JOG125(8BJ-SEJ5J)おすすめ社外人気マフラー&排気音まとめ

スポンサーリンク
125cc-ヤマハ

JOG125(8BJ-SEJ5J)のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって音に違いはあるの?

こんな疑問に答えます

三輪で個性的なトリシティ125、大柄でスポーティーなNMAX125、メットインスペースが豊富なアクシスZ、 125ccYAMAHAの看板スクーター シグナスシリーズ

そして、足付きが良く手頃な価格で乗れるJOG125。ヤマハのラインナップはこれでもか!ってなぐらいに充実しています

まだ、各メーカーからマフラーの販売はされていませんが、いち早く社外マフラーに交換したい人に向けてまとめておきます

バイク人気が再び訪れると、残念ながら盗難件数が増えてきています。どんなに対策しても盗まれるときは一瞬です。盗難保険サービスにはしっかりと加入しておいてください
⇒盗難保険とロードサービスをダブルで受けられるZutto Rideを調べる!
スポンサーリンク

JOG125(8BJ-SEJ5J)純正サウンドはこんな音

マフラー重量3.9Kg
排気音量80dB

社外マフラーの排気音を聞く前にまずは、JOG125(SEJ5J)の純正サウンドを聞いてみましょう

エンジン始動時から原付二種のスクーターらしく非常に静かなサウンドです。早朝や深夜に動かす機会が多い方は、このままが最も利用しやすいのかもしれません

こちらの音を参考にして社外マフラーと聞き比べてみてください

JOG125(SEJ5J)のマフラー交換時に必要なガスケット

●JOG125(8BJ-SEJ5J)に必要なガスケットはコレだ!

エキゾーストパイプガスケット 2BM-E4613-00

JOG125のマフラー交換時に必要になるのは、エキゾーストパイプガスケットです。こちらを1個使います

販売しているメーカーによってガスケットが同封してある場合があります。上記のリンクは足りなかった時に買い足すようとして利用してください

取り付けるマフラーの種類によっては液体ガスケットを所有しておくと作業がスムーズに進みます

スポンサーリンク

JOG125(8BJ-SEJ5J)おすすめ社外マフラー

JOG125(8BJ-SEJ5J)社外マフラーまとめ
現状購入出来るのはBEAMS製のみ!

BEAMS JOG125(SEJ5J) R-EVO ヒートチタン

材質チタン製
重量3.25㎏
排気音量83.0dB
価格(税込み)59,400円
※BEAMS製はガスケットが付属しています

購入しやすい価格帯でマフラーを制作してくれるBEAMSからはR-EVO

サイレンサーデザインはラウンドタイプにカールエンドの定番人気の仕様です。シェルサイズはやや小ぶりですが、10インチタイヤのJOG125には丁度いいサイズ感に仕上げてあります

BEAMS JOG125(SEJ5J) R-EVO SMB

材質データなし製
重量3.45㎏
排気音量83.0db
価格(税込み)59,400円

BEAMS JOG125(SEJ5J) R-EVO ステンレス

材質ステンレス製
重量3.45㎏
排気音量83.0dB
価格(税込み)53,900円

BEAMS JOG125(SEJ5J) R-EVOの音は

アイドリング時からしっかりと低音が増して、アクセルを回して回転数が上昇するとトコドコと豊かなサウンドです。雑音には感じない音量なので扱いやすいのもポイントです

BEAMS JOG125(SEJ5J) R-EVOおすすめ度
4.0

JOG125のスタイルが昔ながらの原付二種の形状によく似ているので、ラウンドタイプにカールエンドの形状のマフラーが良く似合います

JOG125がこれからマフラーメーカー挙ってパーツ開発に力を注ぐ事は考えにくい状況です。のんびり社外マフラーの販売を待ちましょう

個人的には、マフラーよりもDAYTONAから販売予定のリアキャリアの方が注目しています。これがあるとないでは雲泥の差です

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください

タイトルとURLをコピーしました