PR

ZRX400/Ⅱ(ZR400E/F)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ

※当サイトではアフェリエイト広告、またはプロモーションを含みます

ZRX400/2(ZR400E/F)のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんな種類があって音に違いはあるの?

こんな疑問に答えます

400ccで角Zと似たスタイルを楽しめることから人気の高いZRX400/2

特に旧車好きな人たちが好み、中古相場もぐんぐん上がっている一台です

そこで今回は、ZRX400/Ⅱに装着できる社外マフラーのデザインと排気音を聞ける動画をまとめました

新品、中古マフラーを選ぶ時に参考にしてください

オンラインで完結し画像数枚で、全国300社以上が一括査定してくれるのはKATIXだけ!手間なく楽にバイクを高く売れます!
スポンサーリンク

ZRX400/Ⅱ(ZR400E/F)純正マフラーサウンドはこんな音

重量フルエキ 9.0Kg
音量データなし

社外マフラーの排気音を聞く前にまずは、ZRX400/Ⅱ(ZR400E/F)の純正マフラーの音を聞いてみましょう

肝心の排気音はノーマルらしく非常に静か。高回転域であれば今回聞いた音とは若干違いますが、全体的に消音がしっかりとされどんなシーンでも扱いやすい音量です

ただ、マルチサウンドらしいかと言えば、物足りなさを感じてしまう方が多いでしょう

こちらの動画を参考にして社外マフラーの排気音を聞き比べてみてください

ZRX400の純正マフラーは94~96年式だと、ブラック塗装されたメガホンタイプの一体型。98年式以降になると、スリップオンマフラーにも対応した形状に変化しています

94~96年製マフラーは中古平均15,000円。後期モデルの98年製以降は、平均2万円前後で取引されています。どちらも良品が少なくなっているのと、昨今のバイク人気でパーツ単価を値上げて販売する業者増えています。時間をかけて劣化を少ない物を見つけてください

ZRX400/Ⅱマフラー交換時に必要なガスケット

ZRX400/Ⅱマフラー交換時に必要なガスケット

■エキゾーストガスケット 11060-1103
■98年式以降 ガスケットマニホールドコネクティング 11009-1910

ZRX400で販売されているマフラーの種類はスリップオンとフルエキゾーストの2つです。自分が購入する種類に合った物を購入してください

装着するマフラーによってフランジが別に必要になる場合があります。購入時に調べてから買う様にしましょう

ZRX400/Ⅱマフラー交換時に必要なフランジ

●ZRX400 部品番号
■フランジ 18069-1072

ZRX400のフランジは交換時に1気筒あたり18069-1072が2つ使います。全て新品に交換する場合は8つ用意してください

ZRX400に流用できるマフラーは?

ZRX400に搭載してあるエンジンの元はZZR400です

なので、ZZR400のエキパイが流用可能なのですが、ZRXとは出口の角度に違いがありポン付けできません。ある程度の加工技術をお持ちの方のみ挑戦してください

スポンサーリンク

ZRX400/Ⅱ(ZR400E/F)おすすめスリップオンマフラー3選!

まとめ!
ZRX400/Ⅱ(ZR400E/F)スリップオンマフラーまとめ!

◆最安値で購入できるのはWR’S スリップオン
◆排気音量で最も大きいのはBEET New NASSERT-R
◆排気音量で最も小さいのはNOJIMA FASARM S2

ZRX400に装着できるマフラーが非常に豊富なので、スリップオンとフルエキゾーストに分けて解説していきます

BEET ZRX400/Ⅱ New NASSERT-R

BEET
材質チタン製
重量1.9㎏
音量近接 : 93dB
対応年式1998年モデル以降

カワサキワークスチーム車に採用されているBEETからはNew NASSERT-R

サイレンサーの形状は、ラウンドタイプにカールエンドの定番人気仕様ですが、BEET社で評判の良いブルーチタンを採用しているのでレーシーな雰囲気を感じる製品です

BEET ZRX400/Ⅱ New NASSERT-Rの音は?

映像が古く若干籠った音でしたが、それでも低音がしっかりと出ていて社外マフラーらしいサウンドに仕上がっています。アクセルを捻ると全体的に消音がされていて静かな印象でした
そして、空ぶかししている動画の音を聞くと、こちらは結構レーシーなサウンドです。録音環境なのか、それともバッフルを抜いているのかまでは、わかりませんが音質は間違いなく良くなっていました

BEET ZRX400/Ⅱ New NASSERT-Rおすすめ度
3.8

WR’S ZRX400 スリップオンマフラー

WR`S
材質ステンレス製
重量2.1Kg
音量91db
対応年式1998年モデル以降

ステップからマフラーと、走りの面で大きな影響を与えてくれるダブルアールズからはラウンドタイプスリップオン

こちらもサイレンサーデザインはラウンドタイプですが、シェルサイズがボリューミーで、太いデザインを採用しています

また、エンド部分もスラッシュカット風なので、一風違ったスタイルを楽しめるのもポイントの1つです

SANSEI RACING ZRX400/Ⅱ ZNICスリップオンの音は?

