PR

X350の最高買取金額は53万円!バイク買取業者とオークションどっちが高く売れるの!?

※当サイトではアフェリエイト広告、またはプロモーションを含みます

ハーレーダビッドソン・X350を売ろうと思っているんだけど、バイク買取業者と個人売(オークション・フリマ)どっちが高い値段で売れるの?相場はいくら?

こんな疑問に答えます

このページでは、ハーレーダビッドソン・X350を売却する際に、バイク買取業者が査定した車体と、オークションで実際に落札された車体の特徴を比較し、あなたに合った売却方法を提案しています

どちらがより高い値段で売れるか、相場についても詳しく解説していきます!

まずは、X350の買取相場を見てみる

バイクの写真を撮って送るだけ!簡単に無料査定【バイクル】で、あなたのバイクの価値を今すぐチェック!

なぜバイク買取業者とオークションを比較するのか?

方法メリット×デメリット
バイク買取業者素早く売却ができ、手間がかからない相場よりも安く買われる可能性がある
個人売(オークション・フリマ)高値で売れる可能性があり、自分が希望する値段で販売できる売却まで時間がかかる上に廃車手続き、商品説明文の作成、画像の撮影などの手間が発生する

オートバイを売る手段として利用しやすいのが、バイク買取業者に依頼する。もしくはオークションなどの個人売買に参加する事です

バイク買取業者の場合は、気軽に査定ができ手早く売却ができます。オークションは自分が売りたい価格でじっくりと販売ができます

ただ、ここで注意してもらいたいのが、買取とオークションでは同じ車種でも見られている個所に違いがあり、片方だと高額でまた片方だと安くなると言った場合があります

この情報を知らずに売ってしまえば、あなたが損をする可能性が非常に高くなってしまいます

そうならない為にも両方で高額に売れた車種の特徴を知り、自分の車体と比較をしながら1円でも高く売れる場所を探していきましょう!

結論!X350を売るならバイク買取業者かオークションどっちがいいの!?

X350を売るならバイク買取?それとも個人売買?

それぞれにメリット・デメリットがありますが、データをもとに判断すると、スムーズに売却しやすいのはバイク買取です

X350の買取・個人売買の取引データ

売却場所最高価格最低価格平均価格取引台数
バイク買取530,000円395,000円463,438円16台
個人売買509,800円452,000円489,9504台

個人売買の平均価格がやや高いですが、取引件数が少なく、市場の相場としては信頼性が低め

また、個人売買の4台中3台はバイクショップや業者による出品であり、一般の売り手がこの価格で売れるとは限りません

スムーズな取引と確実な売却を考えるなら、バイク買取の方が安定した価格で売りやすいと言えます

上記の内容をより理解するために、これから先に書いてある内容をじっくりと読んで、X350を高額で売るための手段を知っていきましょう!

バイク買取のポイント

  •  走行距離が短い(100〜999km)
  • ✔ 全体の状態が良い
  • ✔ カスタムパーツを適度に追加 & 純正パーツも保管
  • ✔ 人気カラー(特にブラック・オレンジ)

これらのポイントを満たしていると、バイク買取業者に査定を依頼することで、高額でスムーズに売却できる可能性が高いです

個人売買のポイント

  •  走行距離が少ない
  •  人気カラーはダイナミックオレンジ
  •  状態が良い車両が高額傾向

個人売買を選ぶ場合でも、まずバイク買取での査定額を参考にするのがおすすめ。査定額を基準にすることで、より適正な価格で売却しやすくなります

次に、X350の買取実績をもとに、実際に売却された車体の特徴をチェックしてみましょう

\LINEで簡単査定/最高買取額が直ぐに分かる!


スポンサーリンク

X350 買取相場価格

平均 463,438円 395,000円~530,000円 16台
車種名年式走行距離売却価格事故・立ちごけカラー
X3502024年100〜999km530,000円なしドラマティックブラック
X3502024年100〜999km506,000円ありダイナミックオレンジ
X3502024年100〜999km500,000円なしダイナミックオレンジ
X3502024年100〜999km500,000円なしドラマティックブラック
X3502024年100〜999km500,000円なしダイナミックオレンジ
X3502024年1,000〜2,999km475,000円ありホワイトパール
X3502023年3,000〜4,999km470,000円なしホワイトパール
X3502024年1,000〜2,999km468,000円ありドラマティックブラック
X3502024年1,000〜2,999km452,000円なしドラマティックブラック
X3502023年1,000〜2,999km450,000円なしダイナミックオレンジ
X3502024年1,000〜2,999km450,000円なしドラマティックブラック
X3502023年1,000〜2,999km450,000円なしダイナミックオレンジ
X3502024年1,000〜2,999km442,000円なしホワイトパール
X3502024年100〜999km428,000円なしドラマティックブラック
X3502024年1,000〜2,999km399,000円なしダイナミックオレンジ
X3502024年3,000〜4,999km395,000円なしホワイトパール

