VTZ250から更なる進化を遂げて販売されていたVT250スパーダ(MC20)
アルミキャストフレームの採用し、VTシリーズで最も軽量なモデルとしても活躍しました
その為、現在ではサンデーレースやジムカーナと言った競技に参加する方が、ベース車としても使用されています
今回は、VT250SPADAに取り付けられる社外マフラーのデザインと排気音についてまとめました
新品、中古でマフラーを選ぶ時に参考にしてください

■バイクパーツやウエアの処分にお困りの方へ
大掃除や断捨離、買い替え、引っ越し、バイクを卒業する際などに、不要なバイクパーツやウエアを処分したい方におすすめなのが、グッドエンドです
・LINEで24時間受付中! 写真を送るだけで簡単に査定と相談が可能です。メールでの対応もしています
・最短即日入金も可能! さらに、今なら査定額アップキャンペーン実施中です
VT250 SPADA 純正マフラーはこんな音

VT250 SPADAの
純正マフラーはこんな音
重さ | 音量 |
不明 | 不明 |
社外マフラーの排気音を聞く前にまずは、VT250SPADAの純正サウンドを聞いておきましょう
動画の排気音を聞いてみると、ノーマルでも力強いサウンドですが、しっかりと消音されていますね
加速音も耳障りではなく綺麗な音です。個人的にノーマルが好みかもしれません
しかし、もっとふけ上がりが気持ちのいいサウンドにしたい方も多いはず
これから聞く社外マフラー音に耳が慣れてしまった時にノーマルの音を聞いて慣らしてくださいね
VT250スパーダのマフラー交換時に必要なガスケット
VT250スパーダで販売されているマフラーは全てフルエキゾーストタイプです。なので、交換時にはエキゾーストパイプガスケットを2個使います
VT250 SPADAおすすめのマフラー
まとめ
●VT250スパーダ社外マフラーまとめ
・最安値で買えるのはメタルスピード スーパーショート
・排気音量はどちらも94~98db
メタルスピード VT250 SPADA スーパーショートデュアルマフラー

メタルスピード VT250 SPADA
スーパーショートデュアルマフラー
重さ | 音量 |
不明 | 94~98db |
---|---|
素材 | |
ステンレス |
続いては、メタルスピードから販売されているスーパーショートデュアルマフラー
各部から1本ずつ伸びているショート管形状に仕上げてあります。動画内に映っているマフラーはステンレスですが、スチールタイプも存在します。
動画の排気音を聞いてみると、250ccスポーツバイクでは、あまり馴染みのないアイドリング音にバラバラとふけ上がる音は、アメリカンの用にも感じます。
デュアルマフラーは、VT250スパーダをストリートファイター風に仕上げたい方におすすめです
ちなみに、ECサイトだと取り扱われていません。メタルスピードの公式サイトから購入してください
メタルスピード VT250 SPADA スーパーショート

メタルスピード VT250 SPADA
スーパーショート
重さ | 音量 |
不明 | 94~98db |
---|---|
素材 | |
スチール |
最後もメタルスピードから販売されているスーパーショートマフラー
先ほど紹介したデュアルマフラーを2in1にまとめたショート管形状のマフラーです。
動画の排気音を聞いてみると、見た目がスリムで凶悪な音かと思いましたが、意外と静かな印象。
アクセル開けても優しく感じましたが、インナーサイレンサー脱着可能なのでお好きに調整してください。
上記で紹介したスーパーショートデュアルマフラーと同じく、こちらもスチール黒以外にもステンレス素材で作られたタイプも販売されています
VT250 SPADA中古で狙うならこのマフラー

VT250スパーダの中古マフラーを調べてみましたが、あまり本数は豊富ではありませんでした。
ただ、その中でも比較的安く購入する事ができ、種類が豊富だったのは、オークションとフリマサイトの2つです。
ただし、すぐに入札をしてしまうと損をしてしまう可能性も。
まずは、オークファンを使って実際に落札された商品の状態や価格を把握していきましょう。そうすれば、自然と適正価格がわかるようになりお得にマフラーを手に入れる事が出来るようになります。
そして、オークファンは登録料や月額料金が一切かかりません。無料で使えるツールなので是非とも試してみてください!
モリワキ VT250 SPADA TOURER CHROME

