マグナ250/Sのマフラーを交換したいんだけど何がおすすめ?
こんな疑問に答えます。
250ccアメリカンながら高出力で運転もしやすい上に、中古相場も安く乗り出しがしやすいマグナ250
そんなバイクだからこそマフラーの音が気になる人も多いはず!
そこで今回は、Vツインマグナに取り付けられる社外マフラーのデザインと排気音についてまとめました
新品、中古マフラーを選ぶ時に参考にしてください!
マグナ250/S(MC29)純正サウンドを聞こう
重さ | 不明 |
音量 | 不明 |
社外マフラーの排気音を聞く前にまずは、マグナ250/Sの純正サウンド聞いておきましょう
アイドリング時は消音されつつもVツインらしさが感じられるサウンド。
ただし停車時のアクセルを吹かす音が、かなり特殊に聞こえてきます。
言葉にするとしたらサイレンサー内部で、金属が震えてるような音に聞こえてきますね。それでも走行音になるとその雰囲気が薄れ、気持ちの良い音になっています。
これから聞く社外マフラーの排気音はノーマルよりも格段と大きくなるので、上記の動画を比較用に使ってください。
マグナ250のNOJIMA純正マフラーを加工して音を変える
「ノーマルの見た目が好きだけど、音だけ変更したい!」
「金銭面に余裕がないけど音を変えたい!」
と思っている方におすすめな方法が純正マフラーのエンド部分に穴をあけて音量をアップさせる方法があります。
動画に映るのは、8つほど穴を開け若干ボリュームアップしている方法です。純正マフラーを持っている人ならそのまま加工してもいいでしょう。
またノーマルマフラーは中古品も安く出回っているので、こちらを流用するのもおすすめです
motofan-r.com/v-twin-magna-s-sale/
マグナ250/Sおすすめ社外マフラー5選
ガレージT&F マグナ250 ドラッグパイプ
●重さ | 不明 |
●音量 | 不明 |
●素材 | ステンレス製 (バフ仕上げ/ブラック) |
●価格 | 31,900円 |
マグナ250/Sの社外マフラーで最初に紹介するのは”ガレージT&F製 ドラッグパイプマフラー”
デザインは古くから人気があるドラッグパイプを採用。飽きが来ない作りで現在も装着している方が多いマフラーです。
動画の排気音を聞いてみると、アイドリング時から低音が強くなり社外マフラーらしいサウンド。
ただこちらの車体は、付属の小さなサイレンサーにスチールたわしと餅焼き網を使って消音加工しているそうです。
新品で購入するとこれよりも大きな音になります。
また上記の加工をせずともガレージT&F製の”ラグジュアリーインナーサイレンサー”を装着できます。しかし、マグナ250用の動画が見当たらないので、ドラッグマフラー400の動画を参考にしてください。
ガレージT&F マグナ250 ドラッグパイプマフラー タイプ2
●重さ | 不明 |
●音量 | 不明 |
●素材 | ステンレス製(ブラック/バフ仕上げ) |
●価格 | 34,700円 |
続いてもガレージT&F製”ドラッグパイプマフラー タイプ2“
先ほど紹介したドラッグパイプマフラー タイプ1のスラッシュカットタイプではなく、エンドまでそのまま形状です。ずっしりとした見た目が、特徴的なので気に入る方も多いはず
そして、装着された画像を見てもローダウンされたニューロッドカスタムとも相性が非常に良い製品です
排気音はエンジン始動時からドコボコとした音が強く、ほぼほぼ直管サウンドと変わりがありません。アクセルで煽ると吸い込みが、強く感じられ高速走行を長時間続けていると耳が疲れてしまいそうです
・ブラック
・ステンレス
また先ほど紹介したラグジュアリーインナーサイレンサーを取り付ける事ができます。
ってよりも公道利用するなら装着した方がいいでしょう。
ハリケーン マグナ250 スラッシュカット
重さ | 不明 |
音量 | 99db |
素材 | ステンレス製 ポリッシュ仕上げ |
価格 | 46,200円 |
続いてはハリケーン製 ”スラッシュカット TYPE1”
ドラッグパイプマフラーの形状ですが、エンド部分に消音加工がされたスラッシュカットタイプを採用し、JMCA認定を取得しています
そのため公道利用も安心して行えます
排気音は少々アイドリングが高く感じましたが、ほどよい低音と鼓動感がありVツインらしいサウンドです。高回転域も気持ちよくふけのびのびとした音が強く感じれますね
ただ新品だとはサイレンサーが馴染んでないため、これよりも音が若干小さく聞こえる可能性が高いでしょう。
ハリケーン マグナ250 ドラッグマフラー バージョンZ
●重さ | 不明 |
●音量 | 99db |
●素材 | ステンレス製 ポリッシュ仕上げ |
●価格 | 31,900円 |
続いてもハリケーン製”ドラッグマフラー バージョンZ”
