シンプルな外観でカスタム要素も多い250TR 現在は絶版車両ですが、まだまだ人気の高いバイクです
今回250TRのメリット・デメリットからツーリングにまで細部渡ってご説明します
250TR スペック
2002年エストレヤのエンジンを搭載したストリートバイクとして誕生した250TR
スペック
空冷4サイクルSOHC 2バルブ単気筒エンジン
最大出力 19ps/7.500rpm
最大トルク 1.9kgm/6.000rpm
燃料タンク 7L
車体重量 146㎏
シート高 775㎜
5速MT
2007年に排ガス規制に対応するべくFI化し、燃費が向上することから燃料タンクの容量を0.5Lほど減らしています
実は、250TRは初代モデルじゃない
1970年TRシリーズの250ccモデルとして誕生したのが始まり
純正左出しマフラーのスタイルに当時クラス最高の23馬力を発揮するオフロードバイクだった
このエンジンが、後のモトクロスマシン・KX250に繋がっています
キャブレターVSインジェクション
250TRにはキャブモデルとインジェクションモデルが存在しますが、これはユーザーの好みで、決めるべきことです
ただ、どちらにもメリット・デメリットがあるので、しっかりと把握すれば自ずと答えは出るはずです
・キャブレター
社外キャブレターを使い自分で調整する事ができる
マフラーを交換しても自分でセッティングが行える
・インジェクション
燃費がキャブ車に比べて断然いい
気候による影響なく始動性が高く安定している
両方のメリットが互いのデメリットに繋がる部分であります
バイクは初心者である方はFIを選択し、自分でキャブ調整までしてみたい!と思う方はキャブレターの選択でいいと思います
ビンテージな外観が人気の秘訣
ビンテージ感漂うオフ車のスタイルが250TRの良さだと感じます
車体も軽く、取り回しもしやすいので、女性にも好まれていますね
また、シンプルな作りで作られているので、
メンテナンスも行いやすい事からバイクをいじる楽しさも同時に覚えれます
さらに、専用のカスタムパーツも豊富ですし、自分らしいスタイルを作るベースとしてはピカイチ
最後になりますが、エンジンは、エストレアのキャリーオーバーですが、
ホイールは250TR専用と意外にもお金かけてある車両なんです
フォルムはいいけどタンク容量が少ない
燃費はFIになって向上したのですが、燃料タンクがやはり小さく航続距離が稼げないので、ガソリンの給油はまめに行いましょうね
意外とみんなが困るのが、メインキーとハンドルロック位置が違うので
ハンドルロックの場所にキーを指したままバイクを動かして、キーを破損させる事に気を付けてください。
その様な不安を無くす策としてイグニッションキーを移設の可能なので、そこは場合に応じてやりましょう
スポンサーリンク
250TRでツーリング楽しみましょう
パワーがない250TRではツーリングが楽しめないかもしれないと思う方もいますが、
バイクは付き合い方次第だと私は思っています
非力だからこそアクセルをグイと回しても限界が早く
バイクに乗ってる!って気になれるのも魅力の一つではないのでしょうか
しかし、燃料タンクだけは、本当にネックな場面なので旅先では、ガソリンスタンドをしっかり把握しておくが吉です
そして鬼門になるのが、ツーリング先の高速道路
左側を80㎞ぐらいの速度で走るのが一番安心していられます
また、キャンプツーリングなどでも似合う250TRですが、積載性はほとんどないのですがお似合いのサイドバッグがあるんです
片方だしのサイドバッグだとサポートを取り付けないとタイヤと干渉してしまう恐れもあります
それならば、両方に荷物が詰めてスタイルも壊さないUN.ARMY風サイドバッグがおすすめです
シート上とシート下で垂れ下がる形で固定しますが、走行時に違和感も感じず使えて安心ですよ
250TRのカスタムはどうする
250TRはカスタムをして楽しむにも十分なパーツとジャンルがあるので
自分独自のオリジナルの車体が出来上がると言っても過言ではありません
今回は、あまりにも紹介したいカスタムが多かったので、別記事に書いています
250TRの魅力的なカスタムをご覧になりたい方は、こちらからご覧ください
オールドスタイル
2013年に発売終了から4年の歳月が流れました
しかし、後続車両はカワサキからはまだ発売されていません
さらには、兄弟車であるエストレヤも絶版になってしまうので復活はかなり難しい状況でしょう。
ストリートバイクの時代はまたやってくるんでしょうか。
コメント