MVX250F(MC09)2stV型3気筒エンジンを搭載した不遇なマシン

250cc-ホンダ

 

 

スポンサーリンク

MVX250F スペック

1983年

水冷2サイクル ピストンリードバルブV型3気筒エンジンエンジン

最高出力 40ps/9.000rpm

最大トルク 3.2kg・m/8.500rpm

車体重量 155㎏

燃料タンク容量 17L

シート高 780㎜

6速MT

追従する形で販売したV型3気筒エンジン

ホンダ初の2st 250ccマシンとして誕生した「MVX250F」

1980年代の当時はHY戦争(ホンダVSヤマハ)の激化していた時代です

そんな中で、ヤマハが販売していたRZ250に対抗してホンダは、VT250Fを発売しましたが盛り返す事が出来ずにいた所で、「4ストとは違ったファンがいる」事に気づいたホンダがMVXを突如に発表しました

車体剛性と軽量性に優れたダブルクレードルフレーム、さらにフロント16インチホイールを取り入れCBXで人気だったインボードディスクの採用

そして、エンジンには世界初の水冷2ストロークV型3気筒を搭載し、GPマシンNS500を思わせる内容に仕上げてあります

しかし、NS500のエンジンレイアウトと違う事や、レース車と同じように毎回セッティングが出せない事もあり、焼き付きを恐れ元から濃いめの調整を行った所「煙が多すぎる」「オイルの消費が激しい」とユーザーから反感も多々多かったそうです

不評と叩かれてしまったMVXは失敗の烙印を押される結果となり1年で販売終了してしまいました

オイル消費が激しいので注意

焼き付きをさせない為に、オイル消費を多めにしてあるセッティングが余計に白煙を巻き上げる結果となりMVX250Fの後方を走る人が多かったほどにオイルカスなども飛び散ります。

白いTシャツを着て走ると停車時には悲しい気持ちでいっぱいになりますので、気を付けてください

MVX250Fの最高速と燃費は?

MVX250Fの最高速は180㎞/hと言われています
ただし、老体に鞭を打って走らせると焼き付く事も十分に考えられますので、気を付けてくださいね

燃費は、カタログ上で30㎞/Lと書かれていますが20㎞/L前後と考えておいてください



スポンサーリンク

MVX250Fおすすめのカスタム

 

 

MVX250F シングルシート

T.Hさん(@takashi3470)がシェアした投稿


純正オプションで販売されていたシングルシートを使ったカスタム

現在は中古もでも見つけにくいシングルシートにオリジナルのまま乗り続けてオーナーさんの愛を感じる一台です

MVX250F ブロックタイヤ

@bulljimaがシェアした投稿


ブロックタイヤにスカチューンされたカスタム

ロードスポーツでV型3気筒と珍しいMVX250Fでブロックタイヤを履かせる仕様はなかなかいないはず

ダートなどの走行動画があれば、ぜひとも見てみたいですが、過度な期待はできませんね

ただ人と被りたくないって方にはオススメめですよ

MVX250F ホイール変更

@r6edlambがシェアした投稿

NS250Rで採用されたホイールを流用したカスタム

NS400にも採用されているコムスターホイールは人気が高く、見た目が特徴的で非常にカッコいいですね

これからを考えると玄人向き

良くも悪くも癖があるMVX250Fは乗りてを選ぶことは間違いありません

販売期間が、1年弱と短く現存する中古車体が少ない事や立派な旧車であるので、維持をしていく事や初心者の方が購入するのはあまり向いていないかなと言えます

この後に発売されるのがNSR250の前身になるNS250F/Rが誕生します

コメント

タイトルとURLをコピーしました