POINT
直近1年間の取引データを基に算出したX350の平均買取価格は463,438円(取引台数16台)です

  • ハーレーダビッドソンから2023年10月に普通自動二輪で乗れる珍しい車両として誕生したX350
  • 2024年度の251cc~400cc販売台数において7位にノミネートされている

X350買取相場の傾向

  • 最高価格帯:500,000円~530,000円
    • 走行距離が少なく、カスタムパーツが豊富、状態が良い車両が多い
  • 中間価格帯:450,000円~499,000円
    • 走行距離が比較的少なく、軽度のカスタムがされている車両や、状態の良いノーマル車両が多い
  • 低価格帯:395,000円~449,000円
    • 走行距離はバラつきがある。外装やエンジン周りに軽度の傷やカスタムがある車両が見られる
X350の価格推移はここがポイント!
  • 走行距離が少ない
  • 整備がしっかりとされている
  • 人気カラーだと価格が伸びている
  • ライトカスタム車+純正パーツがある

立ち会い不要で、簡単にバイクを売却できる【バイクル】。今すぐ無料査定を申し込む

X350の高額査定された車体の特徴は?

X350の高額査定されていた車体の特徴

走行距離が短い(100〜999km)
全体の状態が良い
カスタムパーツを適度に追加 & 純正パーツも保管
人気カラー(特にブラック・オレンジ)

低走行距離(100〜999km)

  • すべての高額買取車両が走行距離1,000km未満

高額買取された車体は、走行距離が少ないものばかりでした。買取台数が少ない中でも、この傾向ははっきりしています

全体の状態が良い

  • バイクシートや室内保管でしっかりと管理
  • オイル交換や消耗部品のケア済み
  • 整備記録が残っている
  • 530,000円・500,000円で売却された車体はすべて「事故・立ちごけなし」

530,000円・500,000円で売却された車体はすべて「無事故・立ちごけなし」でした

保管や整備が行き届いた車体は、外装やエンジン周辺の傷や汚れが少なく、綺麗な状態が維持されていたため、買取額も伸びる傾向にあります

カスタムパーツが影響

  • デカール変更、モーターステージ マフラー、フェンダーレスキット、ENDURANCE リアキャリアなど

カスタム車両は人気が高く、特に純正部品が揃っているものは評価が高くなっています

カラーの影響

  • ドラマティックブラックとダイナミックオレンジが多い
  • 最高額530,000円の車両は「ドラマティックブラック」

カラーはあくまでも目安ですが、販売市場でどの色に人気があるのかを示す一つのポイントです

ハーレーらしいダイナミックオレンジや全体を引き締めて見せるドラマティックブラックは需要が高いことが分かります

X350の買取についてのQ&A
Q
事故歴や立ちごけありの車両でも高額査定されることはある?
A

事故歴ありの車両は基本的に査定額が下がる傾向がありますが、軽い立ちごけやカスタムパーツの充実度、全体の状態によっては高値がつくこともあります。実際、506,000円で売却された車両は立ちごけ歴がありましたが、リアキャリアの追加のみでカスタムが少なく、全体の状態が良かったため、高く評価されたと考えられます

Q
走行距離が1,000km以上でも高額査定される可能性はある?
A

1,000km以上の車両の査定額が下がる傾向は強いですが、確実に下がるとは言い切れません。現在の市場では、1,000km未満の車両が特に高額査定されるケースが多く、これは供給数が少ないことによる「インフレ的な状況」が影響している可能性があります。ただし、1,000km以上でも整備履歴がしっかりしていたり、外装やエンジンの状態が良ければ高値で売れる可能性は十分あります

Q
保管環境が悪くても走行距離が短ければ高く売れる?
A

短走行でも保管環境が悪いと査定額は下がる傾向が強い。長期間屋外に放置されていた車両は、外装の劣化やサビが発生しやすく、エンジンや電装系にも影響が出る可能性があります。今回の高額査定車両はすべて「バイクカバー使用」「室内保管」「整備記録あり」といった管理が行き届いており、状態の良さが買取価格に直結していました

X350が大幅なモデルチェンジを受ける前であれば、買取相場が大きく下がる前に売却できるチャンスです。 新型の販売情報が出たら、まずは一度査定に出して、現在の価格を確認しておくのが良いでしょう

ただし、1社だけで査定すると買いたたかれるリスクが高くなるため、必ず複数の業者を比較するのがポイント!

