トライアンフ スラクストン1200RSを売ろうと思っているんだけど、バイク買取業者と個人売(オークション・フリマ)どっちが高い値段で売れるの?
こんな疑問に答えます
まずは、スラクストン1200RSの買取相場を見てみる
【PR】⇒価格交渉をせずに高額売却可能な「カチエックス」で相場を調べる
このページでは、スラクストン1200RSを売却する時にバイク買取業者が査定した車体と、オークションで落札された車体の特徴を両方から見て、あなたに合った売却方法を提案しています
なぜバイク買取業者とオークションを比較するのか?

オートバイを売る手段として利用しやすいのが、バイク買取業者に依頼する。もしくはオークションなどの個人売買に参加する事です
バイク買取業者の場合は、気軽に査定ができ手早く売却ができます。オークションは自分が売りたい価格でじっくりと販売ができます
ただ、ここで注意してもらいたいのが、買取とオークションでは同じ車種でも見られている個所に違いがあり、片方だと高額でまた片方だと安くなると言った場合があります
この情報を知らずに売ってしまえば、あなたが損をする可能性が非常に高くなってしまいます
そうならない為にも両方で高額に売れた車種の特徴を知り、自分の車体と比較をしながら1円でも高く売れる場所を探していきましょう!
結論!スラクストン1200RSを売るならバイク買取業者かオークションどっちがいいの!?

基本はバイク買取優先!ただし、価格で折り合いが付かない場合は個人売も併せて利用しましょう!
スラクストン1200RSを売却する際に、現状おすすめなのはバイク買取です
おすすめな理由としては、第一に価格が安定して高値である事。そして個人売よりもサンプルが多い。この2点からバイク買取をおすすめしています
ただし、上記の解説の通り査定額に納得がいかなければ、オークションやフリマに出品するのも検討してください
上記の内容をより理解するために、これから先に書いてある内容をじっくりと読んで、スラクストン1200RSを高額で売るための手段を知っていきましょう!
スポンサーリンク
スラクストン1200RS 買取相場価格
![]() | ![]() | ![]() |
平均 1,516,857円 | 1,358,000円~1,760,000円 | 7台 |
車種名 | 年式 | 走行距離 | 売却価格 |
---|---|---|---|
スラクストン1200RS | 2022年 | 100〜999km | 1,760,000円 |
スラクストン1200RS | 2020年 | 1,000〜2,999km | 1,630,000円 |
スラクストン1200RS | 2021年 | 100〜999km | 1,520,000円 |
スラクストン1200RS | 2020年 | 100〜999km | 1,500,000円 |
スラクストン1200RS | 2020年 | 5,000〜9,999km | 1,450,000円 |
スラクストン1200RS | 2021年 | 10,000〜14,999km | 1,400,000円 |
スラクストン1200RS | 2022年 | 3,000〜4,999km | 1,358,000円 |

2021~2023/8月の間で取り引きされていたスラクストン1200RSは7台。平均買取価格は1,516,857円です
前モデルのスラクストン1200Rも豪華な仕様になって誕生したスラクストン1200RS。ネオクラシックなカフェーレーサースタイルで販売され人気があるオートバイです。その為、上記の表の通り買取額も高い傾向にあります
【PR】⇒価格交渉をせずに高額売却可能な「カチエックス」で相場を調べる
スラクストン1200RSの高額査定された車体の特徴は?

