レブル250おすすめ人気マフラー&排気音まとめ

スポンサーリンク
250cc-ホンダ

ホンダ レブル250(8BK-MC49)のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって音に違いはあるの?

こんな疑問に答えます

2023年の排ガス規制に適合し、型式が8BK-MC49に変更となったレブル250

モデルチェンジ区分はマイナーチェンジでしたが、実際はカラーチェンジのみで前モデルとほぼ変わらない内容となっています

まだ、各パーツメーカからマフラーが出揃っていませんが、現時点で排気音が聞けて購入できる製品をまとめました

バイク人気が再び訪れると、残念ながら盗難件数が増えてきています。どんなに対策しても盗まれるときは一瞬です。盗難保険サービスにはしっかりと加入しておいてください
⇒盗難保険とロードサービスをダブルで受けられるZutto Rideを調べる!
スポンサーリンク

レブル250(8BK-MC49)のマフラー交換時に必要なガスケット

REBEL250(8BK-MC49)に必要なガスケットはコレだ!

✔ マフラーパッキン 18391-MGP-D60

スリップオンを購入し交換する場合は、マフラーパッキンを1個使います

メーカーによってはガスケットを同封している場合もあります。上記のリンクは買い足す時に利用してください

パイプ交換する場合は、エキゾーストパイプガスケットを1個使用します

取り付けるマフラーの種類によっては液体ガスケットを所有しておくと作業がスムーズに進みます

スポンサーリンク

レブル250(8BK-MC49)の純正サウンドはこんな音

8BK-MC49に装着された映像が見当たらないので、2BK-MC49の排気音を参考にしてください

マフラー重量サイレンサー 4.7Kg
排気音量88dB

純正音はタカタカと高音が強いサウンドで、ノーマルらしい音に仕上がっています。こちらを参考にして社外マフラーの音を聞き比べてみてください

レブル250(8BK-MC49)おすすめ社外マフラー

まとめ
最安値でマフラーを交換したい方はBEAMS パワーヘッダー S
排気音量が大きい物が好みならBEAMS パワーヘッダー W
小さい音で利用したい方はBEAMS パワーヘッダーS

BEAMS REBEL250(8BK-MC49) パワーヘッダー W

8BK-MC49に装着された映像が見当たらないので、2BK-MC49の排気音を参考にしてください

材質ステンレス製
マットブラック塗装
重量6.1㎏
排気音量92dB
備考・付属品ガスケット付属
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

様々な材質を使い分けて手頃な価格でマフラーを販売してくれるBEAMSからはパワーヘッダーW

パワーヘッダーWはラウンドタイプのサイレンサーが2つ組み合わさった珍しいデザインで作られています。エンド部分は徐々に細くなるオーバルエンドが特徴的な形状です

以前のモデルである2BK-MC49でも使用されていましたが、最新モデルの8BK-MC49でも引き続き販売されています

BEAMS REBEL250(8BK-MC49) パワーヘッダー Wの音は?

パタパタとした音が前面に出ていますが、アクセルを回すと低音が強くなり豊かなサウンドを奏でています。走行音もほど良い音で、長距離走行で利用しても耳が疲れる心配は無さそうです

BEAMS REBEL250(8BK-MC49) パワーヘッダー Wおすすめ度
4.1

BEAMS REBEL250(8BK-MC49) パワーヘッダー S

8BK-MC49に装着された映像が見当たらないので、2BK-MC49の排気音を参考にしてください

材質ステンレス製
マットブラック塗装
重量4.1㎏
排気音量90dB
付属・備考ガスケット付属
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

続いてもBEAMSから販売されているパワーヘッダーS

マフラーの形状はラウンドタイプサイレンサーに、こちらも徐々にすぼまっていくオーバルエンド採用したマフラーです

一見すると90年代のレーサーレプリカで販売されていたノーマルマフラーに似た形状ですが、シンプルで飽きが来ない外観で長く利用できる製品です

BEAMS REBEL250(8BK-MC49) パワーヘッダー Sの音は?

メーカー表記の排気音量ではパワーヘッダーSの方がWよりも下回っていましたが、一発一発の音が重く、ドッドドと力強い音にこちらは感じました。ただし、実際に耳にすると音量はもう少し小さいのかもしれません

BEAMS REBEL250(8BK-MC49) パワーヘッダー Sおすすめ度
3.9

現在、購入出来るのは上記2本のマフラーです

急いでいない方以外は、もうしばらく待ってから購入するのをおすすめします

富豪な方は先にマフラーを選んでしまい、飽きたら中古で売却して新しいマフラーを手に入れいましょう

DOPPELGANGER製のターポリンサドルバッグは、前モデルでも人気だったパーツなので、是非ともチェックしてみてください

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください

タイトルとURLをコピーしました