PR

CL250(8BK-MC57)おすすめ人気マフラー&排気音まとめ【暫定版】

※当サイトではアフェリエイト広告、またはプロモーションを含みます

ホンダ CL250(8BK-MC57)のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって音に違いはあるの?

こんな疑問に答えます

ホンダの人気バイクのレブル250をベースに、スクランブラースタイルを作り上げたCL250(8BK-MC57)

まだ各パーツメーカーからマフラーは、出揃っていませんが現状購入可能な製品をまとめておきました。気になる方は是非ともチェックして見てください


バイクパーツやウエアの処分にお困りの方へ
大掃除や断捨離、買い替え、引っ越し、バイクを卒業する際などに、不要なバイクパーツやウエアを処分したい方におすすめなのが、グッドエンドです
LINEで24時間受付中! 写真を送るだけで簡単に査定と相談が可能です。メールでの対応もしています
最短即日入金も可能! さらに、今なら査定額アップキャンペーン実施中です

グッドエンド公式サイトにアクセス

スポンサーリンク

CL250(8BK-MC57)のマフラー交換時に必要なガスケット

CL250(8BK-MC57)に必要なガスケットはコレだ

・エキゾーストパイプガスケット 18291-MEB-670
・マフラーパッキン 18391-MGP-D60

CL250(8BK-MC57)で現在販売されているのはフルエキゾーストマフラーのみです。なので交換時には、エキゾーストパイプガスケットを1個使います

スリップオンマフラーはまだ販売されていませんが、サイレンサーを取り外す場合は、マフラーパッキンを1個使用します

CL250 一言メモ
スリップオンマフラーを販売しているメーカーによっては、パイプとのクリアランスが無く、マフラーパッキンを使わない場合もあります。そんな時は液体ガスケットを薄く塗って排気漏れを防いでください

スポンサーリンク

CL250(8BK-MC57)純正サウンドはこんな音

マフラー重量データなし
排気音量データなし

社外マフラーの排気音を聞く前に、まずはCL250(8BK-MC57)の純正サウンドを聞いておきましょう

ノーマルらしいトコトコとしたアイドリング音でしたが、アクセルのオンオフだと歯切れが良く心地良い音に仕上がっています

ただ加速時も純正らしくカブ+αなサウンドです。音に充実感を求める人は物足りないでしょう

こちらの排気音を参考にして社外マフラーの音を聞き比べてみてください

CL250(8BK-MC57)おすすめ社外マフラー

まとめ
CL250(8BK-MC57)おすすめ社外マフラー
■最安値で買えるのはK-SPEED製 ブラックスリップオン
■動画の排気音量が大きいのはK-SPEED製 レトロスクランブラー
■JMCA認定されているのはMORIWAKIYAMAMOTO RACINGBEAMS

【MEMO】

SP忠男から新たにPOWER BOXパイプの販売が決定しました。現在、排気音はまだ確認できませんが、主要な情報をまとめておきました

SP忠男 CL250 POWER BOX パイプ

SP忠男
材質超軽量ステンレス ポリッシュ仕上げ
重量
排気音量
備考・付属品オイル交換 : 〇
オイルフィルター交換 : 〇

公道走行可能

SP忠男から販売されているPOWER BOX パイプは、パイプのみの交換で独自のトルクアップ効果を発揮するパーツです

排気音の変化はありませんが、サブチャンバーをスマートに隠して取り付けられるデザインもポイント

純正の見た目を損なうことなく、性能向上を狙えます

ただし、エキパイとサイレンサーの結合部分はノーマル仕様に合わせて設計されているため、他の社外マフラーとの互換性には注意が必要です

MORIWAKI CL250(8BK-MC57) SHORT MEGAPHONE BLACK

MORIWAKI
野外で撮影された映像はこちら
材質サイレンサー : ステンレス製
パイプ : ステンレス
カラー : 耐熱ブラック
重量データなし
排気音量近接 : 92dB
加速 : 78dB
備考・付属品オイル交換 : 〇
オイルフィルター交換 : 〇

他社製品との同時装着は未確認のため保証対象外
※デイトナ製「パイプエンジンガード Lower CL250用 品番:34980」は同時装着可能

MORIWAKI CL250(8BK-MC57) SHORT MEGAPHONE SUS

moriwaki
材質サイレンサー : ステンレス製
パイプ : ステンレス
カラー : ステンレスポリッシュ
重量データなし
排気音量近接 : 92dB
加速 : 78dB
備考・付属品オイル交換 : 〇
オイルフィルター交換 : 〇

