カワサキ・W230/MEGURO S1のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって何がおすすめなの?
こんな疑問に答えます
2024年11月に販売が開始されたW230/MEGURO S1
どちらも軽二輪で注目されたバイクで、社外マフラーの排気音が気になっている方も多いはず
この記事では、W230/MEGURO S1におすすめできる社外マフラーの排気音、スペック、画像をまとめています。
あなたのお気に入りが見つかれば幸いです

■バイクパーツやウエアの処分にお困りの方へ
大掃除や断捨離、買い替え、引っ越し、バイクを卒業する際などに、不要なバイクパーツやウエアを処分したい方におすすめなのが、グッドエンドです
・LINEで24時間受付中! 写真を送るだけで簡単に査定と相談が可能です。メールでの対応もしています
・最短即日入金も可能! さらに、今なら査定額アップキャンペーン実施中です
W230/MEGURO S1の純正マフラーサウンド

社外マフラーの排気音を聞くまえに、まずはW230/MEGURO S1のマフラー純正排気音を聞いておきましょう
初めてエンジンをかけた瞬間に驚いたのが、その音の質。従来の250ccモデルにありがちな「スカスカした物足りない音」ではなく、しっかりとした存在感があります
音は軽快で、加速時の伸びも申し分なし。よくある音だけ元気なマフラーとは違い、走りの気持ちよさにもちゃんとつながっていました
あえて粗を探すとすれば、アクセルオフ時に「ちょっと静かすぎるかな?」という点くらい。でもそれも、街中での扱いやすさを考えるとむしろメリットかもしれません
全体として完成度が非常に高く、まずは純正のままで十分に楽しめます。
それでも「もっと音にこだわりたい!」という方は、ノーマルをしっかり味わったあとに社外マフラーへステップアップするのがオススメです
W230/MEGURO S1のマフラー交換時に必要なガスケット
- ガスケツト,EX パイプ:11061-0027
W230/MEGURO S1で販売されているマフラーはフルエキゾーストタイプのみです。なので、交換時にはガスケットエキゾーストパイプを1個使います
W230/MEGURO S1おすすめマフラー
まとめ
●W230/MEGURO S1社外マフラーまとめ
・排気音が聞けて選べるのはBEAMS TTキャブトン フルエキゾーストのみ
BEAMS W230/MEGURO S1 TTキャブトン フルエキゾースト

[Comment]
■BEAMS W230/MEGURO S1 TTキャブトン フルエキゾーストの特徴:
・王道のキャブトンタイプでW230/MEGURO S1との相性は抜群!
- ➡ 排気音
- ➡ スペック
- ➡ 備考・付属品
●タイプ:フルエキゾースト
●材質:ステンレス
●カラー:ステンレス
●重量:4.1Kg
●排気音量:92dB
●適合モデル:8BK-BJ230A
●参考価格:84,700円
■備考・付属品
・JMCA/政府認証品
・2年保証
・オイル交換:◯
・オイルフィルター:◯
・ガスケット付属
BEAMSから紹介するのは TTキャブトン フルエキゾースト


BEAMSのTTキャブトンは、一般的なキャブトンマフラーとは異なり、エンドにかけて細く絞られたシルエット
いわゆる「トライアタイプ」とは一線を画し、BEAMS独自のエッセンスを感じさせるデザインです


また、マフラーガードを排除しスッキリとした見た目に。サイレンサーもノーマルより短めに設定されており、リア周りに引き締まった印象を与えます
全体的な質感も非常に高く、どちらの車種にも自然に馴染むのもポイントです
●BEAMS W230/MEGURO S1 TTキャブトン フルエキゾーストの音は?

低音がしっかりと聞こえるようになりつつも音量はノーマル+α。全体的にしっとりとして耳馴染みも良い音でした。早々にマフラーを販売しているBEAMSですが、質感はだいぶ高いように聞こえます
●BEAMS W230/MEGURO S1 TTキャブトン フルエキゾーストおすすめ度
BEAMS W230/MEGURO STトレック フルエキゾースト

[Comment]
■BEAMS W230/MEGURO STトレック フルエキゾーストの特徴:
・一風変わったスタイルながらも、オーセンティックな雰囲気を感じる形状
- ➡ 排気音
- ➡ スペック
- ➡ 備考・付属品
●タイプ:フルエキゾースト
●材質:ステンレス
●カラー:ステンレス
●重量:3.95Kg
●排気音量:93dB
●適合モデル:8BK-BJ230A
●参考価格:84,700円
■備考・付属品
・JMCA/政府認証品
・2年保証
・オイル交換:◯
・オイルフィルター:◯
・ガスケット付属
続いてもBEAMSから販売されているSTトレック フルエキゾースト


BEAMSの人気マフラーの一つである、パワーヘッダーRSにトランペットマフラーの要素を足したような外観で、かなりオリジナリティを感じられる製品です
キャブトンタイプのマフラーに飽きている方や、人とは違った形状が好みならこちらのマフラーがおすすめです
●BEAMS W230/MEGURO STトレック フルエキゾーストの音は?

STトレックの方が全体的に鼓動感が強く、主張も先程のTTキャブトンよりも強く感じます。簡単に言うと太鼓のような打刻感があるサウンドです。加速音も重くしっとりとした音なので、ツーリングに出かけても耳が疲れる心配もなさそうです
●BEAMS W230/MEGURO STトレック フルエキゾーストおすすめ度
販売予定の社外マフラーはBEAMS製のみとなっています。他のパーツは徐々にではあるものの増えてきているので、選べる幅は広がりつつありますね
他の人よりも早くゲットしてカッコ良くカスタムしていきましょう!
コメント