下記のランキングを参考に、2つ以上の業者を一斉に呼んで査定してもらいましょう!

※下に飛びます↓

\簡単査定/無料で今すぐチェック!

スポンサーリンク

X350 個人売(オークション・フリマ)落札相場価格

平均 489,950円 452,000円~509,800円 4台
車種名年式走行距離売却価格事故・立ちごけカラー
X3502023年8,422Km509,800円記載なしダイナミックオレンジ
X3502023年20Km500,000円記載なしダイナミックオレンジ
X3502024年884Km498,000円記載なしドラマティックブラック
X3502023年67Km452,000円記載なしダイナミックオレンジ

POINT
直近1年間の取引データを基に算出したX350の平均買取価格は489,950円(取引台数4台)です

X350の最高落札された車体の特徴は?

  • 出品者:業者
  • カラー:ダイナミックオレンジ
  • 価格:509,800円
  • 走行距離:8,422Km
  • 状態:ディーラーでフルメンテナンス済み、信頼性が高い

業者が代理出品していましたが、前オーナーの元ディーラーにてメンテナンスがメンテナンスが施されているため、高額で取引されています

カスタムはETC2.0のみです。こちらの車体と似た内容であれば、同額で取引されるかもしれません

X350の高額落札された車体の特徴は?

X350の高額落札された車体の特徴

走行距離が少ない
人気カラーはダイナミックオレンジ
状態が良い車両が高額傾向

オークション・フリマにて高額落札されたX350に共通するポイントは3つありました

低走行距離がポイント

  • 最高額509,800円(8,422km)
  • 500,000円の車両は走行距離20km
  • 498,000円の車両は884kmの新古車

落札価格が高い車両は 走行距離1,000km未満が多く、特に500,000円以上の車両は低走行が豊富。ただし、8,000km超の個体でもディーラーフルメンテナンス済みなら高値がついている。

全体の状態とメンテナンスが重要

  • 最高額の509,800円の車両はディーラーでフルメンテナンス済み
  • 498,000円の車両は「未使用に近い」新古車
  • 一方で452,000円の車両は「目立った傷や汚れなし」でもやや低めの価格

メンテナンス履歴や未使用に近い状態の車両が、特に高額で取引される傾向がある。

人気カラーはダイナミックオレンジ & ドラマティックブラック

  • 最高額509,800円・500,000円の車両はダイナミックオレンジ
  • 498,000円の車両はドラマティックブラック

個人売買でもダイナミックオレンジ & ドラマティックブラックの人気が高く、落札額に反映されています。こちらのカラーである場合は、タイトルに記載しておくのもおすすめします

[Comment]
今回、個人売買にて高価なカスタムされた車体は特に販売されておらず、社外マフラーなどを取り付けた状態での取引は分かりませんでした。パーツ単体でも1件しか取引されていないので、さほど価格に影響はなさそうです

X350・今後の見通し

2024年に1200台弱が販売されており、今後は買取や個人売買で市場に出る台数が増えていく見込みです。

ただ、中古市場でどれだけ需要があるかはまだ未知数と言えます

これは400ccクラスではよくある話ですが、KTMやBMWのように国内の普通自動二輪免許向けに販売されたバイクでも、翌年には販売台数が伸び悩むケースが多く見かけているからです

とはいえ、「リセールを気にしすぎて乗る楽しさを見失う」のは本末転倒。せっかく楽しんで乗っているバイクだからこそ、手放す時にはできるだけ高く売るのがベストでしょう

バイク買取と個人売買で取引された車体を見て、自分に合った売却方法を選んでください

X350を高く売るための具体的なステップ
  • 1.
    複数の買取業者に査定を依頼:

    最低でも2社以上に査定をお願いし、査定額を比較しましょう。これで競争が生まれて、高額買取につながりやすくなります

  • 2.
    オンライン査定を活用:

    オンライン査定なら、自宅にいながら複数の業者と比較でき、効率的に高額査定を狙えます

  • 3.
    個人売買も検討:

    買取業者の査定額に納得できなければ、オークションやフリマサイトへの出品も視野に。出品価格の基準として査定額を活用すれば、相場より安く売ってしまうリスクを防げます

X350を高額買取してくれるバイク買取サービスはココだ!