サイレンサーサイズが120φと太く迫力のある見た目が特徴的なマフラーです。そしてこちらもJMCA認定済み。
排気音はアイドリング時のボロボロとした重低音。騒がしすぎず暖気もしやすそうですね。アクセルを回すと少々メカノイズのシューインとした雑音が聞こえましたが、全体的に太く感じました。
チョッパーやボバーカスタム向きとは言えないので、ライトカスタムをしている方におすすめします。
WirusWin マグナ250 オープンエンドマフラー(スリップオン)
●重さ | 不明 |
●音量 | 90db ※94db |
●素材 | ステンレス製 |
●価格 | 31,000円 |
※バッフル非装着時音量
最後はウイルズウィン製”オープンエンドマフラー”
サイレンサーはラウンドタイプに段が付いた形で、似たような形状で言えばトランペットタイプを太くしたようにも見えます。そして、オープンエンドマフラーは、マグナ250で唯一のスリップオンタイプのマフラーでもあります
排気音はドッドド叩くように聞こえV型と言うよりかは、単気筒よりな音ですね。ただ回転数が上がるとV型らしい音質に変わっていきました
上記で紹介した以外にU-CP製のスラッシュカットマフラーが新品で購入可能です
それ以外は、絶版となり中古品がメインとなっています
また段々とVツインマグナ用のカスタムパーツも少なくなってきているので、欲しい製品がある方は早めにゲットしておきましょう
マグナ250/S中古で狙うならこのマフラー
マグナ250の新品マフラーだけではなく、中古マフラーを調べてみたところ出品数はかなり豊富です。ただ、製品名が書かれてない物が多くありその点がマイナスです
ここからはVツインマグナ用おすすめ中古マフラーを紹介していきます
モリワキ マグナ250 EL-paso
マグナ250中古マフラーで最初に紹介するのは、モリワキ製 ”EL-paso”
記事を書く段階だと出品も落札件数も0でしたので、購入するのが難しいマフラーです。狙いたい方は、じっくりと探してみてください。
動画の排気音は、適度な音量ながら心地が良く長時間利用しても耳が疲れずに楽しめるサウンドに感じました。
また装着された時のデザインも他の製品では、見られないスタイルに仕上げる事ができていますね。
アメリカンドラガーズ マグナ250 タイプ3マフラー
続いてはアメリカンドラッガーズ製”タイプ3マフラー”
こちらもモリワキに引き続き出品、落札共に見かけれませんでした。
排気音はアイドリング時から独特のバタバタとした音が強く聞こえV型とは思えないサウンド。またそれ以外にアクセルで煽った際に聞こえるバルルンとした音が非常に特徴的です。
形状は映像上なのではっきりとは、言えないもののメガホンタイプに近い形でした。
アメリカンドリームス マグナ250 ロングバズーカフィッシュテール
続いてはアメリカンドリームス製 ”ロングバズーカフィッシュテール”
落札件数は1件だけ確認ができました。ただ価格が割と高額だったので入札をする際は慎重になった方が良さそうです。
排気音はマグナとは思えないほどに全体的に野太いと感じたのが正直な感想。ここまで迫力があるのはそうないでしょう。
しかし、このまま公道を走れば白い悪魔のお世話になるのでやめましょう
スーパートラップ マグナ250 4インチメガホン2in2スリップオン
続いてはスーパートラップ製 ”4インチメガホン2in2スリップオン”
オークション上だと現在も新品、中古が出品されていて入手がしやすいマフラーです。
排気音は歯切れのいいスパトラ特有のサウンドに低音が、しっかりと耳に残りアイドリング音は、かなり良く感じてきます。
ただ、どうしても見た目が2in2のメガホンタイプと言うのがアメリカンらしさが薄れてしまいますね。
このルックスが好めるのであれば、納得出来る排気音を楽しみながら走れるでしょう
EASY RIDERS マグナ250 WILD EAGLE
最後はイージーライダース製 ワイルドイーグル
取引されていた件数は2件あり価格は3万円前後で取引されています。少々高い印象を受けましたが実はこれ新品です
どうやらイージーライダースが、廃業となった後の在庫処分をオークションやフリマサイトで行っている方がいて、それの出品のようです
なので中古価格ではありません。参考程度に留めておいてください
肝心の排気音は、エンジン始動時から低音が強く、ボリューム感をしっかりと感じられるサウンドです。また低速域でゆったりと走ると、うるさいほどのレベルではなく逆に心地よさを感じれます
現在も十分に選べて楽しめる!
マグナ250で気に入ったマフラーは見つかりましたか?
ザ・アメリカンとは少々違うマグナ250ですが、マフラーの種類は現在も豊富で十分に楽しめることがわかりました。
自分の好きな音や形状を見つけてカッコよくカスタムしてください!
コメント