軽量かつ新車価格もお手頃なアクシスZ(2BJ-SED7J)
ブルーコアエンジンに進化した事もあって走りの面でも前モデルのアクシストリートを上回る出来に仕上がっています
今回は、アクシスZに取り付けられる社外マフラーのデザインと排気音をまとめています
新品、中古マフラーを購入する時に参考になったら嬉しいです。

■バイクパーツやウエアの処分にお困りの方へ
大掃除や断捨離、買い替え、引っ越し、バイクを卒業する際などに、不要なバイクパーツやウエアを処分したい方におすすめなのが、グッドエンドです
・LINEで24時間受付中! 写真を送るだけで簡単に査定と相談が可能です。メールでの対応もしています
・最短即日入金も可能! さらに、今なら査定額アップキャンペーン実施中です
アクシスZ(2BJ-SED7J)の純正サウンド

アクシスZ(2BJ-SED7J)の
純正サウンド
重さ | 音量 |
3.8㎏ | 78db |
社外マフラーの排気音を聞く前にまずは、アクシスZの純正サウンドを確認していきましょう
排気音はノーマルらしく非常に静かでしっかりと消音されています。加速も良く通勤や通学には非常に良さそうです
ただし、排気音として聞くとあまりにも排気音が小さく、存在感が感じられません
最近の消音化が進む事は悪い事ではありませんが、運転している最中に周りにアピール出来ないと危険な場合もあります
ドレスアップの意味も込めて、これから紹介する社外マフラーの比較用に上記の動画と聞き比べてみてください
アクシスZ(2BJ-SED7J)のマフラー交換時に必要なガスケット
MEMO
・ガスケットエキゾーストパイプ 2BM-E4613-00
アクシスZ(2BJ-SED7J)のマフラー交換時には、エキゾーストパイプを1個使います
アクシスZ(2BJ-SED7J)おすすめのマフラー
まとめ
●アクシスZ(2BJ-SED7J)おすすめマフラーまとめ
・最安値で買えるのはBEAMS SS300SP ソニック
・排気音量が大きいのもBEAMS SS300SP ソニック
・静かに利用したい方にはOUTEX コーンカバーマフラー
BEAMS アクシスZ(SED7J) SS300SP

・商品名 | SS300ソニック | SS300SMB(スーパーメタルブラック) | SS300ヒートチタン | SS300カーボン |
・材質 | ステンレス | チタン | カーボン | |
・カラー | ステンレス | SMB(スーパーメタルブラック) | ヒートチタン | カーボン |
・重量 | 3.7Kg | |||
・排気音量 | 80.0dB | |||
・適合モデル | 2BJ-SED7J | |||
・参考価格 | 49,500円 | 55,000円 | ||
・備考 / 付属品 | オイル交換:◯ センタースタンド:◯ 2年保証 ガスケット同封 JMCA / 政府認証品 |
様々な材質を使い分け手頃な価格でマフラーを販売してくれているBEAMSから紹介するのはSS300SP
サイレンサーの形状はラウンドタイプに、カールエンドと定番人気の仕様
マフラーに使われている素材はステンレス、チタン、カーボンの3種類があり、値段はかなり安めに販売されていました
●BEAMS アクシスZ(SED7J) SS300SPの音は?

表記されている音量通り、控えめなサウンドではあるものの、低音が聞こえるようになったので、社外マフラーらしい音には仕上がっています
●BEAMS アクシスZ(SED7J) SS300SPおすすめ度
BEAMS アクシスZ(SED7J) SS300SPのレビュー
出典:Aamazon以前からN-MAX等にビームスのマフラーを付けていたが、やはり良いです!見た目も音質も良くなり全域でパワーアップした感じがします。アクセルを開けなければとても静かだが開けるとそれなりに音が大きくなり、通勤メインなので渋滞のすり抜け時にノーマルは静か過ぎて車に気付かれにくいので交換して正解だった。一つ残念なのはO2センサー対応じゃ無いから取り替えたらエンジン警告灯がつきっぱなしになってる事かな。
OUTEX アクシスZ(SED7J) コーンカバーマフラー

・材質 | サイレンサー:チタン パイプ:ステンレス |
・カラー | チタングラデーション |
・重量 | – |
・排気音量 | 79dB / 3,250rpm |
・適合モデル | 2BJ-SED7J |
・参考価格 | 63,800円 |
・備考 / 付属品 | サイレンサーパイプサイズΦ100×300L ダイナモデータ |
小排気量のオートバイで様々なカスタムパーツを販売しているOUTEXから紹介するのはコーンカバーマフラー
マフラーデザインはラウンドタイプと定番の仕様ですが、エンドがOUTEXの文字が入ったコーンタイプのカバーが装着され、他では見かけないデザインに仕上げられています。人と被りたくない方には、特におすすめです
●OUTEX アクシスZ(SED7J) コーンカバーマフラーの音は?

公表されている排気音量よりかは大きく感じましたが、それでも全体的にしっかりと消音がされ耳馴染みも良いサウンドです
●OUTEX アクシスZ(SED7J) コーンカバーマフラーおすすめ度
この他にも社外マフラーは販売されていますが、動画が見当たらず紹介できていません
より多くのパーツを調べたい方は下記からチェックしてみてください
アクシスZ(2BJ-SED7J)の社外マフラーを中古で安く購入するには

アクシスZ(2BJ-SED7J)の中古マフラーは現状だと豊富ではありません
元々売れている販売台数が多くないので、これから劇的にオークションやフリマサイトで中古マフラーが出回ることは難しそうですが、業者がバラしてパーツ売りなどでなら見かける機会も増えてきています
ただ昨今のバイクブームもあって、購入したい方も増えてきているのでタイミングや落札相場を知らないと損をする機会も増えています
入札時にはしっかりと調べてから購入しましょう
スポンサーリンク
アクシスZ社外マフラーの排気音ランキング
閑静な住宅地や早朝、深夜にバイクを動かす方は、こちらの表を参考にマフラー選びにしてください
アクシスZ社外マフラーの排気音ランキング | |
OUTEX コーンカバーマフラー | 79db |
---|---|
BEAMS SS300SP | 80db |
現在、確認出来るのはOUTEXとBEAMSの2つです。どちらも表記されている㏈に差はありません。
動画の排気音を聞いてお好きな方を選んでください!
住み分けがしっかり出来ている
シグナスXとは違い住み分けがはっきりとされているアクシスZでは、カスタム向きかと聞かれるとそうではありません。
やはりシグナスXの方がパーツやマフラーも豊富です。
それでも社外マフラーに交換して走る事もでき価格が安い魅力があります
まだ、アクシスZを購入していない方は実際にバイク屋さんに行って現車確認をしてくださいねー!
コメント