エンジン始動直後なので少々被り気味でしたが、音量は抑えられながらも低音が増して社外マフラーらしいサウンドを楽しめます

SANSEI RACING ZRX400/Ⅱ ZNICスリップオンおすすめ度
4.0

ノーマルの重たさと、か細い音に我慢できずこの商品を試してみました。
作りが良く、交換作業は10分も掛りません。当然純正のガスケットは交換です。
ノーマルに比べて1.5kg程の軽量化ですが、走りが軽くなり、中低速のトルクの落ち込みもありません。
音は籠った低音で6000rpm位から抜ける様な音に変化します。
カタログ値91dbは近所迷惑にもならないし、物足りなさもないです。
値段も含めてオススメな一品です。

出典:webike
スポンサーリンク

ZRX400/Ⅱ(ZR400E/F)おすすめフルエキゾーストマフラー4選

ここからはZRX400/Ⅱ用フルエキゾーストマフラーを紹介します。製造中止になっていくマフラーも増えてきているので、絶版になってしまう前に気になる製品はしっかりと手に入れておきましょう

MORIWAKI ZRX400/Ⅱ ONE PICE

MORIWAKI
材質パイプ / 鉄
カラー : 耐熱ブラック
重量データなし
音量91dB
対応年式2001年製以降(BC-ZR400E)

バイクレース黎明期から活躍し、現在も幅広いパーツでユーザーを楽しませてくれるモリワキからはONE-PIECE CAT BK

ネイキッドで人気のショート管を、テールパイプが跳ね上げられた現行的なデザインで作った製品です。装着画像を見ても右バンク時に余裕があり、スポーティな見た目ででかっこいいスタイルに仕上がります

MORIWAKI ZRX400/Ⅱ ONE PICEの音は?

メーカー公表値通り、排気音は穏やかで高回転まで回してもヒューインと消音がしっかりと効いています。マフラー出口で撮影されていても、うるさいと言った印象は感じませんでした

MORIWAKI ZRX400/Ⅱ ONE PICEおすすめ度
4.0

アイドリングは近隣に迷惑にならない程度で、走行したら「マフラー変更してるぞ!!」ってな感じのショート管(マフラー)を探していてたどり着きました。
JMCAで車検対応で程よく走ればやる気にさせてくれるので満足です♪

出典:楽天市場

RPM ZRX400/Ⅱ 67Racing

RPM
材質・サイレンサーカバー アルミ
・エキゾーストパイプ : スチールメッキ
重量1.9㎏
音量99db
対応年式全年式適合

旧車乗りを筆頭に人気の高いRPMからは67Racing

RPMが80年代に生産していたRPM-4in2in1 F-TYPEの外観と、音を現在に再現したのが67Racingです。サイレンサーの形状は細身で、内部構造を2重にして消音をしつつも、高音域が伸びる音に仕上げてあります

・94年~97年

・98年以降~

RPM ZRX400/Ⅱ 67Racingの音は?

低音よりのドロドロとした音と、アクセルを軽く吹かす度に歯切れの良いサウンドが広がり非常にカッコいいですね。

RPM ZRX400/Ⅱ 67Racingおすすめ度
4.0

これぞRPM菅って音、信号待ちで話しかけられることが多々、最高に渋いっす!

出典:Amazon

NOJIMA ZRX400/Ⅱ FASARM S2

NOJIMA
材質サイレンサー カーボン製
エキパイ ステンレス製
重量6.4Kg
音量90db
対応年式01~08年モデル

数々のレースに参加して、蓄積した技術をマフラーに落とし込んでいるノジマエンジニアリングからはFASARM S2

カーボン素材を使ったラウンドタイプにカールエンドのサイレンサーを採用したマフラーです。画像を見てわかる通り、ZRXとの相性は良く人気の製品です

NOJIMA ZRX400/Ⅱ FASARM S2の音は?

非常に穏やかなで高回転まで回してもヒューインと消音がしっかりと効いています。マフラー出口で撮影されていても、うるさくありません。人によっては音量に物足り差を抱いてしまうかもしれませんが、万人が扱えるので重宝する製品です

NOJIMA ZRX400/Ⅱ FASARM S2おすすめ度
4.0

アイドリング時は、少しこもった音で6000~いい音します。
買ったときから付いていたんでノーマルと比較はできませんが、おススメできるマフラーだと思います!!

