インド・ヤマハで開発され格安で購入出来る250ccストリートモデルFZ25。
そして、同型の車体をフルカウルで覆ったFAZER25。両者ともにセロー250と共通する単気筒エンジンを搭載しています。
今回は、FZ25/FAZER25に装着出来る社外マフラーのデザインと排気音にについてまとめました。新品、中古マフラーを選ぶ時に参考にしてください。
FZ25/FAZER25の純正サウンドを確認!
重さ | 音量 |
不明 | 不明 |
社外マフラーの排気音を聞く前にまずは、FZ25/FAZER25の純正サウンドを確認していきましょう。
ただ、ノーマルの排気音を単体で確認出来る動画が見つかりませんでした。
なので、走行音をメインに聞いてみましょう。アイドリング時の音は非常に静かでしたが、動画途中の加速音などを聞いてみると意外とパワフルです。
ただ、高速域になると何も聞こえてきません。長距離をメインに考えれば耳は疲れませんが躍動感が無く少々物足りなさも感じてしまいます。
こちらの動画を参考にして下記の社外マフラーの排気音と聞き比べてみてください。
スポンサーリンク
マフラー交換時にはガスケットも忘れずに
マフラーを交換する時に必要なのは、本体だけではなく排ガスを防ぐエキゾーストマフラーガスケットも必要です。FZ25/フェザー25の場合は単気筒エンジンなので、1つだけ購入しておいてください。
FZ25/FAZER25おすすめのマフラー
FZ25/FAZER25 Chops ステンレスフルエキマフラー
重さ | 音量 |
不明 | 不明 |
---|---|
素材 | |
ステンレス |
FZ25/FAZER25の社外マフラーで最初に紹介するのは、Chopsから販売されているステンレスフルエキマフラー
国内メーカーと共同開発と書かれていましたが、サイレンサーエンドの形状を見る限りwiruswinとの共同開発だと考えられます。
サイレンサーデザインは、ラウンドタイプを採用。エンド部部はオーバルタイプに仕上げ。また、購入する時にスラッシュカットやバズーカタイプの選択も可能。
動画の排気音を聞いてみると、アイドリング時から乾いた単気筒のトコトコとしたサウンドが響き社外マフラーらしい音量です。また、アクセルを捻るとボリューム感が十分に感じられます。
ただ、閑静な住宅街に暮らしている人や、早朝、深夜に暖気する時は気を使いそうです。
以上が、FZ25/FAZER25の社外マフラーになっています。
他国の動画だと他のマフラーを装着されている物もありましたが、そのメーカーサイトに行っても販売されていた形跡が見当たらないで、今回は見送っています。
また、カスタムパーツについても壊滅的な状況です。
汎用品を上手に組み合わせながら取り付ける以外道はありません。流用品を探す時にECサイトで見当たらない場合は、Webikeから調べてみてください。
FZ25/FAZER25中古で狙うならこのマフラー
FZ25/FAZER25の中古マフラーについても調べてみましたが、出品されている件数は、ほぼ無く落札も盛んではありません。従って中古品を購入するのも難しい状況です。
ただ、汎用品で販売されているサイレンサーをチョップスのエキパイに組み合わせて装着している方がいました。こちらの動画を参考にして流用も検討してみてください。
FZ25/FAZER25 SC-PROJECT風サイレンサー
始めはSC-PROJECTをもろにパクったサイレンサー。個人的にこちらの商品を購入する事は、おすすめしませんが、排気音の確認と言う事で紹介します。
ポン付けで利用すると爆音すぎるので、サイレンサー根元に触媒付きのインナーサイレンサー装着して撮影されているようです。乾いた音が先ほどのチョップス製よりも大きく聞こえてきます。
利用したい方は、グラスウールかキャタライザーを取り付けて、より絞った方が低速を殺さずに利用出来るでしょう。
FZ25/FAZER25 AKRAPOVIC風サイレンサー
続いてもアクラポビッチのデザインも寄せに寄せ過ぎたマフラー。こちらも個人的に購入はおすすめしません。排気音の確認として聞いてみましょう。
先ほど聞いたSCプロジェクト風よりも穏やかな音量かと思いましたが、別アングルの音を聞くと爆音に聞こえてきます。
しっかりと加速をするとなると、より大きな音になり白い悪魔のお世話になると思います。
こちらも上記と同じく装着したい方は、消音性を高めて利用しましょう
上記の動画でも紹介してくれていましたが、エキパイ出口60.5㎜となっています。
なので、径が合えば他の物も取り付ける事が可能です。そんな時は、中古品を購入出来る個人売買(オークション・フリマサイト)から探せば、お宝品が見つかるかもしれません。
ただ、価格相場を知らずに入札すると損する可能性も。
そうはならない為にもオークファンを使って、実際に取引された商品の状態や価格を知っていきましょう。
オークファンでは、ヤフオク、ラクマ、モバオク、eBay、セカイモン、amazonで購入、落札された様々な商品を過去に遡って知る事が出来ます。
さらに、手数料や月額料金は一切かかりません。無料で使えるので是非とも活用してください!
オークファンでFZ25/FAZER25DT50のマフラーを調べる
折角格安なのにアフターマーケットは開拓されていない
あまりネガティブな事は言いたくありませんが、FZ25/FAZER25は、新車価格や中古価格が安くとも社外マフラーからカスタムパーツが少ないので、楽しみ方には制限があるように感じました。
ただ、上記でも紹介したようにサイレンサーを流用すれば様々な車種の物を取り付ける事が出来ます。是非ともお気に入りのマフラーを見つけて楽しく走ってください!
コメント