PR

PCX160おすすめ人気マフラー&排気音まとめ

※当サイトではアフェリエイト広告、またはプロモーションを含みます

PCX160(8BK-KF47)のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって音に違いはあるの?

こんな疑問に答えます

2023年に型式が8BK-KF47に変更されたPCX160

排ガス規制に適合するためのマイナーチェンジなので、前モデルからの変更点はほぼなくカラーチェンジがメインとなっています

まだ、各パーツメーカーからマフラーが出揃っていませんが、いち早く交換したい方に向けて排気音をまとめました


バイクパーツやウエアの処分にお困りの方へ
大掃除や断捨離、買い替え、引っ越し、バイクを卒業する際などに、不要なバイクパーツやウエアを処分したい方におすすめなのが、グッドエンドです
LINEで24時間受付中! 写真を送るだけで簡単に査定と相談が可能です。メールでの対応もしています
最短即日入金も可能! さらに、今なら査定額アップキャンペーン実施中です

グッドエンド公式サイトにアクセス

スポンサーリンク

PCX160(8BK-KF47)純正サウンドはこんな音

参考になる動画が前モデル含めて見当たらないので、紹介できませんでした。何かいい映像を見つけたら更新します

マフラー重量5.05Kg
排気音量84dB

PCX160(8BK-KF47)のマフラー交換時に必要なガスケット

●PCX160(8BK-KF47)に必要なガスケットはコレだ!

エキゾーストパイプガスケット 18291-GE2-921

PCX160で販売されているマフラーは全てフルエキゾーストタイプです。なので、交換時にはエキゾーストパイプガスケットを1個使います

購入するマフラーによっては、ガスケットが同封されている場合もあります。上記のリンクは、足りなかった時に買い足す時に利用してください

取り付けるマフラーの種類によっては液体ガスケットを所有しておくと作業がスムーズに進みます

スポンサーリンク

PCX160(8BK-KF47)おすすめ社外マフラー

まとめ
PCX160(8BK-KF47)おすすめ社外マフラー
・最安値で選ぶならBEAMS R-EVOⅡ ステンレス
・排気音量が最も大きいのはSP武川 スポーツマフラー
・最も軽量なのはBEAMS CORSA-EVO Ⅱ ヒートチタン

BEAMS PCX160(8BK-KF47) CORSA-EVOⅡ SMB

BEAMS
材質ステンレス
カラースーパーメタルブラック
重量3.3㎏
排気音量86dB
参考価格77,000円
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド:〇
フィラーキャップ:〇
ドレンボルト:〇

PCX160(8BK-KF47) CORSA-EVOⅡ ステンレス

BEAMS
材質ステンレス製
重量3.3㎏
排気音量86dB
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド〇
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

PCX160(8BK-KF47) CORSA-EVOⅡ ヒートチタン

BEAMS
材質チタン製
重量3.15㎏
排気音量86dB
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド〇
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

PCX160(8BK-KF47) CORSA-EVOⅡ MBK

BEAMS
材質データなし
重量3.3㎏
排気音量86dB
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド〇
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

様々な材質を使い分け手頃な価格でマフラーを販売してくれるBEAMSからはCORSA-EVOⅡ

変形六角形をベースにした異形型サイレンサーに、エンド部分はカーボン素材を使ったスラッシュカット風なデザインに仕上げられたマフラーです

ゴツゴツと角ばったシルエットですが、全体で見るとスポーティー見た目を楽しめます

BEAMS PCX160(8BK-KF47) CORSA-EVOⅡの音は?

エンジン始動時から音量は控えめで、しっかりと低音が増したと言うよりかは純正+αなサウンドです。高回転に回っても消音がしっかりとされていて、走行中は排気音を耳で聞けないレベルだと思います

BEAMS PCX160(8BK-KF47) CORSA-EVOⅡおすすめ度
3.7

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVO チタン

BEAMS

8BK-KF47に装着した映像が見当たらないので、2BK-KF47の排気音を参考にしてください

材質チタン製
カラーヒートチタン
重量3.35㎏
排気音量86dB
参考価格66,000円
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド〇
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVO ステンレス

BEAMS
材質ステンレス製
重量3.6㎏
排気音量86dB
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド〇
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVO SMB

BEAMS
材質データなし
重量3.6㎏
排気音量86dB
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド〇
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

続いてもBEAMSからは販売されているR-EVO

R-EVOはバイクマフラーでは定番のラウンドタイプにカールエンドとを採用しています

スタンダートな形状ですが、シェルサイズが比較的大柄なのでPCX160との相性も良いですね

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVOの音は?

