ブルバード400のマフラーを交換したいんだけど、なにかおすすめある?
こんな疑問に答えます
倒立フォークにキャストホイールを採用した、珍しいアメリカンブルバード400。個性派を生み出すスズキならではの一台で「このスタイルだから乗りたい!」っと思う方も多いでしょう
そこで今回は、ブルバード400(BC/EBL-VK55A)に装着できる社外マフラーのデザインと排気音を聞ける動画をまとめました
新品、中古マフラーを選ぶ時に参考にしてください!
ブルバード400の純正サウンドは?
●重量 | 不明 |
●音量 | 不明 |
社外マフラーの排気音を聞く前にまずは、ブルバード400の純正サウンドを聞いておきましょう
排気音はアイドリング時から非常に静かで純正に相応しい音量です。躍動感などは感じられませんが早朝、深夜に通勤、通学される方ならこのままが最も利用しやすいのかもしれません
ただし、ツーリングや街乗りをメインにする方だと、物足りなさを感じてしまうでしょう
こちらの動画を参考に社外マフラーの排気音を聞き比べてみてください
ブルバード400に使うガスケットは?
ブルバード400の社外マフラーは、全てフルエキゾーストタイプです
なので、マフラー交換時に合わせて購入しておくのはエキゾーストガスケットです。こちらをシリンダーの数だけ必要になるので2個用意しておいてください
ブルバード400に流用できるマフラーは?
ブルバード400に流用できるマフラーは、イントルーダークラシック400とブルバードM50の2つが可能です。
より多くのマフラーを調べたい方は、こちらも合わせて聞いてみましょう
ブルバード400のおすすめ社外マフラー2選
KENTEC ブルバード400 極太スラッシュカット2IN1マフラー 90φ
●材質 | 不明 |
●音量 | ※94db |
●価格 | 63,800円 |
様々なアメリカンモデルでオリジナルパーツを販売しているKENTECの極太スラッシュカット2IN1マフラー90φ
マフラーデザインは、商品名の通り2in1形式の90φと太めのスラッシュカットを採用
装着例を見てもブルバードの迫力に負けず、非常に相性が良いですね
肝心の音は、ノーマルのアイドリング時よりも高音が強めでゴウゴウとしたサウンド。軽く吹かしても存在感がしっかりと感じられる音量ですが、もう少し音量を絞りたい方は、ここから94dBまで絞る事も可能です
・08(キャブレター)
・09(インジェクション)
KENTEC ブルバード400 ローライダー2in1マフラー90Φ
●材質 | 不明 |
●音量 | ※94db |
●価格 | 74,800円 |
続いてもKENTEC製 ローライダー2in1マフラー90Φ
デザインは、先ほど紹介した極太スラッシュカットによく似ていますが、エンド部分がローライダーの方が長くより大柄なデザインに仕上げられています
多少の差ですが、どっしりとしたデザインであるブルバードの場合だとこちらの方がしっくりと来ますね
排気音は、先ほどと同じ高音が強めのアイドリング音でしたが、アクセルを少し回しただけでドロボロとしたV型サウンドが強めです
またローライダーを装着した走行音も見つけれたので、合わせて聞いてみましょう
動画前半はバッフル無しの映像でしたが、消音加工をすると幾分音量が下がっていますね。どちらも迫力があるサウンドで非常に気持ちよく聞こえてきます
・~08(キャブレター)
・09~(インジェクション)
排気音が聞ける動画はこの2つしか見つけられませんでした
他に現在も新品で購入できるのは、KENTEC製の極太フレアカット2IN1マフラー110πです
こちらは、同系エンジンでもあるイントルーダクラシック400の記事から排気音を聞けますので、気になる方はそちから確認ください
ブルバード400中古でマフラーを手に入れるには
ブルバード400の社外マフラーを新品だけではなく中古品についても調べてみたところ、手に入れやすいのは、オークションとフリマサイトの2つです。
こちらの2つを上手に使えばお手頃な値段で入手できるでしょう
ただし、出品数は少なくタイミングが合わないと低価格で手に入れるのは難しい状況でした。十分に時間をかけて探せる方のおすすめします
VANCE&HINES ブルバード400 ツインスラッシュ スタッガード 2-INTO-2
ブルバード400中古マフラーで唯一紹介するのは、VANCE&HINES製 ツインスラッシュ スタッガード 2-INTO-2
こちらのマフラーは中古品で紹介していますが、現在も新品で購入可能です。また、ブルバード400用ではなくM50用として販売されています。
記事の冒頭で解説したとおりM50用のマフラーは、流用ができるので装着している方も多数います。
なので、一応ブルバード400用の中古マフラーとして紹介しました。中古品で検索する時はM50用で探してください
ちなみに取引されている相場は3~5万円でした。少々高めですが、バンス&ハインズ製は人気があるので仕方がないでしょう
そして、排気音はドロドロとした音が、強く低音よりも高音が強く聞こえてきます。ただ室内で映像を収録しているので、外ではまた違った風に聞こえてくるかもしれません
個性派アメリカン好きにはたまらない
400ccとは思えない迫力のあるデザインに国産アメリカンでは見かけない倒立フォークとスズキのオリジナリティがふんだんに詰め込まれた一台です。
個人的にハーレーのV-RODなどが好みならブルバード400も気に入る方も多いと思っています。中古相場も段々と上がっているので乗りたい方はお早めに
コメント