●高年式
➡最新モデルに近い車両は買取額も高い
●低走行
➡1万㎞以内の車体は高評価
●カスタムパーツが豊富
➡オプション、カスタムパーツを多く装着している車体は価格が伸びている
バイク買取で評価されていたストラクストン1200RSのポイントは上記の3つです
全体的に高年式だけど1年毎に若干の差が出始めた
年式が新しく走行距離が少ない車体は全体的に高額買取されています。これは従来の中バイク買取ではお馴染みの内容ですので、スラクストン1200RSにも適用されます
ただ現状はフルモデルチェンジが行われていないので、大きな
走行距離によっての価格差はこれから広がる
年式が新しく走行距離が少ないに関しては、バイク買取ではお馴染みの内容なので、ここら辺は大きく変わりません。ただ、ストラクストン1200RSは、2020年に販売開始された車両なので、年式は大袈裟なほど価格差が広がる事はありません。微差程度に考えておいてください
純正オプションパーツが評価されやすい
純正オプションで販売されているロケットカウル、セパハン、LEDライト、ローシート、ラゲッジバッグ、アクラポビッチマフラーなどを装着している車体は高額査定が期待できます
また、キット販売されていたトラックレーサーインスプレーションも価格アップが狙えます。これらを装着されている方は査定時にしっかりと伝えてください
スラクストン1200RS 一口メモ
今回査定されていた車体には装着されていませんでしたが、社外マフラー(SC-PROJECT、Motone)は価格アップが狙えます。取り外さずにそのまま買取に出してみてください
※下に飛びます↓
スポンサーリンク
スラクストン1200RS 個人売(オークション・フリマ)落札相場価格
2020~2023/8月の間で取り引きされていたスラクストン1200RSは1台です。どれだけの台数が出品されていたかは不明ですが、個人売だと売却までに時間がかかる可能性が非常に高いです。ある程度余裕を持って出品してください
![]() | ![]() | ![]() |
円 | 1,750,000円 | 1台 |
車種名 | 年式 | 走行距離 | 売却価格 |
---|---|---|---|
スラクストン1200RS | 2020年 | 1,753Km | 1,750,000円 |

2020~2023/8月の間で取り引きされていたスラクストン1200RSは1台のみです。平均落札価格は1,750,000円です
スラクストン1200RSの最高落札された車体の特徴は?

スラクストン1200RSの最高落札金額は、バイクショップから出品されていた1,750,000円です
2020年モデルのカラーはマットストームグレー×マットシルバーアイス。車検は約半年ほど残した状態で出品されていました
艶消しの車体なのでピカピカとは表現できませんが、画像上だと半艶に見え非常に綺麗でした。そして、エンジン周辺、前後足回りも状態が良く、メンテナンスもしっかりとされていたのが画像から伝わってきます
カスタムに関しては純正オプションのタンクストラップ、社外ステムマウントスマホホルダー、社外前後ウインカー、社外テールランプユニット ETC2.0、フェンダーレスです
また、上記の部品を装着する際に取り外した純正前後ウインカー 純正リアフェンダー 純正タンクストラップ 純正オプショングラブバー 純正オプションローハンドルクランプ 取り扱い説明書 メンテナンスノートは落札車にあわせて渡すとのことでした
こちらの車体と似たような内容なら、同額で取り引きされるかもしれません
個人売で新たに取り引きされた情報をキャッチしましたら更新します
スラクストン1200RSを売却する際は、始めにバイク買取を利用して価格に納得がいかなければ個人売に出品しましょう!
スラクストン1200RSを高額買取してくれるバイク買取サービスはココだ!

スラクストン1200RSを高く売って手放したい時に、どこの買取店に依頼をしたらいいのか悩んでしまいますよね・・。
私が1番におすすめしている方法は、最低でも2社以上に査定してもらうことです
1社だけに依頼してしまうと、あなた乗っているスラクストン1200RSの価値がしっかりと評価されず、高額で売れているのか判断ができません。
ただここで、2社以上に査定をしらもらえば、買取評価に競争が起こり結果的に価格が1社に査定してもらった時よりも高い値段がつきやすくなります
もしも、価格に納得がいかなければ、査定後でもキャンセル料は一切かかりません。自分が納得できる値段をつけてくれた場合のみ売ればOKです
一口メモ
カチエックスを利用しようとお考えの方の方に一つだけ注意点があります。カチエックスには大手買取バイク業者が参入していません。「別に大手はいらないんじゃ?」っと思う方いると思いますが、大手ならではの売却手段を持っているので、車種によっては買取価格がかなり伸びる物もあります。なので、最低でもバイクランドかバイク王には別で依頼しましょう