XANTHUS(ZR400D) 4stマッハをコンセプトに作られた速すぎるネイキッド

スポンサーリンク
カワサキ

ZXR400の派生モデルとしてネイキッドスタイルで誕生したザンザス

ZXR250のエンジンを積んだバリオスのお兄さんにもなる車体ですが
知ってる人はあまり居ないモデルでもあります

今回は、ザンザスの評価からカスタムまでご紹介します

スポンサーリンク

ザンザス(ZR400D) スペック

1992年

水冷4サイクルDOHC 4気筒エンジン

最高出力 53ps/11.500rpm

最大トルク 3.7kgm/9.500rpm

車体重量 186㎏

燃料タンク 14L

シート高 775㎜

6速MT

ギリシャ神話に登場するアキレスの愛馬の一頭から名付けられた

特徴のあるデザイン

 

カワサキの名車マッハを4st版にて誕生させたザンザス

異形ヘッドライトに独特な形状をしたアルミフレームや
右2本出しサイレンサーなど、かなり個性的な仕上がりになっていて、人被りたくない人には正にオススメと言えます。

エンジンには、ZXR400のエンジンを搭載し高速性能でありながらネイキッドでも十分にレーシーな乗り味を楽しめるオートバイです

また、一般的なネイキッドモデルよりかは足回りが硬くしっくりくる人もいれば
スポーツ走行をすると柔らかく感じ物足りなさなを感じる方もいますね

整備性の悪さ

「プラグ交換をしよう!」と思ってもタンクを外して、エアクリーナーまで
外さないと交換ができません。

特に抜けのいいマフラーを装着しているとプラグの被りが多くあり、交換する時に面倒です

購入したら交換したほうがいいポイント

出典 http://www.beet.co.jp

ザンザスの純正マフラーが重いので社外製フルエキゾーストに交換すれば
かなりの軽量化に繋がるので真っ先に交換してください

ただ、現段階だと購入できるマフラーを限られてきていますので
オークションでフルエキマフラーを探すとコストを抑える事ができます

ザンザス速い!?最高速は?

某有名な100㎞までの加速を検証する動画で
ザンザスが3秒台をたたき出し、一時話題を集めていました

しかし、他のザンザスを見るとタイムにばらつきがあり、信憑性は高くありません

結局は乗り手の問題なので、なんとも言えない部分ではります
しかし、ザンザス自身は十分なパフォーマンスを発揮してくれるマシンですので
あなたのライディングに刺激を与えてくれます



スポンサーリンク

ザンザスのおすすめカスタム

海外では、ザンザスがストリートファイターの元祖と言われていますが、このヘッドライトの形状が独特なので、丸目に変更するか、異形ヘッドライトに交換すれば間違いなくカッコイイバイクに仕上がると言えます

 ザンザス 縦型二灯ヘッドライト

縦型2灯ヘッドライトが特徴的なストリートファイターカスタム

アンダーカウルも装着されていてスタイリッシュな雰囲気が満載です
よりレーシーな雰囲気を望む方は、ミラーの位置を下げると効果的です

ザンザス Z1000仕様

CCBさん(@ccb_68)がシェアした投稿

KLX450Lのヘッドライトに各パーツをZXR400Rのパーツを使ったストリートファイターカスタム

鋭い目つきのヘッドライトを装着しZXR400のシートやフロント回りを取り入れています

また、マフラーはZ1000を流用して作られていて雰囲気も抜群な一台ですね

ザンザス 丸目ヘッドライト

nori’sさん(@n515t)がシェアした投稿

倒立フォークに丸みががったヘッドライトを取り入れたストリートネイキッド仕様

フレームから外装に至るまで、ブラックアウト化しながらもマフラーの焼け色やフォークのゴールドとレーシーな雰囲気も感じる一台です

この車体にレザーのアウタージャケットを着れば雰囲気も満載ですね

良質な中古車を探してください

草レースなどにレギュレーションの問題から参加する事が
できなかった車両ですが、その噂からハードに乗り回した車両が数多く存在します

また、販売終了から時間がたっている事もあるので、なるべく良質な中古車を乗って頂いたら
このバイクの良さを実感してもらえるはずです

購入できるタイミングがあれば是非ともお試しくださいね

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください

タイトルとURLをコピーしました