X350を高く売って手放したい時に、どこの買取店に依頼をしたらいいのか悩んでしまいますよね・・。

私が1番におすすめしている方法は、最低でも2社以上に査定してもらうことです

1社だけに依頼してしまうと、あなたが乗っているX350の価値がしっかりと評価されず、高額で売れているのか判断ができません

ただここで、2社以上に査定をしてもらえれば、買取評価に競争が起こり結果的に価格が1社に査定してもらった時よりも、高い値段がつきやすくなります

もしも、価格に納得がいかなければ、査定後でもキャンセル料は一切かかりません。自分が納得できる値段をつけてくれた場合のみ売ればOKです

一口メモ
カチエックスを利用しようとお考えの方の方に一つだけ注意点があります。カチエックスには大手買取バイク業者が参入していません。「別に大手はいらないんじゃ?」っと思う方いると思いますが、大手ならではの売却手段を持っているので、車種によっては買取価格がかなり伸びる物もあります。なので、最低でもバイクランドかバイク王には別で依頼しましょう

Web入力と立ち会いをせずに簡単売却!バイクルの特徴 /

「バイクル」は、バイクの車種、年式、走行距離などをWebやLINEで入力するだけで、すぐに査定額を確認できるサービスです。電話や現地交渉が一切なく、オンラインで完結するので、面倒な手続きが不要。忙しい日中や立ち会いが難しい方でも、無人回収に対応しているため、時間や手間を気にせずに査定と売却が可能です

買取査定に不安がある方や初めてバイク買取を利用する方に最適のサービス!時間を気にせず、手間なく高額買取を実現できます

備考 WebやLINEで手軽に査定可能!
価格 中間マージンを省いて高額買取は当たり前!
評価 5.0

業界№2の実力派 バイクランドの特徴 /

入力30秒の無料オンライン査定ができバイク買取シェア率は業界№2の実績を持つバイクランド

独自時の輸出ルートをもっているので、海外で高く販売できる車種は競合店に負けない買取価格を提示してくれます!
さらに即日の調査が可能で現金もその日に受け取れる早さが魅力的です。

特に業界最大手のバイク王とライバル関係にあるので買取価格を競わせるとより高額な値段で取引できる可能性が高くなります。取りこぼさずにしっかりと狙ってください。

備考 24時間365日 全国対応(夜間調査もOK!)
価格 バイク王と競わせると買取価格が上がりやすい!
評価 4.5

バイク王

業界最大手 バイク王の特徴

24時間365日年中無休で全国無料出張買取してくれます。さらに夜間対応も可能!

買取台数も通算で150万台を超えるいるので買い取り実績も№1です。お客様満足度も90%も超えているので安心て利用できます。
またバイク王は自社のダイレクトショップ店を運営しているので、その分だけ高額買取が狙えます

事故車や長年放置して動かなくなった不動車、ローン中や改造車も買取できます。電話する時もオペレーターが女性なので優しく対応してくれるので安心です。

備考 365日24時間 全国対応 夜間調査可能
価格 中間搾取がないので高額買取が狙える
評価 4.0

業界初の買取方法を提案するカチエックスの特徴 /

バイク一括査定サービスで有名な「バイク比較.com」が新たなサービスとして始めたカチエックス
簡単なバイクの情報と、わずか6枚の写真を登録するだけで全国のバイク業者から一斉に入札が行われ、手間なく高額で売却出来る画期的なサービスです!
これによって今までのバイク買取サービスで面倒だった「連絡の手間」「業者との価格交渉」「スケジュール調整」の作業を全てしなくて良くなりました

備考 最終価格に納得がいかなければキャンセルOK!
価格 全国バイク業者から買い取りされるから高額売却間違いなし
評価 5.0

買取から販売まで自社で行える王手バイク館イエローハットルの特徴 /

「バイク館イエローハット」は、信頼のあるバイク買取サービスを提供する株式会社イエローハットの子会社です。全国対応の出張査定や無料査定が特徴で、買取査定額は他社と比べて高額になることが多いです。買取から販売まで自社で簡潔するため、手数料がかからず、その分を査定額に反映できるので、高額買取に期待が持てます

また、しつこい買取や無理な営業もしてこないので、利用しやすいのもポイントです

備考 査定のみでのお申し込みも大歓迎
価格 独自の裁量で高値を連発!
評価 4.0

旧車,トライクに強い!バイクワンの特徴
 /

実際の買取相場と大幅な差がない事で有名なバイクワンの無料オンライン査定は事前に試しておいて損はありません。個人情報の入力無し安心して利用できますね。

さらに即日に出張査定をしてくれて査定までの流れが非常に速い!すぐさま売却したい時に貯法します。

また、バイクワンは2007年とバイク買取店の中だと新しい部類に入るので、他の買取店と価格競争をさせることで高額な値段をつけてくれちゃいます!

備考 全国対応
価格 オンライン査定の精度が高く買い取り値段と差がない
評価 4.0

コメント

タイトルとURLをコピーしました