モリワキ VT250 SPADA
TOURER CHROME
重さ | 音量 |
5.9㎏ | 93db |
---|---|
素材 | |
エキゾースト スチール / サイレンサー アルミ |
VT250スパーダで最初に紹介するのは、モリワキから販売されているTOURER CHROME
中古での取引件数も多くあり、価格も商品によって値段差がしっかりありました。スパーダ用の中古マフラーで最もおすすめできる製品です
動画の排気音を聞いてみると、ふけ上がりもよく、ノーマルに比べてアイドリング音も存在感があります
走行中に聞こえる音も、気持ちよさそうに感じますね。これなら暖気音で回り近所に迷惑をかける事はないと思います
[MEMO]
■もう手に入らないはずの絶版バイクパーツや、流通が少ないマフラーなどが、メルカリでは手に入れられるチャンスがあります!しかも、思わぬ価格で手に入ることも。例えば、数年前に絶版になった部品が、定価よりもかなりお得に出品されていることもしばしば。 絶版パーツを探すなら、メルカリを活用しない手はありません。今すぐチェックして、あなたのバイクにピッタリなパーツを見つけてください!
流用品を含めたおまけ
POINT
スパーダ専用で販売されていないであろうマフラーを装着した動画をいくつか見つけられたので、流用したい方に向けてまとめておきます。おまけ程度に見てください
スーパートラップマフラー VT250 SPADA スリップオン

スーパートラップマフラー VT250 SPADA
スリップオン
続いては、スーパートラップマフラーを装着した映像
ストリートバイクでもなじみのあるマフラーなので、中古で購入しやすいです
排気音は先ほど紹介したメタルスピードのデュアルマフラーの用に、ボロボロと言ったサウンドにふけ上がる音もかなり特徴的です
エンド部分の皿の枚数によって音量の調整も出来るので、場合によって使い分ける事も出来ます
モーターステージ VT250 SPADA スリップオン

モーターステージ VT250 SPADA
スリップオン
続いてはモーターステージのサイレンサー流用した映像
モーターステージは、ハーレーのマフラーやパーツを製作しているメーカーです
重低音がしっかりと聞こえ非常にカッコいいのですが、アクセルを開けると公道では使えないレベル
これは、消音加工をしないと難しいかと思います。サーキットでも多分引っかかるでしょう
BEETナサート流用 VT250 SPADA

BEETナサートVT250 SPADA
スリップオン
続いては、バリオスⅡのBEETナサートサイレンサーを流用した映像
排気音は、モリワキマフラーと同じぐらいの音量で、サイレンサーがカーボンなのがカッコいいですね。高回転まで回した映像は収録されていませんが、
汎用品 VT250 SPADA

汎用品 VT250 SPADA
スリップオン
最後は、オークションやフリマサイトで売られている汎用サイレンサーをワンオフで取り付けた映像です
高回転まで回してしまうと、少々やかましくなってしまいますが、低回転域だと気持ち良さそうに聞こえます
こちらもエンドバッフルやグラスウールなどを使用して消音をする事をおすすめします
スポンサーリンク
VT250SPADA(MC20)社外マフラー排気音ランキング
閑静な住宅地や早朝、深夜にスパーダに乗って出勤や通学する方は特にマフラーの音を気を付けなければなりません。
上記でもメーカーが公表している排気音量を㏈で表記していますが、見やすくる為に表にまとめています。
VT250SPADA(MC20)社外マフラー排気音ランキング | |
メタルスピード スーパーショートデュアルマフラー | 94~98db |
---|---|
メタルスピード スーパーショート | 94~98db |
一番音量が小さく利用しやすいのがモリワキから販売されているツアラークロームマフラーです。中古でも多く出回っている製品なので新品だと高いと思う人は、そちらから選んでくださいね
今も狙い目なV型250ccスポーツ車
何か気に入ったマフラーは見つかりましたか?
スパーダに取り付けられる社外マフラーは豊富ではなく、むしろノーマルのエキゾーストパイプを加工して他社製品の物を取り付けている方が多くいます。
色々調べてみると解説を交えて交換方法を紹介してる人もいたので、そちらを参考にするといいでしょう。
コメント