスティールグリーンメタリック |
Vストローム800DE | 2023年 | 5,000〜9,999km | 708,000円 | あり | チャンピオンイエローNo.2 |
Vストローム800DE | 2023年 | 3,000〜4,999km | 690,000円 | あり | チャンピオンイエローNo.2 |
Vストローム800DE | 2023年 | 5,000〜9,999km | 682,000円 | なし | マットスティールグリーンメタリック |

POINT
直近1年間の取引データを基に算出したVストローム800DEの平均買取価格は730,800円(取引台数5台)です
Vストローム800DE・買取相場の傾向
注意点:
Vストローム800DEは比較的新しいモデルであり、中古車市場に出回っている台数がまだ少ないため、今回のデータは限られた範囲の情報に基づいています。今後の市場動向によって、相場が変動する可能性があることを覚えておいてください
➡立ち会い不要で、簡単にバイクを売却できる【バイクル】。今すぐ無料査定を申し込む
Vストローム800DEの高額査定された車体の特徴は?

✔最新モデル
✔走行距離が短い
✔全体の状態が良い
✔カスタム装備あり
最新モデル
新しい年式の車両ほど高額査定される傾向にあります。特に最新モデルは人気が高く、リセールバリューも安定しているため、高値がつきやすい状況です
走行距離が短い
走行距離が短いほど状態が良いと判断され、高額査定につながります
特に1,000km未満の車両は、新車に近いコンディションとみなされるため、高額で買取されています
全体の状態が良い
高額査定された車両は、どれも状態が良いものばかりでした
特に転倒歴がない綺麗な車両や、ガレージ保管されている車体は、雨風や直射日光の影響を受けにくいため、外装やパーツの劣化が少なく、高額で取引されています
査定前は、一度清掃をして汚れを傷と勘違いされないようにしておきましょう
カスタム装備あり
便利なカスタム装備がある車両は、査定額が上がっています。特にツーリング向けの装備は需要が高く、高額査定の要因になりやすいです
[Comment]
今回のデータでは、社外マフラーやパニアケースなどの高価なパーツを装着したまま売却された車両は確認できませんでした。そのため、査定時にはこれらのパーツを付けた状態と外した状態の査定額をしっかり聞いておくことが重要です。もし価格に納得がいかない場合は、パーツを取り外し、個別に売却する選択肢も考えておきましょう
Vストローム800DEの買取についてのQ&A
- Q転倒歴があると査定額はどれくらい下がる?
- A
転倒歴ありの車両は、なしの車両に比べて 2~5万円程度査定額が下がるケースが多いです。ただし、軽度な立ち転けなどでれば、大幅な減額にはなりません
- QVストローム800DEの買取価格は今後どうなる?
- A
Vストローム800DEは比較的新しいモデルなので、今後は年式が古くなるにつれて徐々に価格が下がる見込みです。特に、新型モデルが発表されると価格が一気に下がる可能性があるため、売却を考えているなら早めが有利です
※下に飛びます↓
Vストローム800DE 個人売(オークション・フリマ)落札相場価格
![]() |
![]() |
![]() |
平均 846,667円 | 800,000円~900,000円 | 3台 |
車種名 | 年式 | 走行距離 | 落札価格 | 転倒・立ちごけ | カラー |
---|---|---|---|---|---|
Vストローム800DE | 2023年 | 4,293Km | 900,000円 | なし | チャンピオンイエローNo.2 |
Vストローム800DE | 2023年 | 2,994Km | 840,000円 | なし | グラスマットメカニカルグレー |
Vストローム800DE | 2023年 | 4,410Km | 800,000円 | なし | チャンピオンイエローNo.2 |

POINT
直近1年間の取引データを基に算出したVストローム800DEの平均買取価格は846,667円(取引台数3台)です
Vストローム800DEの最高落札された車体の特徴は?
- 出品者:個人
- カラー:チャンピオンイエローNo.2
- 価格:900,000円
- 距離:4,293Km
- 年式:2023年
外装はとても綺麗で状態も良さそうな車両です。カスタムされていたのは
- タイヤホイールチューブレス加工(Fアナキーワイルド、RシンコーE805)
- 純正ハイスクリーン
- ETC(2.0ではありません)
- 駐車監視機能付きでライブレコーダー前後カメラ
- エンデュランス製グリップヒーター
- ブレーキレバー及びクラッチレバー交換
- 純正センタースタンド
- ヨシムラスリップオンマフラー、
- ヘプコ&ベッカー製、タンクガード、トップボックス45l、サイドパニアケース(カットアウト40l、38l)
- 鍵3本あり。(1本で3ケース全部開けられます)
- PIAA製フォグランプ&ドライビングランプ
ざっと計算しても30万円~40万円前後のパーツ代がかかっています
こちらの車両と似た内容に仕上げたい方にとっては、かなりお得な車両です
Vストローム800DEの高額落札された車体の特徴は?

