PR

ADDRESS V100(CE11A/CE13A)おすすめ人気社外チャンバー&排気音まとめ

※当サイトではアフェリエイト広告、またはプロモーションを含みます

アドレスV100のチャンバーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって音に違いはあるの?

こんな疑問に答えます

1991年から2005年と長い間販売され親しまれたアドレスV100

新車当初からも販売価格が安く、現在の原付二種を確固たる地位まで押し上げた立役者でもあります

そして、最近は若いころに乗っていて、もう一度レストアしつつ楽しみたいと言うおじさん方からも支持を得ています

今回は、アドレスV100(CE11/CE13)に装着できる社外マフラーのデザインと排気音を聞ける動画をまとめました

新品、中古チャンバーを選ぶ時に参考にしてください!


バイクパーツやウエアの処分にお困りの方へ
大掃除や断捨離、買い替え、引っ越し、バイクを卒業する際などに、不要なバイクパーツやウエアを処分したい方におすすめなのが、グッドエンドです
LINEで24時間受付中! 写真を送るだけで簡単に査定と相談が可能です。メールでの対応もしています
最短即日入金も可能! さらに、今なら査定額アップキャンペーン実施中です

グッドエンド公式サイトにアクセス

スポンサーリンク

アドレスV100の純正サウンドってどんな音?

アドレスV100の
純正サウンドってどんな音?

●重量不明
●音量不明

社外チャンバーの排気音を聞く前にまずは、アドレスV100(CE11A/13A)の純正サウンドを聞いておきましょう

こちらの車体は、規制後のCE13Aの映像です。CE11Aに比べてエンジン始動時から消音がしっかりとされて非常に静かでした

これなら閑静な住宅地に暮らす方や、早朝深夜に通勤、通学される方も利用しやすいでしょう

こちらの動画を参考にして社外マフラーの音を聞き比べてみてください

アドレスv100(CE11A/13a)の純正中古マフラーは、平均4,000円で取引されています。特別、どちらが高いと言った様子もなく、美品な物から外観が悪い物と幅広く取引されています

アドレスV100のマフラー交換時に必要なガスケット

アドレスV100で販売されているマフラーは、全てフルエキゾーストタイプ。なので、交換時にはエキゾーストパイプガスケットを1個使います

補修用(ノーマル風)マフラーってどうなのよ?

純正マフラーが詰まり気味で、ノーマル風マフラーに交換を検討している方もいるでしょう

10年も前の体験談ですが、サンポールや野焼きが出来る環境でなかった私は、仕方がなくノーマル風マフラーを購入し装着しました

抜けに関しては申し分なく数か月利用していると、何やら爆音がするようになり、マフラーを取り外してみるとエキパイ根本にクラックが入っていました

またまた仕方がなく、純正の中古マフラーを購入し、売却するまで事なきを得たのです

現在、購入できる補修用マフラーが同じとは言いませんが、保証期間がある物や、お店側の対応をしっかりとしてくれる製品をなるべく選ぶようにしてください

スポンサーリンク

アドレスV100(CE11A/13A)おすすめ社外チャンバー

まとめ!
●アドレスV100社外チャンバーまとめ!

■最安値で交換したいならKN企画 スポーツタイプマフラー
■音量をなるべく抑えたいならベリアル ステルス

カメレオンファクトリー アドレスV100 ボンネビルベーシックⅡ

CHAMELEON FACTORY
●材質不明 / 耐熱ブラック
●重量不明
●音量(近接 / 加速)不明
●価格(税込)36,300円

小排気量のオートバイをメインに様々なパーツを産み出しているカメレオンファクトリーからはボンネビルベーシックⅡ

CHAMELEON FACTORY

外観はノーマルマフラーによく似た形状で、純正のマフラーカバーも取り付けが可能

ボアアップされた車体からノーマルでも装着できます。ただし、駆動系のセッティングは必須です

排気音は高音が強くタンタンタンとアイドリング音に変化していますが、甲高くはないので利用できるシーンに特別な制限はありません

純正ライクな見た目とは裏腹に、ブン回りパワーが出る良いスポマフです。

音は中華の純正風粗悪マフラーみたいな安っぽい音なのでハッタリ効きます(笑)
若干うるさい乾いたサウンドなので、バイクに興味無い職場の同期からはうるさいと言われました。

出典:みんカラ

BURIAL アドレスV100 グランドスラムマフラー

BURIAL
●材質不明
●重量不明
●音量(近接 / 加速)不明
●価格(税込)38,500円

スクーターレースで数々の実績を持つベリアルが手掛けるグランドスラム

様々なスクーターでも販売されているグランドスラムは、スポーツマフラータイプの形状で、4サイクルのマフラーに似た形状をしています

排気音は、ノーマルよりかは甲高いサウンドに変化していますが、それでもユーローチャンバーなどに比べると大人しく扱いやすい部類に入ります

さっそくエンジンをかけてみると結構にぎやかで、早朝や夜間には気を使う必要がありそう。

しかし、走り出すとトルク感はないのですがあっというまにスピードメーターが跳ね上がります!

