ビラーゴ400おすすめ社外マフラー&排気音まとめ

スポンサーリンク
ヤマハ

ビラーゴ400のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって何がおすすめなの?

こんな疑問に答えます。

先にお伝えすると、ビラーゴ400用社外マフラーは新品で買えるのが1つしかありません

なので、今回はビラーゴ400に装着できる中古マフラーのデザインと音についてまとめました。

社外マフラーを選ぶ時に参考にしてください

スポンサーリンク

ビラーゴ400純正マフラーの排気音は?

重さ不明
音量不明

まず社外マフラーを聴く前にビラーゴ400の純正サウンドを聞いておきましょう!

動画の排気音を聞いてみると、パタパタとしたVツインらしいサウンドではなく非常になめらかで静かな音になっています。

もう少しボリューム感があり走行中も音を楽しみたい人には少々物足りないのかもしれません。ただビラーゴをオリジナル愛用したい人にはこのままで十分だと言えるでしょう

これから聞く社外マフラーの排気音は、ノーマルよりも格段と大きくなります。

上記の動画を使って聞き比べながら聞いてください。

ビラーゴ400純正マフラーは中古価格で1万円前後で取引されています。美品であればもう少し価格は伸びますが、製造年数も経過し劣化が見られる物は7,000円代で取引されていました

ビラーゴ400に必要なガスケットは?

エキゾーストガスケット 4BE-14613-00

マフラー購入時に合わせて必要になるガスケットを用意しておきましょう

ビラーゴ400場合はフルエキゾーストマフラーが主流なので、エキゾーストガスケットを購入しておいてください

ビラーゴ400おすすめ社外マフラー

現在ビラーゴ400の新品で購入できるのはアメリカンドラッガーズのスラッシュカットマフラーのみ

そこで、様々な媒体から動画を探してみましたが見つける事は出来ませんでした

もしもアメドラのマフラーを装着している方がいましたらご連絡ください

またビラーゴが古いオートバイと言う点もあり、新品社外パーツもかなり少なくなっています。絶版になると中古パーツ価格もグンっと高くなるので購入したい方はお早めに

スポンサーリンク

ビラーゴ400中古で狙うならこのマフラー!

新品でマフラーが選べないのであれば、やはり狙うは中古マフラーです!

そこで色々なサイトを巡って色々調べた結果、出品数は豊富で入手しやすい価格帯で取引されていました

しかし、どこのメーカー名も書かれておらず、形状のみが記載されています。パイプ径のサイズやマフラーを固定するステーの違いから判断するしかないようです

自分の所有する年式適合しているのかしっかりと聞いた上で購入してください

動画についても商品名やメーカーが書かれているものが少ないので、形状での紹介となってしまいます。購入を予定するマフラーが同じ音ではないので予めご了承ください。

MARVING ビラーゴ400 ドラッグパイプマフラー

ビラーゴ400中古社外マフラーで最初に紹介するのはマービング製 ドラッグパイプマフラー

唯一製品名とメーカーがわかる動画でしたので、最初に取り上げました。

出品数は1件確認ができ20,000円からのスタートです。中古品相応の価格なので欲しい方は入札してください。

排気音はアイドリング時から低音が強くなっていますが、インナーサイレンサーが装着されないように聞こえ少々やかましい部類に入ります。また燃調が崩している、もしくは暖気直後だったせいかふけ上がりも良くありません

ビラーゴ400 スラッシュカットマフラー

オークションやフリマサイトを見ても断トツで多いのがスラッシュカットマフラー

過去にDAYTOYAや上記で紹介したマービングなどが販売していたので、JMCAのリベットが打ち込まれていれば、そのまま車検を通す事が可能です

値段に関しても安く1円出品などもよく見かけられるので、タイミングによっては破格で購入出来るでしょう

ビラーゴ400 2in1

最後は2in1マフラー

ビラーゴ400で2in1マフラーは中古でも見かけることが無く相当のレア。

と言うかノーマルエキゾーストを使って後ろ側のパイプを作って取り付けられている物だと考えられます。

これは溶接が必要なので素人では大変でしょうが、町工場やバイクショップに相談すれば加工してくれるはずです。

排気音はアイドリングが高くバタバタとして繋がりが感じられます。もう少しアイドリングを低くしていればVツインらしいサウンドがよく強まるのかもしれません。

社外マフラーが少ないので難しいのが正直な気持ち

他にもテーパードがかったものや、スーパートラップの2in1、フィッシュテールと言ったマフラーが中古で販売されていましたが、動画がないので紹介する事が出来ません。

同じヤマハから販売され年式も新しいドラッグスター400の方に各メーカーが力を加えているので、今後もビラーゴ400の影は薄くなってしまいそうでした。

 

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください

タイトルとURLをコピーしました