他社製品との同時装着は未確認のため保証対象外
※デイトナ製「パイプエンジンガード Lower CL250用 品番:34980」は同時装着可能

MORIWAKI CL250(8BK-MC57) SHORT MEGAPHONE BP-χ

moriwaki
材質サイレンサー : ステンレス製
パイプ : ステンレス
カラー : 黒艶特殊加工
重量データなし
排気音量近接 : 92dB
加速 : 78dB
備考・付属品オイル交換 : 〇
オイルフィルター交換 : 〇

他社製品との同時装着は未確認のため保証対象外
※デイトナ製「パイプエンジンガード Lower CL250用 品番:34980」は同時装着可能

バイクレース黎明期から活躍し、現在も様々なパーツを生産販売しているモリワキからはSHORT MEGAPHONEフルエキゾーストマフラー

エキパイからエンド部分に向けて、徐々に広がるメガホンタイプのサイレンサーに、エンド部分はオーバル状のカバーが、はめられた特殊なスタイルで作られています

純正はアップマフラーでしたが、モリワキ製はダウン形状で装着するタイプを採用して、よりトラッカースタイルが強い見た目に変化しています

上記のブラックタイプだとサイレンサーが広がっているように見えませんが、カラーがSUSだと分かりやすいので、下記の他の材質からご覧ください

MORIWAKI CL250(8BK-MC57) SHORT MEGAPHONEの音は?

エンジン始動時は中低音が強くバタバタとした音が目立ちます。そして、アクセルを回した際の音が、和太鼓を叩いたような反響音がある音に聞こえてきます。これはマイクの問題なのか音を拾い切れていないはずです。実際はもう少し低音が強く余韻を感じられる音になっているはずです

MORIWAKI CL250(8BK-MC57) SHORT MEGAPHONEおすすめ度
4.0

質感良く、高品質な感じでした。マフラー単体で重量が約半分になり軽量化に貢献。純正アップマフラーも良かったですが、カスタム感が出て良い感じです。音は少々大きめですが、排気効率は確実のアップしているように感じます。軽量化と相まって、加速良くなったと思います。

出典:Amazon

K-SPEED CL250(8BK-MC57) レトロスクランブラー

K-SPEED
材質データなし
カラー : ブラック
重量データなし
排気音量データなし
備考・付属品

クロスカブ、ハンターカブ、レブルと人気パーツを続々開発しているK-SPEEDからはレトロスクランブラー スリップオンマフラー

K-SPEED

細身のメガホンタイプをベースにしたサイレンサーですが、エンドが縦型2連と純正に模した形状に仕上げられたマフラーです

K-SPEED CL250(8BK-MC57) レトロスクランブラーの音は?

アイドリング時は少し低音が混じってドコドコとしたサウンドに。ただアクセルを捻ると結構スパルタンに感じる音でした。早朝深夜にCL250に乗る機会が多い方だと、扱い辛いかもしれません

K-SPEED CL250(8BK-MC57) レトロスクランブラーおすすめ度
3.9

K-SPEED CL250(8BK-MC57) ブラックスリップオン

K-SPEED
材質データなし
カラー : ブラック
重量データなし
排気音量データなし
備考・付属品

続いてもK-SPEEDから販売されているブラックスリップオン

K-SPEED

ショートタイプのサイレンサーで、装着画像を見ても非常にスッキリとした見た目です

そして、マフラーエンドはオープンタイプを採用していますが、ビレットタイプに仕上げられていて黒とシルバーのコントラストで高級感ある外観に仕上げられています

K-SPEED CL250(8BK-MC57) ブラックスリップオンの音は?

消音がしっかりとされていますが、レトロスクランブラー同様に力強いサウンドです。また、冒頭はバッフルを取り外した映像のようなので、ほぼ直管です。これはポコポコとした音が強くなってしまっているので、少々下品にも感じます

K-SPEED CL250(8BK-MC57) ブラックスリップオンおすすめ度
4.0

ARROW CL250(8BK-MC57) Rebel スリップオン

ARROW
材質サイレンサー : ステンダーク
エンド : カーボン
パイプ : ステンレス
重量データなし
排気音量データなし
備考・付属品バッフル付属
ユーロ5承認

ARROW CL250(8BK-MC57) Rebel ステンダーク/アルミダークエンド

ARROW
材質サイレンサー : ステンダーク
エンド : アルミダーク
パイプ : ステンレス
重量データなし
排気音量データなし
備考・付属品バッフル付属
ユーロ5承認

ARROW CL250(8BK-MC57) Rebel ステンダーク/アルミポリッシュエンド

ARROW
材質サイレンサー : ステンダーク
エンド : アルミポリッシュ
パイプ : ステンレス
重量データなし
排気音量データなし
備考・付属品バッフル付属
ユーロ5承認

様々なレースで活躍し、現在も数多くのバイクパーツを販売しているARROWからはRebel スリップオン

ARROW

サイレンサーはラウンドタイプに、カーボン素材を使ったコーンエンドを取り入れたマフラーです

バランスが非常に良く、取り付け画像を見てもカッコいいスタイルで利用できます

ARROW CL250(8BK-MC57) Rebel スリップオンの音は?

エンジン始動時は低音も効きながらも穏やかなドコポコとしたアイドリング音。アクセルを回した際は、消音されつつもしっかりと主張するサウンドに仕上がっています。海外製マフラーの中だと一番ARROWがいいですね

ARROW CL250(8BK-MC57) Rebel スリップオンおすすめ度
4.0

スポンサーリンク

YAMAMOTO RACING CL250(8BK-MC57) SLIP-ON TWIN

YAMAMOTO RACING
材質サイレンサー : ステンレス
パイプ : ステンレス

カラー:黒耐熱塗装仕上げ
重量4.3Kg
排気音量88dB
備考・付属品タンデム:×
ドレン:○
エレメント:○
JMCA認証
認証制度適合品(8BK-MC57/MC57E)

YAMAMOTO RACING CL250(8BK-MC57) SLIP-ON TYPE-SA

YAMAMOTO RACING
材質サイレンサー : ステンレス
パイプ : ステンレス
カラー:黒耐熱塗装仕上げ
重量3.2Kg
排気音量89dB
備考・付属品タンデム:×
ドレン:○
エレメント:○
JMCA認証
認証制度適合品(8BK-MC57/MC57E)

YAMAMOTO RACING CL250(8BK-MC57) SLIP-ON TYPE-M

YAMAMOTO RACING
材質サイレンサー : ステンレス
パイプ : ステンレス
カラー:黒耐熱塗装仕上げ
重量2.7Kg
排気音量88dB
備考・付属品タンデム:×
ドレン:○
エレメント:○
JMCA認証
認証制度適合品(8BK-MC57/MC57E)

CB900Fの鈴鹿八耐で話題になり、現在も様々なバイクマフラーを生産しているYAMAMOTO RACINGからはSLIP-ON TWIN

オーバルタイプのサイレンサーを縦2連で固定可能なマフラーです

存在感が非常に強く個性的なスタイルが好みなら、このTWINタイプのスリップオンマフラーがおすすめします

YAMAMOTO RACING CL250(8BK-MC57) SLIP-ON TWINの音は?

パタパタと軽快なサウンドがアイドリング時がよく聞こえてきます。アクセルを煽ると消音がしっかりとされていて音量はメーカー公表値通り控えめでした。走行音はまた違った印象を抱くのかもしれませんが、全体的に大人しく感じました

YAMAMOTO RACING CL250(8BK-MC57) SLIP-ON TWINおすすめ度
4.1

BEAMS CL250(8BK-MC57) パワーヘッダーW

BEAMS
材質
カラー:マットブラック
重量5.15Kg
排気音量94dB
備考・付属品エレメント:〇
フィラーキャップ:〇
ドレンボルト:〇

JMCA/政府認証品
2年間の保証付き
ガスケット付属しています

様々な材質を使い分けつつも、手頃な価格でマフラーを販売してくれるBEAMSから紹介するのはCL250(8BK-MC57) パワーヘッダーW

サイレンサーの形状は2本出しのラウンドタイプサイレンサーに、コーンエンドを採用したマフラーです。また、ダウンタイプなのもストリート感があり、ノーマルとは違ったスタイルを楽しめます

BEAMS CL250(8BK-MC57) パワーヘッダーWの音は?

反響がしやすい環境で音を収録している事もあり、メーカー公表値よりも少し大きく聞こえましたが、全体的に質の良い音で非常に耳馴染みもよく感じます。ほど良い低音になだらかな加速音と気持ちのいい走りが出来そうです

BEAMS CL250(8BK-MC57) パワーヘッダーWおすすめ度
4.3

見た目が気に入った方であれば検討の価値ありですが
JMCA対応とはいえ、規制限界の音量でかなりうるさいので住環境によってはちょっとお勧めできません。
タンデムを頻繁にする方もできれば避けた方が良いと思います。

出典:Webike

BEAMS CL250(8BK-MC57) パワーヘッダーRS

BEAMS
材質
カラー:MBK(艶消しブラック)
重量4.3Kg
排気音量94dB
備考・付属品エレメント:〇
フィラーキャップ:〇
ドレンボルト:〇
JMCA/政府認証品
2年間の保証付き
ガスケット付属しています

続いてもBEAMSから販売されているパワーヘッダーRS

ラウンドタイプサイレンサーに、エンドはカバーが被せられコーンオーバル状に仕上げられたマフラーです。シンプルで飽きが来ないデザインに加えて、エンジン周りと同じ艶消しブラック仕上げを採用しているので、統一があり魅力的です

BEAMS CL250(8BK-MC57) パワーヘッダーRSの音は?