ウェイトローラーが11gからマフラーに付属の6・7gと一気に軽くなったのでフィーリングの違いは大きいのですがこれから煮詰めて乗りやすいセッティングを探ろうと思います。

出典:珈琲マニアのひとりごと

 BURIAL アドレスV100 ステルススティンガー

BURIAL
●材質不明
●重量不明
●音量(近接 / 加速)不明
●価格(税込)38,500円

続いてもベリアルから販売されているステルススティンガ

形状は上記のグランドスラムによく似たデザイン、と言うよりか外観は、ほぼ一緒。ただ、こちらは耐熱ブラックに塗装され、デカールが無ければノーマル風なスタイルです

排気音は、アクセルの付きが良く、ふけ上がりも非常に機敏ですが、音量はノーマル+α程度に消音がされています。静かで、社外チャンバーらしいとは言えませんが、これでパワーアップも狙えるなら非常におすすめです

今回は此方(ステルス)です。静かでパワーアップのスポーツマフラーです。今までベリアルはグランドスラムばかり使っていましたので、この静かさには驚きました。

今日はW/Rの調整をしてないまま、乗って帰りましたので、後日調整か??

スタートは問題ないぐらいしてましたので、さてどうなりますか

出典:トコトコで行くツーリング

KN企画 アドレスV100 スポーツチャンバー

KN企画
●材質不明
●重量不明
●音量(近接 / 加速)不明
●価格(税込)10,780円、
CE13Aのブロバイホースを差し込む穴が開いていません。ホースにメクラして処理してください

スクーターパーツをメインにあらゆる物を販売しているKN企画からはスポーツチャンバー

KN企画だとスポーツチャンバーという商品名で販売されていますが、他メーカーでは大陸系の輸入チャンバーとして販売されています

ノーマルに近い風合いですが、音量は純正よりも少しだけ大きく豊かなサウンド。価格も手ごろで、純正の形状ではなく少し違ったスタイルで乗りたい方におすすめします

亀チャンバーがあまりにも爆音で通勤には向かないので
KN企画の台湾製マフラーを購入しました。
ノーマルシリンダーだと純正と音量は変わりません。
ポート加工シリンダーの場合はチャンバーっぽいサウンドですが気になりません。
純正マフラーより抜けはいいです。
なんといっても安いのが魅力です。

メッキのガードが不細工なので塗装しますか。

出典:けやき工場

補修用マフラーはいくつかありましたが、動画が見当たらなかったのでここでは紹介していません

またカスタムパーツに関しても数が段々と少なくなっています。特にレストアしている方は、欲しいパーツを早めに手に入れておきましょう

スポンサーリンク

アドレスV100(CE11/13)中古で狙うならこのチャンバー!

⇒オークファンで落札価格を調べる

新品だけではなくアドレスV100の中古チャンバーについても調べてみたところ、特別多くはありませんが、価格は比較的落ち着ていて購入しやすい値段でした

ただ、オークションとフリマ共に大陸系無名チャンバーがひしめき合っているので少々見づらかったです

ここからは、アドレスV100の動画が見られる中古チャンバーについて解説します

カメレオンファクトリー アドレスV100 ユーロXXレーシングチャンバー

●材質不明
●重量不明
●音量(近接 / 加速)不明
●価格(税込)39,600円

カメレオンファクトリーから販売されていたユーロXXチャンバー

CHAMELEON FACTORY

競技シーンで利用するのを推奨されていたユーロXXチャンバーは、中古での取引件数は豊富でしたが、価格は新品と変わらない値段で取引されています

また、入札件数も多い物が多数ありましたので、落札したいユーザーも多数いるようでした

安く入手したい場合は、時間をかけて探すようにしてください

確かに音はかなりうるさいですけどパワーバンド入ってからの伸びが凄いですメーター振り切りましたねw

出典:Amazon

カメレオンファクトリー アドレスV100 ストレートチャンバー

カメレオンファクトリー アドレスV100
ストレートチャンバー

カメレオンファクトリーから競技専用品として販売されていたSSレーシングチャンバー

取引されていたのは1件、価格は15,000円です

外観が悪く全体にサビやへこみが目立つ製品でした。美品だともう少し価格が伸びそうです

エンジン始動時から乾いたレーシーなパンパンとしたサウンドが響いています。古い映像ですらこれだけの音を拾っているので、実際耳にする音量は倍以上になるのでしょう

これを一般道で利用すると間違いなく白い悪魔のお世話になります。やめておきましょう

リアライズ アドレスV100 ショットガンチャンバー

リアライズ アドレスV100
ショットガンチャンバー

最後はリアライズ製 ショットガンチャンバー

取引されていたのは3件、平均価格は17,000円と比較的安価です

サイレンサーの表面が劣化している物もありましたが、基本的に美品な物が多く、状態は良い製品がこの価格で落札されていました

これらを目安に探してみてください

排気音は映像が古いせいか籠って聞こえてきましたが、パリパリとした2サイクル音が響きレーシーなサウンド

やはりスポーツマフラータイプに比べてしまうと音量は大きいので、昨今の環境だと使用する場所は限られてしまいます

アドレスV100の中古チャンバーで映像が見当たらなかったのは、ZEROデューク スポーツチャンバー、NRマジックなどです。こちらも合わせて検索してみてください

[MEMO]

もう手に入らないはずの絶版バイクパーツや、流通が少ないマフラーなどが、メルカリでは手に入れられるチャンスがあります!しかも、思わぬ価格で手に入ることも。例えば、数年前に絶版になった部品が、定価よりもかなりお得に出品されていることもしばしば。 絶版パーツを探すなら、メルカリを活用しない手はありません。今すぐチェックして、あなたのバイクにピッタリなパーツを見つけてください!

手頃に買えるけど要注意

アドレスV100で気に入ったチャンバーは見つかりましたか?

この後に排気量が若干アップしたアドレス110、4サイクルに進化したアドレスV125/Gと変化していきましたが

原付二種においてアドレスV100本当に偉大な存在です

ただし、中古選びは乗りぱなしの車体が、非常に多く存在しています。しっかりと見極めてから購入してください

コメント

タイトルとURLをコピーしました