先ほどのCORSA-EVOと比べると低音が効いていますが、それでも音量は全体的に控えめです。早朝、深夜にPCX160を動かす機会が多い方は、このぐらいの音量が最も扱いやすいのかもしれません

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVO チタンおすすめ度
4.0

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVOⅡ チタン

BEAMS
材質チタン製
カラーヒートチタン
重量3.35㎏
排気音量86dB
参考価格66,000円
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド〇
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVOⅡ ステンレス

BEAMS
材質ステンレス製
重量3.6㎏
排気音量86dB
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド〇
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVOⅡ SMB

BEAMS
材質データなし
重量3.6㎏
排気音量86dB
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド〇
フィラーキャップ〇
ドレンボルト〇

続いてもBEAMSから販売されているR-EVOⅡ

R-EVOの名の通り先ほどと同じ、ラウンドタイプサイレンサーを採用していますが、こちらはエンド部分にスラッシュカットを取り入れています

少しのパーツ変更ですが、見た目に大きく影響しているのが画像から見て取れます

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVOⅡの音は?

音量自体は上記二種類と全く変わりませんが、パタパタとした音が強く感じるので最も単気筒らしい音質なのかもしれません

BEAMS PCX160(8BK-KF47) R-EVOⅡ チタンおすすめ度
4.0

スポンサーリンク

YOSHIMURA PCX160(8BK-KF47) 機械曲R-77Sサイクロン

YOSHIMURA
材質ステンレス製
エンド : カーボン製
カラーサテンフィニッシュカバー
重量4.5Kg
排気音量近接 : 87dB/4,250rpm
加速 : 79dB
参考価格79,200円
備考・付属品・オイル交換 : 〇
・オイルフィルター交換 : 〇

純正センタースタンド装着可能
政府認証マフラー
JMCA認定
製品2年保証付

取扱説明書

YOSHIMURA PCX160(8BK-KF47) 機械曲R-77Sサイクロン SMC

YOSHIMURA
材質ステンレス製
カラー : メタルマジックカバー
エンド : カーボン製
重量4.5Kg
排気音量近接 : 87dB/4,250rpm
加速 : 79dB
参考価格86,900円
備考・付属品・オイル交換 : 〇
・オイルフィルター交換 : 〇

純正センタースタンド装着可能
政府認証マフラー
JMCA認定
製品2年保証付

取扱説明書

YOSHIMURA PCX160(8BK-KF47) 機械曲R-77Sサイクロン STBC

YOSHIMURA
材質ステンレス製
カラー : チタンブルー
エンド : カーボン製
重量4.3Kg
排気音量近接 : 87dB/4,250rpm
加速 : 79dB
参考価格90,200円
備考・付属品・オイル交換 : 〇
・オイルフィルター交換 : 〇

純正センタースタンド装着可能
政府認証マフラー
JMCA認定
製品2年保証付

取扱説明書

国内でも人気が高く1.2を争うエキゾーストブランドとして知られるYOSHIMURAから紹介するのはR-77Sサイクロン

オーバルタイプをベースにしたサイレンサーに、カーボン素材を使ってコーンエンド風に仕上げられれています

R-77Sはここ最近のヨシムラでは定番人気の商品で非常に人気があるマフラーで、取付画像を見てもPCX160との相性も抜群です

スポーティーかつ柔らかな雰囲気が好みの方はR-77Sがおすすめです

YOSHIMURA

YOSHIMURA PCX160(8BK-KF47) 機械曲R-77Sサイクロンの音は?

ほど良い低音にしっかりと感じれれる鼓動感。そして、かなりなだらかな加速音が特徴的なサウンドでした。ライダー目線の音ではないため、走行音中に聞こえる音は、これよりも静かに感じると思われます

YOSHIMURA PCX160(8BK-KF47) 機械曲R-77Sサイクロンおすすめ度
3.9

MORIWAKI PCX160(8BK-KF47) ZEROフルエキゾースト ANO

材質サイレンサー:チタニウム
パイプ:ステンレス
カラーアノダイズドチタニウム
重量3.4Kg
排気音量近接:91dB
加速:77dB
参考価格68,200円
備考・付属品オイル交換:◯
オイルフィルター交換:◯
政府認証

パーツリスト

MORIWAKI PCX160(8BK-KF47) ZEROフルエキゾーストSUS

材質サイレンサー:ステンレス
パイプ:ステンレス
カラー:ステンレスポリッシュ
重量3.4Kg
排気音量近接:91dB
加速:77dB
参考価格62,700円
備考・付属品オイル交換:◯
オイルフィルター交換:◯
政府認証
パーツリスト

MORIWAKI PCX160(8BK-KF47) ZEROフルエキゾーストBP-χ

材質サイレンサー:ステンレス
パイプ:ステンレス
カラー:ブラックパール・カイ
重量3.4Kg
排気音量近接:91dB
加速:77dB
参考価格68,200円
備考・付属品オイル交換:◯
オイルフィルター交換:◯
政府認証

パーツリスト

バイクレース黎明期から活躍し、現在も様々なパーツを世に送り出してくれているモリワキから紹介するのはZEROフルエキゾーストマフラー

サイレンサーの形状はラウンドタイプと定番のデザインですが、エンド部分がコーンオーバル上のカバーがはめられて特殊なデザインに仕上がっています

一般的なマフラーとは少し違った風合いのため、都会的なデザインであるPCXとの相性も良く見えますね

MORIWAKI PCX160(8BK-KF47) ZEROフルエキゾーストの音は?