出典:webike

MISTY ZRX400/Ⅱ ミスティ管

出典:MISTY
材質データ無し / ブラック
重量データ無し
音量データ無し
対応年式1998年モデル以降
価格39,000円

横浜で旧車パーツをメインに販売しているMISTYからはミスティ管

モリワキワンピース同様に黒ショート管のスタイルですが、こちらの方が短く作られスタイル的には、やや旧車よりです

ECサイトでの販売を取りやめたようなので、購入したい方は公式サイトから手続きをしてください

MISTY ZRX400/Ⅱ ミスティ管の音は?

排気音は滑らかなマルチサウンドで、音量も大きすぎないながらも迫力を感じられる音質です。特にアクセルを煽る度にブォーンっと聞こえ特徴的な音を響かせています

MISTY ZRX400/Ⅱ ミスティ管おすすめ度
4.0

ZRX400の社外マフラー今回紹介した以外にもまだまだあります

より多くの製品が気になる方は下記からご覧ください

スポンサーリンク

ZRX400/Ⅱ中古で狙うならこのマフラー

⇒オークファンで落札価格を調べる

新品だけではなくZRX400の中古マフラーについても調べてみたところ、出品数は非常に豊富でした

ただメーカーによって価格差がはっきりと分かれており購入するタイミングによっては高い価格で取引になってしまう可能性が高いでしょう

しっかりと調べてから入札してください


スポンサーリンク

YOSHIMURA ZRX400/Ⅱ チタンサイクロン

YOSHIMURA ZRX400/Ⅱ
チタンサイクロン

おすすめ度4.2

ZRX400/2の中古マフラーで最初に紹介するのは、ヨシムラから販売されていたチタンサイクロン

YOSHIMURA

比較的、最近まで購入可能だったマフラーの為、中古で取り扱われている件数も多い製品です。ただヨシムラ製と言う事もあって中古でも価格は高いです

今後はもっと値上がりする可能性が高いマフラーなので、購入したい方は早めに手に入れましょう

走行音

自分のバイクは元々不明なショート官が付いていたのですが、ヨシムラチタンサイクロンに交換したところ、吹け上がりが良くなりアイドリングはとっても静かになり、明け方でも気を使わなくてもいいくらいの音量になりました。ただ走り始めるととってもレーシーな音で吠えますwしかもまだキャブセッティングをしていないにもかかわらずもたつきもなく普通に走りましたw
仕様に関しては後々はヨシムラに送ればファイアースペックや他のサイレンサーの仕様に変えられるのでお金に余裕がなければ、素のチタンサイクロンでも大丈夫です。
強いて不満な点をあげるとすれば、マルチなので取り付けが大変だったということだけで、製品には何の不満もありません。
とても良いものです。

出典:webike

YOSHIMURA ZRX400/Ⅱドラッグサイクロン

YOSHIMURA ZRX400/Ⅱ
ドラッグサイクロン

おすすめ度4.2

続いてもヨシムラ製 ドラッグサイクロン

取引されていたのは3件、落札価格は比較的安価でしたが、出品される件数が少ない上に入札件数が非常に豊富でした。

購入したい方は多い製品ですので、急激に価格高騰する可能性が高いです

またドラッグサイクロンを装着できるのは、97年式までのモデルです。それ以降になるとステーに違いがあり、そのまま固定する事はできません(小加工すればそれ以降で装着可能)

MORIWAKI ZRX400/Ⅱ モンスターフォア

MORIWAKI ZRX400/Ⅱ
モンスターフォア

おすすめ度4.0

続いては、モリワキ製 モンスター 

落札件数は2件、サイレンサー単体であれば手にいれやすい価格でしたが、フルエキだと非常に高額です

モナカ管自体の人気が高い上に、モリワキ製となると今後はさらに価格が上がりそうです。購入されたい方は、予算を多めに用意して挑みましょう

MORIWAKI ZRX400/Ⅱ ZERO

MORIWAKI ZRX400/Ⅱ
ZERO

おすすめ度4.2

続いてもモリワキから販売されていたZEROマフラー

落札件数は3件。カーボン、チタン、ステンレスと様々な素材で販売されていた事もあって幅がありタイミングによっては安く入手できそうでした

ただ中古だと消音材が劣化している事が多いです。なので、こちらの動画と同じ音になるとは言えません。出来る事なら動画が張り付けられている製品から買うようにしてください

KERKER ZRX400/Ⅱ メガホンマフラー

KERKER ZRX400/Ⅱ
メガホンマフラー

おすすめ度4.6

カワサキのオートバイとは非常に相性が良い事で知られているKERKERからはメガホンマフラー

出品数は5件と豊富でしたが、マフラーの状態が悪くとも1万円弱。コンディションが良ければ8万円で取引されていました。さすが人気のKERKERと言ったところです

ちなみにメッキのフルエキなら2020年も新品で購入可能でしたが、最近になって売り切れてしまったようです。

こちらも中古で見かける機会がありましたが、黒塗りよりかは安価でした

スポンサーリンク

BEET ZRX400/Ⅱ NASSERTマフラー

BEET ZRX400/Ⅱ
NASSERTマフラー

おすすめ度4.2

続いては、BEETから販売されていたNASSERTマフラー

ブルーチタン、アルミ、カーボンと様々な材質で販売されていたので、取引額にも差が大きい商品です。今回動画に装着されているカーボンタイプは比較的、手頃価格で落札されています

ただし、入札件数が多い傾向にありましたので、購入時は価格が急に跳ね上がる事もありそうです。上限金額を決めておきましょう

STRIKER ZRX400/Ⅱ STREET CONCEPT 手曲げフルエキゾースト

STRIKER ZRX400/Ⅱ
STREET CONCEPT 手曲げフルエキゾースト

おすすめ度3.9

続いては、STRIKERから販売されていたSTREET CONCEPT 手曲げフルエキゾーストです

取引件数は豊富でしたが、価格は高い傾向にあります。NITOR RACING製のサイレンサーを組わせて利用する方が多いようなので、今後は値段が上がりそうです

Moto Gear ZRX400/Ⅱ 手曲げフルエキゾースト

Moto Gear ZRX400/Ⅱ
手曲げフルエキゾースト

おすすめ度3.8

ZRX400マフラーの中では、最近まで販売されていたMotoGear 手曲げフルエキゾースト

取引されていたのは2件、価格は非常に高く手に入れづらい傾向にあります

なかなか中古で回る事が少ない製品ですので、購入したい方はアンテナを常に張っておかないと、巡り合えません

バッフルを取り外した時の音

DAISHIN RACING ZRX400/Ⅱ アルミマフラー

DAISHIN RACING ZRX400/Ⅱ
アルミマフラー

ダイシン レーシング製マフラーも新品で購入可能(2021/8/31)
ただ、復刻や旧モデルなのか外観から判断がつかない為、中古マフラーとして紹介しています⇒公式サイトはこちら

おすすめ度3.9

続いては、アルミマフラーで人気なダイシンレーシングから販売されていたアルミマフラー

前期、後期、当時物などの文言によって、値段が左右されているので価格は安定していません。入札前はしっかりと調べて買うようにしないと損をする可能性が高いです

SANSEI RACING ZRX400/Ⅱ ZNICスリップオン

SANSEI RACING ZRX400/Ⅱ
ZNICスリップオン

材質チタン製
重量データなし
音量近接 88db
対応年式1998年モデル以降

備考・付属品
サイレンサーサイズ:97Φ×450mm

続いては、サンセイレーシングから販売されていたZNICスリップオン

ダックスコーポレーション

取引されている件数は多くありませんが、落札価格はかなり手頃な値段でした。なるべく安くマフラーを交換したい方には非常におすすめです

またスリップオンモデルの中だと、最も取り付けられたスタイルがカッコ良く見えたので、個人的には推していたマフラーです

SANSEI RAISING 中古マフラーメモ
フルエキゾーストマフラーも中古で取引されていました。こちらも値段は安い物が多かったので狙ってみる価値があります

MISTY ZRX400/Ⅱ MID KNIGHTモナカマフラー

MISTY ZRX400/Ⅱ
MID KNIGHTモナカマフラー

おすすめ度3.9

最後は、MISTYから販売されていたMID KNIGHTモナカマフラー

取引されていたのは3件、新品価格と変わらない高額な値段で落札されていますので、高くなりやすい製品です

モリワキ モナカほどではありませんが、MISTY製も人気が高いようなので、購入前にはしっかりとリサーチしてから買うようにしてください

手に入らなくなる前に欲しいマフラーはゲットしよう

400ccながら角Z風なスタイルを楽しめるZRX400/Ⅱはどんどん貴重車扱いされ中古でも高値になる事は間違いありません

その影響は車体だけに留まらず、人気マフラーの値段にも関わってきます

もしも、あなたが欲しい製品がまだ新品で買えるのであれば早めに買っておいてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました