GPX レジェンド150/FI/Sを売ろうと思っているんだけど、バイク買取業者と個人売(オークション・フリマ)どっちが高い値段で売れるの?
こんな疑問に答えます
まずは、レジェンド150/Sの買取相場を見てみる
⇒価格交渉せずに高額売却ができる「カチエックス」で相場を調べる
このページでは、レジェンド150/Sを売却する時にバイク買取業者が査定した車体と、オークションで落札された車体の特徴を両方から見て、あなたに合った売却方法を提案しています
なぜバイク買取業者とオークションを比較するのか?

オートバイを売る手段として利用しやすいのが、バイク買取業者に依頼をする。もしくはオークションなどの個人売買に参加する事です
バイク買取業者の場合は、気軽に査定ができ手早く売却ができます。オークションは自分が売りたい価格でじっくりと販売ができます
ただ、ここで注意してもらいたいのが、買取とオークションでは同じ車種でも見られている個所に違いがあり、片方だと高額でまた片方だと安くなると言った場合があります
この情報を知らずに売ってしまえば、あなたが損をする可能性が非常に高くなってしまいます
そうならない為にも両方で高額に売れた車種の特徴を知り、自分の車体と比較をしながら1円でも高く売れる場所を探していきましょう!
結論!レジェンド150/Sを売るならバイク買取業者かオークションどっちがいいの!?

個人売買と業者による買取りの両方を試して、高い値段が付く方で売却してください
バイク買取に個人売(オークション・フリマ)の取引価格をまとめると、個人売が上回る結果となりました
ただし、個人売で取り引きされた12件中11件はバイクショップや業者からの出品車です。なので、実際の一般の方が出品する場合は、もう少し下回ります
この点を踏まえると買取との差は大きくありませんので、両方試して高額に売れる場所で売却を目指しましょう
上記の内容をより理解するために、これから先に書いてある内容をじっくりと読んで、レジェンド150/Sを高額で売るための手段を知っていきましょう!
レジェンド150/S 買取相場価格
![]() | ![]() | ![]() |
平均 137,167円 | 119,000円~160,000円 | 6台 |
車種名 | 年式 | 走行距離 | 売却価格 |
---|---|---|---|
レジェンド150S | 2019年 | 3,000〜4,999km | 160,000円 |
レジェンド150S | 2019年 | 1,000〜2,999km | 150,000円 |
レジェンド150S | 2019年 | 1,000〜2,999km | 150,000円 |
レジェンド150S | 2019年 | 1,000〜2,999km | 127,000円 |
レジェンド150S | 2019年 | 1,000〜2,999km | 117,000円 |
レジェンド150S | 2019年 | 1,000〜2,999km | 119,000円 |
レトロでトラッカースタイルが売りなレジェンド150Sと、2021年からタンデムがしやすくなると同時に燃料供給方式がFI(フューエルインジェクション)に変更されたレジェンド150FIが販売されています。どちらの車種もずば抜けて高価格で買取されているよりも、安定した値段で引き取られてるケースが多いです
➡他業者からのしつこい連絡なし!バイクを高く買い売るなら一括査定の【カチエックス】
レジェンド150/Sの高額査定された車体の特徴は?

●高年式
●走行距離が少ない
●各部の状態が良い
バイク買取で評価されていたレンジェンド150/Sは「最新モデルに近い年式」「低走行距離」「全体の状態が良い」この三つの内、複数当てはまる車体が高額買取されています
基本的な内容はバイク買取だとお馴染みの内容で、年式が新しい物と走行距離が少ない車体に値段が付いています
ただし、最も重視されているポイントは各部の状態が如何に良いかです。これが値段を決定付けると言っても過言ではありません
外装からエンジン周辺、前後足回りと傷やオイル漏れなどの異常かないか、今まで所有していた間、どんなメンテナンスや整備を行ってきたかを買取時にはアピールするようにしましょう
※下に飛びます↓
レジェンド150/S 個人売(オークション・フリマ)落札相場価格
![]() | ![]() | ![]() |
平均 197,134円 | 128,000円~250,000円 | 12台 |
車種名 | 年式 | 走行距離 | 落札価格 |
---|---|---|---|
レジェンド150FI | 2021年 | 604Km | 250,000円 |
レジェンド150S | 2020年 | 6,983Km | 248,000円 |
レジェンド150FI | 2021年 | 439Km | 248,000円 |
レジェンド150FI | 2021年 | 11,061Km | 215,000円 |
レジェンド150S | 2019年 | 2,753Km | 213,600円 |
レジェンド150FI | 2019年 | 2,828Km | 202,002円 |
レジェンド150FI | 2021年 | 564Km | 200,000円 |
レジェンド150FI | 2021年 | 6,424Km | 188,000円 |
レジェンド150S | 2019年 | 219Km | 175,000円 |
レジェンド150S | 2019年 | 23,998Km | 158,000円 |
レジェンド150FI | 2021年 | 6,061Km | 140,000円 |
レジェンド150S | 2019年 | 4,012Km | 128,000円 |

2022~2023/7月の間で取り引きされたレジェンド150/Sは12台。平均落札価格は197,134円です
レジェンド150FIが7台で、平均落札価格は206,143円です
レジェンド150/Sの最高落札された車体の特徴は?
レジェンド150の最高落札金額は、バイクショップから出品されていた250,000円です
2021年モデルのカラーはグレー。自賠責保険は付属していません
外装の状態、エンジン周辺、前後足回りと非常に綺麗で走行距離通りの内容です。カスタムされていたのはグリップヒーターのみでした
こちらの車体と似たような内容なら、同額で取り引きされるかもしれません
レジェンド150/Sの高額落札された車体の特徴は?

●タイミングが非常に重要
●全体の状態が良い
個人売で評価されていたレジェンド150/Sは「出品時のタイミング」「整備がしっかりとされてきた状態の良い車体」この2つに該当する車体が高額落札されています
普段はバイク買取と見られているポイントは同じだと解説するのですが、今回まとめたレジェンド150/Sの場合では、タイミングが最重要ポイントと言えます。悪く言えば運の要素が、かなり強く感じます
その理由としてあげられるのが、最高落札金額で取り引きされている車体と、安価で取り引きされている車体内容がほぼ変わらないからです
走行距離によって多少価格が前後する事があっても、車体の外観などは何も変わりません
これはバイクショップや業者間でも似たような状況です。なので一般の方が出品する場合は、1円出品などは控えておいて、売りたい価格より1万円程度高い値段で、出品するのをおすすめします
レジェンド150を売却する際は、始めにバイク買取に依頼して価格に納得がいかなければ個人売に出品しましょう!
レジェンド150/S高額買取してくれるバイク買取サービスはココだ!

レジェンド150/S高く売って手放したい時に、どこの買取店に依頼をしたらいいのか悩んでしまいますよね・・。
私が1番におすすめしている方法は、最低でも2社以上に査定してもらうことです
1社だけに依頼してしまうと、あなた乗っているレジェンド150/Sの価値がしっかりと評価されず、高額で売れているのか判断ができません。
ただここで、2社以上に査定をしらもらえば、買取評価に競争が起こり結果的に価格が1社に査定してもらった時よりも高い値段がつきやすくなります
もしも、価格に納得がいかなければ、査定後でもキャンセル料は一切かかりません。自分が納得できる値段をつけてくれた場合のみ売ればOKです