ホンダ大型スクーターの第三モデルとして販売されていたフォーサイト/EX/SE(MF04)
見た目はちょっと野暮ったいフォルムですが、エンジンがとても丈夫である事と中古相場が異様に安いビッグスクーターです
今回は、フォーサイト(MF04)に取り付けられる社外マフラーの排気音とデザインについてまとめています
新品、中古でマフラーを選ぶ時に参考にしてください!

■バイクパーツやウエアの処分にお困りの方へ
大掃除や断捨離、買い替え、引っ越し、バイクを卒業する際などに、不要なバイクパーツやウエアを処分したい方におすすめなのが、グッドエンドです
・LINEで24時間受付中! 写真を送るだけで簡単に査定と相談が可能です。メールでの対応もしています
・最短即日入金も可能! さらに、今なら査定額アップキャンペーン実施中です
フォーサイト/EX/SE(MF04) 純正サウンドはこんな音
重さ | 音量 |
不明 | 不明 |
社外マフラーの排気音を聞く前にまずは、フォーサイト(MF04)の純正サウンドを確認していきましょう。
排気音は映像が古い物なので少し籠って聞こえてきますが、純正マフラーらしいサウンドで非常に静か。
ただ、フォーサイト欲しいけどまだ購入していない方に注意してもらいたいのが、純正マフラー内部の劣化。カラカラと言った、金属音が混じって聞こえてくる車体は大体内部が壊れています。購入する時は注意をしてください。
これから聞く社外マフラーの排気音は、ノーマルよりも格段と大きくなります。上記の動画を比較しながら聞き比べてください。
フォーサイト/EX/SE(MF04)おすすめのマフラー
リアライズ フォーサイト ROSSO ライネス
重さ | 音量 |
不明 | 90db |
---|---|
素材 | |
ステンレス |
フォーサイト/EX/SE(MF04)で最初に紹介する社外マフラーは、リアライズから販売されているROSSOライネスマフラー
サイレンサーデザインはラウンドタイプに砲弾型のエンドを採用しています。全体的にボリューム感があるマフラーなので体格の良いフォーサイトにもピッタリ。
排気音はノーマルよりも、格段と大きくなっていますが爆音ではなく適度なサウンド。単気筒らしくもあり低音が強くなっているので、扱いやすく利用しやすいマフラーに感じました。
新品だけではなく中古品もあるので、価格を抑えて購入したい方はそちらを狙ってみてください
・ドラム(前期)
・ディスク(後期)
BEAMS フォーサイト SS400
重さ | 音量 |
不明 | 83db |
---|---|
素材 | |
ステンレス |
最後は、BEAMSから販売されているSS400
サイレンサーデザインはラウンドタイプにカールエンドと定番の作り。
排気音は全体的に低音が強くなりつつも、やかましくはないジェントルマンなサウンドになっています。ドレスアップ+コスパも考えるとこちらがおすすめ。
・ドラム(前期)
・ディスク(後期)
今回、掲載する事が出来ませんでしたがあと、RSヨコタから販売されているワイルドボム、リトルボムマフラーを購入する事が出来ます
フォーサイト(MF04)中古で狙うならこのマフラー

新品だけではなく、フォーサイトに取り付けられる中古マフラーについても調べてみたところ、中古品はあまり豊富とは言えません。
どちらかと言えば、カスタムをせずに純正のまま乗る人が多い車体なので仕方がありませんね。
比較的入手がしやすく価格を見るて、おすすめできるのはオークションとフリマサイトの2つ
ただし、すぐに入札をしてしまうと損をしてしまう可能性があります。
まずは、オークファンを使って実際に落札された商品の状態や価格を把握していきましょう。そうすれば、自然と適正価格がわかるようになりお得にマフラーを手に入れる事が出来るようになります。
ちなみに、オークファンは登録料や月額料金が一切かかりません。無料で使えるツールなので是非とも試してみてください!
SP忠男 フォーサイト スーパーコンバットマフラー
フォーサイトに取り付けられる中古社外マフラーで最初に紹介するのは、SP忠男から販売されていたスーパーコンバットマフラー
2015~2023/6月の間で取り引きされていたのは13件と多くありません。ただ価格は安定していて、購入しやすい値段で取り引きされている物が多かったです
排気音が気に入った方は探してみましょう
K2TEC フォーサイト NEETSUS
最後は、K2TECから販売されていたNEETSUS(ニートサス)マフラー
2015~2023/6月の間で取り引きされていたのは、上記に装着されている動画の物しか見つけられませんでした
なかなか見かける機会が少ない製品なので、購入したい方はじっくりと探してください
ほかに販売されていたのはスーパートラップマフラーは中古でちらほらと見かける機会があります。ただ、それでも多くはないので購入したい方はオークションやフリマサイトをよく巡回しておきましょう
[MEMO]
■もう手に入らないはずの絶版バイクパーツや、流通が少ないマフラーなどが、メルカリでは手に入れられるチャンスがあります!しかも、思わぬ価格で手に入ることも。例えば、数年前に絶版になった部品が、定価よりもかなりお得に出品されていることもしばしば。 絶版パーツを探すなら、メルカリを活用しない手はありません。今すぐチェックして、あなたのバイクにピッタリなパーツを見つけてください!
フォーサイト/EX/SE(MF04)に流用出来るマフラーってある?

初期型モデル(後輪ドラム)は流用先が見当たりません。
後期モデル(後輪ディスク)であれば、初期型フォルツァ(MF06)とPS250(MF09)が流用可能となっています。
ただし、ポン付けではなく小加工が必要になるかもしれません。最低限工具をある持っている人。もしくは加工技術がある方は試してみてください。
フォルムは悪いとは思うけど
何か気に入ったマフラーは見つかりましたか?
フォーサイトは普段の足として、またはちょっとしたツーリングなら十分に活躍してくれます。お財布の事情で250ccスクーターに悩んでいたら、是非とも選んでみてください。
コメント