パワーヘッダーWよりも低音が効いて迫力のあるサウンドに変化していますが、音量自体はしっかりと消音されており、質感の高い音に仕上がっています。また、あくまでも個人的な感想ですが、パワーヘッダーRSの音は他のマフラーよりも心地よく感じました

BEAMS CL250(8BK-MC57) パワーヘッダーRSおすすめ度
4.7

SP武川 CL250(8BK-MC57) SSSマフラー

SP武川
加速音はこちら
材質
エンド:アルミ
重量
排気音量83dB
備考・付属品マフラープロテクター:ブラックアルマイト仕上げ
ガスケット付属

取扱説明書

4miniを筆頭に様々なバイクパーツを手掛けているSP武川 CL250(8BK-MC57) SSSマフラー

サイレンサーはラウンドタイプにコーンエンドを採用しています。シェルサイズにボリューム感があるので1本出しではあるものの、存在感をしっかりと感じられるのも大きなポイントです

また、こちらの製品は純正によく似たスタイルのまま、排気音を変更できるのでノーマルの外観が好みの方には非常におすすめです

SP武川 CL250(8BK-MC57) SSSマフラーの音は?

音の収録がヘルメット横のカメラから収録しているせいか、全体的に軽く感じてしまいましたが、もう少し低音が効いているはずです。音量に関してはメーカー公表値よりも少し大きく聞こえてきます

SP武川 CL250(8BK-MC57) SSSマフラーおすすめ度
4.1

ホワイトのCL250に取り付けました。問題なく出来ました。ガスケットも付属されており少し硬かったですが問題ありませんでした。寸法の精度もしっかりしていて30分ほどでした。とにかくスタイルが素晴らしくホワイトの車体の黒のコントラストが最高でとても満足です、走行すると軽さが実感でき音量はノーマルより静かで歯切れもよく丁度いい感じです。長い間待った甲斐がありました。マフラーガードのSSSの文字がかっこいい。大正解でした。

出典:Amazon

OVER RACING CL250(8BK-MC57) Highlander スリップオン マフラー

OVER RACING
材質ステンレス
重量2.4Kg
排気音量近接:85dB
加速:81dB
備考・付属品ドレン:○
フィルター
タンデム
政府認証品マフラー(対応型式:8BL-MC57)

OVER RACING CL250(8BK-MC57) Highlander スリップオン マフラー BLK

材質ステンレス
重量2.4Kg
排気音量近接:85dB加速:81dB
備考・付属品ドレン:○
フィルター
タンデム
政府認証品マフラー(対応型式:8BL-MC57)

Highlander スリップオンマフラーのブラックが販売開始となりました。まだ装着画像は見当たりませんが、エキパイと同色になるため、一体感ある仕様で楽しめます

マフラーからフレームまで幅広いバイクパーツを手掛けるOVER RACINGから紹介するのは、Highlander スリップオン マフラー

メガホンタイプをベースにしたサイレンサーに、マフラー固定位置がセミアップと珍しい製品

他とは被らない個性的な形状に、装着位置もバランスが良く見えるので、個人的にはCL250で最も気に入ったデザインです

OVER RACING CL250(8BK-MC57) Highlander スリップオン マフラーの音は?

パタバタと軽快な単気筒らしいサウンドに仕上がりつつも、アクセルを軽く回した際は、消音がしっかりとされていて耳にも優しく感じました。走行音となるとまた違う印象を抱くのかもしれませんが、全体的にメーカー公表値通りの音量に落ち着きそうです

OVER RACING CL250(8BK-MC57) Highlander スリップオン マフラーおすすめ度
3.8

TRICK STAR CL250(8BK-MC57) 政府認証スリップオンマフラー

TRICK STAR
材質サイレンサー:ステンレス
カラー:ブラック
重量3.8Kg(ステー込)
排気音量近接:93dB
加速:80dB
備考・付属品■備考
オイル交換:○
オイルフィルター交換:○
政府認証 
JMCA認定
騒音規制適合
■付属品
ガスケット
専用ステー

YOUTUBEなどの動画媒体でも非常に精力的に活動し、様々なバイクアイテムを開発しているTRICKSTARから、紹介するのは政府認証スリップオンマフラー

スタイルは先ほど紹介したOVER RACINGと似たセミアップ形状ですが、こちらのサイレンサーはメガホンタイプ調でありつつ、エンドのデザインはスラッシュカットタイプなので、よりストリートスタイルを楽しめる外観に仕上がっています

また、カラーもノーマルエキパイに合わせてブラックを採用しているので、統一感のある見た目で使用できるのも大きなポイントです

TRICK STAR CL250(8BK-MC57) 政府認証スリップオンマフラーの音は?

