Aprilia トゥオーノV4 ファクトリーを売ろうと思っているんだけど、バイク買取業者と個人売(オークション・フリマ)どっちが高い値段で売れるの?
こんな疑問に答えます
まずは、トゥオーノV4 ファクトリーの買取相場を見てみる
⇒価格交渉をせずに高額売却可能な「カチエックス」で相場を調べる
このページでは、トゥオーノV4 ファクトリーを売却する時にバイク買取業者が査定した車体と、オークションで落札された車体の特徴を両方から見て、あなたに合った売却方法を提案しています
なぜバイク買取業者とオークションを比較するのか?
◆方法 | 〇メリット | ×デメリット |
---|---|---|
バイク買取業者 | 素早く売却ができ、手間がかからない | 相場よりも安く買われる可能性がある |
個人売(オークション・フリマ) | 高値で売れる可能性があり、自分が希望する値段で販売できる | 売却まで時間がかかる上に廃車手続き、商品説明文の作成、画像の撮影などの手間が発生する |
オートバイを売る手段として利用しやすいのが、バイク買取業者に依頼する。もしくはオークションなどの個人売買に参加する事です
バイク買取業者の場合は、気軽に査定ができ手早く売却ができます。オークションは自分が売りたい価格でじっくりと販売ができます
ただ、ここで注意してもらいたいのが、買取とオークションでは同じ車種でも見られている個所に違いがあり、片方だと高額でまた片方だと安くなると言った場合があります
この情報を知らずに売ってしまえば、あなたが損をする可能性が非常に高くなってしまいます
そうならない為にも両方で高額に売れた車種の特徴を知り、自分の車体と比較をしながら1円でも高く売れる場所を探していきましょう!
結論!トゥオーノV4 ファクトリーを売るならバイク買取業者かオークションどっちがいいの!?
アプリリア トゥオーノV4 ファクトリーは買取された情報がまだないので、現状はオークションやフリマをおすすめしています
しかし、物理的に個人売を利用するのが難しい方も多いはずです
そこで、個人売で取り引きされた車体の平均価格を参考にして、独自にバイク買取業者が付けるあろう価格を導き出しています
こちらの値段を見て売りに出すか検討してみてください
上記の内容をより理解するために、これから先に書いてある内容をじっくりと読んで、トゥオーノV4 ファクトリーを高額で売るための手段を知っていきましょう!
スポンサーリンク
トゥオーノV4 ファクトリー 個人売(オークション・フリマ)落札相場価格
平均 1,215,500円 | 1,203,000円~1,228,000円 | 2台 |
車種名 | 年式 | 走行距離 | 売却価格 |
---|---|---|---|
トゥオーノV4 ファクトリー | 2021年 | 7,946Km | 1,228,000円 |
トゥオーノV4 ファクトリー | 2020年 | 9,029Km | 1,203,000円 |
POINT
2021年から2023年11月の間で、取り引きされたトゥオーノV4 ファクトリーは2台。平均落札価格は1,070,284円です
トゥオーノV4 ファクトリーの最高落札された車体の特徴は?
トゥオーノV4 ファクトリーの最高落札金額は、個人出品されていた1,380,000円です
2021年モデルのカラーはアプリリアブラック。車検は約11か月残した状態で出品されていました
外装の状態も良く非常に綺麗な車体です。
カスタムパーツは以下の通りでした
ETC ミツバサンコーワ MSC-BE700S
出典:Yahoo!オークション
ドライブレコーダー VSYSTO A6X
ニーグリップパッド Eazi-Grip Evo
スライダー R&G エアロスタイル
ラジエーターコアガード EVOTECH
スマホマウント Sicetop Quicklock
メーターガードゲルシート Eazi-Grip
カウルガードゲルシート Eazi-Grip Stonechip protection kit
ヘルメットロック no brand
リアシートバッグ TANAX ナローフィットシートバッグS
サイドケースマウント HEPCO&BECKER C-BOW
サイドケース C-BOW純正アダプタ+ノーブランドタクティカルケース
純正USBソケット TYPE-A x1
純正ロングスクリーン 純正標準スクリーンあり
純正フラットリアシート 純正シングル風リアカウルあり
トータルの費用は書かれていませんでしたが、ざっと見積もっても30~40万円前後かかっている内容です
こちらの車体と似たような内容なら、同額で取り引きされるかもしれません
トゥオーノV4 ファクトリーの高額落札された車体の特徴は?
個人売で評価されていた1290トゥオーノV4 ファクトリーの特徴は上記の3つがポイントでした
最新モデルに近い年式
高年式の車体は個人売においても人気が高く高値で落札されています。特に2019年のマイナーチェンジが実施された車体が人気です
10.000Km以内の車体が高く売れる
走行距離が少なければ傷んでる箇所が少ない場合が多いので、高額落札がされやすくなっています。トゥオーノV4 ファクトリーの場合であれば、10,000㎞以内の車体は高額落札に期待できます
コンディションは正確に伝えましょう!
年式が新しい上に、低走行距離の車体は高額落札される対象ですが、それ以上に各部の状態が良くなければ価格が伸びません
このポイントが落札額を決めると言っても過言ではありません。所持していた間に行ったメンテナンス内容や交換した消耗部品を詳細に書いて、安全に乗り出せる車体だと売り込んでください
トゥオーノV4 ファクトリーのバイク買取が付けるであろう仮想買取相場
個人売で取り引きされたトゥオーノV4 ファクトリーの平均価格1,215,500円でした。こちらをベースにして50~90%の範囲で買取価格を算出しています
割合 | 仮想買取額 |
---|---|
50% | 607,750円 |
55% | 668,525円 |
60% | 729,300円 |
65% | 790,075円 |
70% | 850,850円 |
75% | 911,625円 |
80% | 972,400円 |
85% | 1,033,175円 |
90% | 1,093,950円 |
新車購入後に乗らずに保管していた車両が85~90%内で買取される確率が高いです
一般的な実働車は50~80%前後が目安に考えておいてください
また、カスタムパーツで多少の買取アップが望めそうですが、大きな変動は起こりづらいと予想できます
スポンサーリンク
トゥオーノV4 ファクトリーを高額買取してくれるバイク買取サービスはココだ!
トゥオーノV4 ファクトリーを高く売って手放したい時に、どこの買取店に依頼をしたらいいのか悩んでしまいますよね・・。
私が1番におすすめしている方法は、最低でも2社以上に査定してもらうことです
1社だけに依頼してしまうと、あなた乗っているトゥオーノV4 ファクトリーの価値がしっかりと評価されず、高額で売れているのか判断ができません
ただここで、2社以上に査定してもらえれば、買取評価に競争が起こり結果的に価格が1社に査定してもらった時よりも高い値段がつきやすくなります
もしも、価格に納得がいかなければ、査定後でもキャンセル料は一切かかりません。自分が納得できる値段をつけてくれた場合のみ売ればOKです
一口メモ
カチエックスを利用しようとお考えの方の方に一つだけ注意点があります。カチエックスには大手買取バイク業者が参入していません。「別に大手はいらないんじゃ?」っと思う方いると思いますが、大手ならではの売却手段を持っているので、車種によっては買取価格がかなり伸びる物もあります。なので、最低でもバイクランドかバイク王には別で依頼しましょう
コメント