● 走行距離は3,000〜4,500km程度が多い
● 転倒歴がない車両
● カスタムパーツが豊富
● 業者やバイクショップからの出品者
走行距離は3,000〜4,500km程度が多い
高額落札車両の走行距離は3,000〜4,500km程度で、適度に走行したものが多く見かけました
一定の走行距離があっても、状態が良く、整備が行き届いていれば価格は維持される傾向にあります
転倒歴なしの車両が高額落札
今回のデータでは、転倒歴がない車両が高額で落札されています
ダメージのない車両は外装やフレームの状態が良いため、落札価格が下がりにくいことが影響しているようです
カスタム&実用装備付き車両が高額落札
高額落札された車両は、カスタムパーツや実用的な装備が充実している車両を多く見かけます
特にツーリング向けの装備(トップボックス・グリップヒーターなど)は評価が高く、落札価格が上がりやすいです
また、センタースタンドやETCの装備も中古市場での需要が高く、実用性の高さが価格にプラスの影響を与えていると考えられます
業者・バイクショップ出品車は高額落札されやすい
業者やバイクショップから出品された車両は、高額落札されています
プロによる整備やチェックが行われているため、各部の状態が良いことが多く、購入者も安心して入札しているようです
ただし、一般の方でもVストローム800DEは珍しい車両であるため、十分に高い値段を狙えるチャンスがあります
オークションやフリマを利用する際は、事前にしっかりと下調べを行い、車両の状態や相場を確認してから出品することが重要です
Vストローム800DE・今後の見通し

- Vストローム800DEは中古市場に多くの車両が出回ることはない
- 値動きの予測は難しいが、似た車種の登場が影響する可能性あり
Vストローム800DEは、今後中古市場に多くの車両が出回ることは考えにくいため、その値動きを予測することは難しい車両です
しかし、似たジャンルや系統の車両が販売されると、その影響を受けて買取額や落札額に大きな変動があるかもしれません。
乗り換えや買い替えのタイミングを重視する場合、相場の変動に注意し、情報を早めにキャッチすることが重要です。売り時を逃さないように心掛けましょう
- 1.複数の買取業者に査定を依頼:
最低でも2社以上に査定をお願いし、査定額を比較しましょう。これで競争が生まれて、高額買取につながりやすくなります
- 2.オンライン査定を活用:
オンライン査定なら、自宅にいながら複数の業者と比較でき、効率的に高額査定を狙えます
- 3.個人売買も検討:
買取業者の査定額に納得できなければ、オークションやフリマサイトへの出品も視野に。出品価格の基準として査定額を活用すれば、相場より安く売ってしまうリスクを防げます
Vストローム800DEを高額買取してくれるバイク買取サービスはココだ!

Vストローム800DEを高く売って手放したい時に、どこの買取店に依頼をしたらいいのか悩んでしまいますよね・・。
私が1番におすすめしている方法は、最低でも2社以上に査定してもらうことです
1社だけに依頼してしまうと、あなたが乗っているVストローム800DEの価値がしっかりと評価されず、高額で売れているのか判断ができません
ただここで、2社以上に査定をしてもらえれば、買取評価に競争が起こり結果的に価格が1社に査定してもらった時よりも、高い値段がつきやすくなります
もしも、価格に納得がいかなければ、査定後でもキャンセル料は一切かかりません。自分が納得できる値段をつけてくれた場合のみ売ればOKです
一口メモ
カチエックスを利用しようとお考えの方の方に一つだけ注意点があります。カチエックスには大手買取バイク業者が参入していません。「別に大手はいらないんじゃ?」っと思う方いると思いますが、大手ならではの売却手段を持っているので、車種によっては買取価格がかなり伸びる物もあります。なので、最低でもバイクランドかバイク王には別で依頼しましょう
コメント