アイドリング時は少し聞き慣れない音でしたが、アクセルを軽く煽ると低音と歯切れの良い音がダイレクトに伝わってきます。街中でよく利用する領域で、これだけ気持ちの良い音が非常に好感が持てました。そして、加速音になると高回転域が収録されており、非常に逞しいサウンドが聞こえてきます。また、音割れもしていないので、走行中も耳で排気音を楽しめそうです

TRICK STAR CL250(8BK-MC57) 政府認証スリップオンマフラーおすすめ度
3.9

おすすめ品としては紹介していませんが、他にCL250の販売されているマフラーで排気音を聞ける製品を下記にまとめておきます

CL250のカスタムパーツが徐々に出揃い始めています。お気に入りのパーツを見つけてカッコよく仕上げていきましょう!

個人的に推したいのは、DAYTONA製のパイプエンジンガードです。万が一転倒した際にも車体に下半身が挟まれなくなる他に、車体のゴツゴツしさをより表現できるパーツなので、何かアクセントが欲しいと思っている方は是非とも候補に挙げてみてください

CL250/500サイドバッグサポート徹底解説!おすすめモデルと選び方のポイント

CL250/500に最適なサイドバッグ!おすすめアイテム&防水モデル比較

CL250の最高買取金額は54万円!バイク買取業者とオークションどっちが高く売れるの!?

CL250の中古マフラーを安く手に入れるには

CL250の中古マフラーを安く手に入れたいなら、メルカリを活用するのが一番オススメです!

メルカリでは、個人間での取引なので、新品よりもお得な価格で手に入ることが多くあります。さらに出品者と直接交渉できるため、値引き交渉もしやすく、予算内で理想的なマフラーが見つかる可能性も高いです

上記で紹介したマフラーも多数出品されているので、購入前に商品の状態や出品者の評価を確認して、納得のいく製品を見つけてください!

[MEMO]

もう手に入らないはずの絶版バイクパーツや、流通が少ないマフラーなどが、メルカリでは手に入れられるチャンスがあります!しかも、思わぬ価格で手に入ることも。例えば、数年前に絶版になった部品が、定価よりもかなりお得に出品されていることもしばしば。 絶版パーツを探すなら、メルカリを活用しない手はありません。今すぐチェックして、あなたのバイクにピッタリなパーツを見つけてください!

コメント

  1. Cheetah_Lucky_7 より:

    5月30日、X(旧ツイッター)やインスタにオーヴァーレーシング社のCL250用スリプオンマフラーの実サウンドをアップしてます。よかったら見てください。(鈴鹿の会社まで行き、撮影してきました。)

    • moto-fan より:

      わざわざコメント頂きありがとうございます!
      今しがた調べましたら動画を見つけられましたので、参考にさせて頂きます!

      • 梅本 幸二 より:

        昨日、X(旧ツイッター)で、そろそろ、オーヴァーレーシングのCL250用スリプオンマフラーのブラック仕様が発表・発売されるかな?と書き込んだら、ドンピシャ、同日にメーカーのHPにブラック(BLK)の受注開始!やはり黒色はカッコイイ!
        定価¥79,200(税込み)ですが、ヤフーショッピング「motoISM」が1番安く購入(STDのステンレス)できる店。
        ただし、まだブラック仕様の掲載はなし。

        • moto-fan より:

          新鮮な情報を教えて頂きありがとうございます!
          OVER RACINGの公式サイトでも発表されていましたね
          ノーマルエキパイもブラックなので、個人的には新色のブラックの方が好みかもしれません!
          製品番号やJANコードでも調べてみましたが、まだ取り扱いはしていないみたいです

  2. 梅本 幸二 より:

    トリックスターのCL250用スリップオンマフラー(JSS-126-MH)、受注予約受付中。7月末~8月上旬頃デリバリー開始予定。
    税込 ¥71,500-
    選べるマフラーが増えてきたのは、ユーザーとして嬉しいですね。

    • moto-fan より:

      こちらは今日排気音が見当たらない物として更新予定です!
      OVER RACINGに似たセミアップ形状で非常にかっこいいですよね!

タイトルとURLをコピーしました