音量自体は控えめですが、低音がしっかりと主張するようになり心地よいサウンドに仕上がっています。アクセルを開けた際もアフターファイヤーが起こらず、吹け上がりも良好。小気味の良い音を楽しみながら運転したい方は、是非とも取り入れていきましょう

MORIWAKI PCX160(8BK-KF47) ZEROフルエキゾースト ANOおすすめ度
4.2

MORIWAKI PCX160(8BK-KF47) ZEROフルエキゾーストのレビュー

チタニウムは少々派手かなと思いステンレスと悩みました。PCX160の2023年モデルなので政府認証マフラーがあまり選べずモリワキにしましたが正解でした。エンジン始動直後はアイドリングが高いので低音が大きいですが安定してくると全然煩くなく心地よい低音です。取り付けもガスケット300円くらいとソケットレンチとトルクレンチ18~があれば簡単にできました。O2センサーカプラーもセンタースタンドを立て半身潜り込んで目視で片手で外せました。

出典:Webike

SP武川 PCX160(8BK-KF47) スポーツマフラー(ノーマルルック)

SP TAKEGAWA
材質スチール製
カラーブラック塗装仕上げ
重量
排気音量94dB以下
参考価格58,080円
備考・付属品ガスケット付属
センタースタンド:〇
フィラーキャップ:〇
ドレンボルト:〇

パーツリスト

4miniを筆頭に様々な、バイクパーツを生産販売しているSP武川から紹介するのはスポーツマフラー

商品名にノーマルルックと含まれるとおり、純正マフラープロテクターとキャップカバーを流用でき、外観を変えずに利用できるマフラーです

音の変化を少ししたいけど、外観はセキュリティ上、純正が良いと感じる方はこちらがおすすめです

SP武川 PCX160(8BK-KF47) スポーツマフラー(ノーマルルック)の音は?

少し低音が強くなった印象ですが、排気音量はそこまで主張しているようは感じませんでした。ただいくつかのレビューを見ると賛否両論ありましたので、実際に音を聞くと違った印象を抱くのかもしれません

SP武川 PCX160(8BK-KF47) スポーツマフラー(ノーマルルック)おすすめ度
3.8

SP武川 PCX160(8BK-KF47) スポーツマフラー(ノーマルルック)のレビュー

メリット
見た目純正と変わらず
音量がうるさ過ぎない
他の車両に純正より音量大きいので、気が付いてもらえる
2ピースなのでメンテナンスが楽
触媒内蔵
二次加速はし易い

デメリット
軽量化は不可能
純正と同等の音量では無い
アイドリング時の振動が純正より増えた
ゼロ発進は純正より劣る

まとめ 羊の皮をかぶった野良○です。
決してオオカミでは無いです。

出典:Webike

SP忠男 PCX160(8BK-KF47) PURESPORT ‘S’

8BK-KF47に装着された映像が見当たらなかったので、2BK-KF47の映像を貼り付けておきました。こちらは、近接88dB/加速78dBと音量が大きいので、これよりも下回ると思って聞いてください
材質サイレンサー:超軽量ステンアウター / ステンレスインナー
パイプ:超軽量ステンレス
サイレンサー:超軽量チタンアウター / ステンレスインナー
パイプ:超軽量ステンレス
カラーサイレンサー:チタンブルー
パイプ:ポリッシュ仕上げ
サイレンサー:チタンブルー
パイプ:ポリッシュ仕上げ
重量
排気音量近接: 85dB
加速:77dB
参考価格86,900円109,780円
備考・付属品オイル交換:◯
オイルフィルター:◯

※2BK-KF47の取扱説明書をリンクしておきます
こちらをタップ

マフラーの変更で、よりトルクフルな走りを生み出せるSP忠男から今回紹介するのは、PURESPORT ‘S’

サイレンサーの形状はラウンドタイプにカールエンドを採用した定番のデザイン

しかし、エキパイのとぐろ構造にバイパスを通すことで排圧をコントロールし、SP忠男がこだわる気持ちの良い加速感を実現しています。

SP忠男 PCX160(8BK-KF47) PURESPORT ‘S’の音は?

こちらは2BK-KF47の排気音を聞いた感想です

低音が程よくトコトコとしたサウンドに、低中速域も荒々しく音が変化しないので、かなりなだらかな音に感じました。8BK-KF47はさらに音量が下がるので、静かな環境でも使いやすく万人向けなのは間違いないでしょう

SP忠男 PCX160(8BK-KF47) PURESPORT ‘S’おすすめ度
3.9

PCX160でおすすめするマフラーは以上です

カスタムパーツも非常に豊富なので、カスタムに困らず楽しめるのがやはりいいところですね

ただし、パーツが絶版んいなるスピードが近年は早くなっています

ほしいと思っていた部品が後に買えなくなる可能性も十分にあるので、欲しい物がある方は早めに手に入れておきましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました