カワサキインドネシアから販売されているW175
Wシリーズの最小排気量として誕生し、並行輸入車として徐々に日本でも売られています
ただし、専用パーツの販売は日本でほとんど販売されていないので、カスタムをするにも一苦労する車種です。それでも自分色に染めたいと思いの方に向けてW175のカスタム車体をまとめました
W175おすすめのカスタム11選
W175 リアキャリア
ミリタリーカラーが映えるW175のカスタム
シート表面は純正と同じですが、こちらはアンコが削られて若干だけ段がついています。そして、日本で販売されているW175では見かけないリアキャリアが装着されています。これがあるとないでは積載性が大きく変わってくるので、どうにか手に入れたい所ですね
W175 バーエンドミラー
クラシックバイクによく似合うバーエンドミラーを取り付けたカスタム
ノーマルとほとんど内容はかわりませんが、リアサスペンションが別体式に変更されています。こう見てもそこまで違和感がないので、純正が抜けてしまっても他社流用しさすそうですね
そして、バーエンドミラーは400ccだと車検時に引っかかる可能性があるパーツです、W175は250cc登録になるので問題なく使用する事ができます
W175 ショートバイザー
上記のバーエンドミラーにミニスクリーンを装着したカスタム
むちむちしたファットタイヤにエキパイ部分にサーモバンテージを装着。さらに社外マフラーと変更部分が多数ある車両です
そしてショートバイザーは風の通り方が変わるのでツーリング時に助かるアイテムです。こちらは汎用品のステを合わせていけば取りつけも十分に可能のはずです
W175 アップマフラー
純正カラーにはないイエローベースに塗装されたカスタム車
エキパイ部分の取り回しを見ると複雑に溶接してつなぎ合わせているのが見えます。エンド部分はカウルに穴をあけてセミアップで取り出すと言う斬新な手法で、取りつけられています
W175 アンダーガード
太目のブロックタイヤに変更しトラッカーカスタムに見えるカスタム車体
ナローシートに、テール部分も変更し。VMX風なアップハンドルそして、アンダーガードとクラシックよりだけど、カラーはおしゃれに仕上げてあるカスタムです
元のベースがWのイメージが強すぎていますが、こういう風にまとめてみるのもカッコよくなりますね
W175 トラッカーカスタム
バルーンタイヤのような太さに変更し、ミラー位置を下向きに装着する事でハンドル回りはスッキリとした印象に整えてあります
これならストリートトラッカーよりのカスタムですが獣道程度なら軽く走れてしまいそうですね
W175 ボバースタイル
シートレールをカットしてサドルシートに変更したボバーカスタム
ファットタイヤも迫力がありますが、テール部分を固定するステもフェンダーに取り付けてカッコ良く仕上げてあります
フレームまで手を加えれば、オリジナルバイクに仕上げていけますね
W175 リアサドルシート
上記のボバーカスタムにシート下から専用のステを取り付けてピリオンマットを取り付けたカスタム
普段は、シングルで乗ってテール周りをすっきりとしたカスタムに仕上げてあるみたいですが、専用のステを取り付けるとタンデムも出来る仕様になっているみたいです
W175に限らず、このカスタムは非常にカッコ良く真似したくなりますね
W175 カフェレーサー
アンコ抜きされた薄いシートに、セパレートハンドルを取り付けたカフェレーサーカスタム
エキパイ部分にサーモバンテージを巻き付けてリバースコーンタイプマフラーにむっちりとしたタイヤが車体の良さを引き立てていますね
ちなみに、W175のフロントフォークπ数は30ミリなので流用する事ができます

4色から選べる アルミ セパハン 4サイズ対応 26 30 31 33mm セパレート ハンドル 汎用 フロントフォーク パーツ カスタム 改造 (ブラック)
W175 シートカウル
艶があるオリーブカラーに合わせてブラックとレッドの指し色がカッコいいカスタム車両。縦型2灯のヘッドライトがこのバイクの良さを引き出していますね
クラシックではなくネオカフェレーサーのような車体にまとまっているのがカッコいい車体です
W175 ハーフロケット
カフェレーサーでは定番のハーフロケットカウルを装着したカスタム
定番ではありますが、同時に鉄板とも言えるパーツなのでW175に似合わない訳がありません。同時にバーエンドミラーや社外シートと合わせてバランス良く仕上げられています
専用パーツじゃなくてもカスタムする事はできる!
もう少し日本でW175が活気づいてくれれば、カスタムメーカもパーツを販売してくれる事は十分に考えられますが、現状だと難しく考えられます
海外からカスタムパーツを輸入して楽しむか、汎用品を上手に組み合わせて作るかの2つです
コメント