シンプルなデザインで軽くヤマハの拘りぬいた一台SDR(2TY)
販売期間が短い事やコンセプトの良さから現在も評価されているオートバイです。
今回は、SDR200に取り付けられる社外チャンバーのデザインと排気音についてまとめています。新品、中古でチャンバーを選ぶ時に参考にしてください。
SDR 純正チャンバーはこんな音
重さ | 音量 |
不明 | 不明 |
まずは、社外チャンバーの排気音を聞く前にまずは、SDR(2TY)の純正サウンドを確認していきましょう。
排気音は、最近の4サイクルオートバイに比べノーマルでも排気音は大きくなっています。ただ乾いたと言うまでではなく、低音が強くしっかりと消音されている。
これから聞く社外チャンバーの排気音は純正よりも大きいので、上記の動画を使って聞き比べてください。
スポンサーリンク
SDRおすすめのチャンバー
SDR200の社外チャンバーをECサイトで新品購入する事は出来ません。
オークションに一部だけ新品で購入出来る物があるのでそちらから選んでください
SDR中古で狙うならこのチャンバー
生産終了から長い年月がっているSDRは中古チャンバーの方が多くなっています。特に安く手に入れたい人は、オークションとフリマサイトの2つが便利です。
ただし、直ぐに購入しては損をしてしまう可能性も。まずは、オークファンを使って実際に落札された商品の状態や価格を把握していきましょう。
そうすれば、適正価格がわかりお得にチャンバーを購入する事が出来るようになります。
ちなみに、オークファンは登録料も月額料金もかかりません。無料で使えるツールなので、是非とも試してみてください。
城北ムラカミ SDR200 カミカゼチャンバー
SDRの中古チャンバーで最初に紹介するのは、城北ムラカミから販売されていたカミカゼチャンバー
アイドリング時の音しか収録されていませんが、ノーマルよりも乾いた音が聞こえ2サイクルらしいサウンドになっています。
ただ、残念な事に中古品でもあまり見かける事がありません。城北ムラカミのチャンバーが気に入った方は、根気強く探してください。
SS-iSHII SDR200 チャンバー
続いては、SS-iSHIIから販売されていたストリートチャンバー
SDRの社外チャンバーのなかでは、安価で購入する事ができ出品されている件数も割と豊富。とりあえずノーマルから交換したい人は狙ってみてください。
排気音は、アイドリング時の低音が耳に残りながら、アクセルを開くと乾いた2サイクルらしいサウンドに変化します。高回転まで回した音は収録されていないので、定かではありませんが乗り手をその気にさせてくれる音になるかと思います。
アルファレーシングチャンバー SDR200
続いては、アルファレーシングから販売されていたチャンバー。
中古品でもあまり見かけることがない製品なので、購入するのはなかなか難しい一品。
排気音は、室内での撮影と古い事から籠った音と響いた音が混じって聞こえてきます。ただ、それらを考慮しても乾いた音でカッコよく聞こえてきますね。
個人的には、SDRのチャンバーの中で一番好みなサウンドです
SP忠雄 SDR200 ジャッカルチャンバー
続いては、スペシャルパーツ忠雄から販売されていたジャッカルチャンバー
2サイクルのオートバイでは定番のジャッカルチャンバーですが、SDRの場合になると中古品があまり出回りません。平均的な価格も3~5万と割と高い値段で取引されているので、しっかりとリサーチする事をおすすめします。
排気音は、アイドリング時の弾ける様な音にアクセルを煽ると乾いた甲高いサウンドです。車体のコンディションも良くレスポンスが非常にいいので、聞いていて気持ちよく感じました
OX RACING SDR200 マジックファイヤー
続いては、OX RACINGから販売されていたマジックファイヤー
ジャッカルチャンバー同様に2サイクルのオートバイでは定番のマジックファイヤーはSDRの場合は出品数が多くありません。
他の車種だと安価で出回ったりするんですけど、SDRのパーツを保有されている方が多いんでしょうか。
排気音はかなり甲高く聞こえてきます。これは映像が古い事が影響しているのか、もしくは音が広い切れてないのかもしれません。参考程度に留めておきましょう
マリオチャンバー SDR200
最後は、マリオスポーツから販売されていたマリオスポーツチャンバー
正直この記事を書くまで、マリオスポーツについて知りませんでした。しかし、調べれば調べるほど評価が高く2サイクルのオートバイにめっぽう強いバイク屋さんらしい。
サイレンサーの形状も一般的な形状ではなく、ラウンドタイプのままエンド部分に続く珍しい形になっています。
排気音は、これまで聞いたチャンバーの中では一番純正に近いぐらい消音がされています。低速トルクを損なうことなく高回転まで回せる作りになっているんでしょう。
マリオスポーツチャンバーが欲しい方は、SDRに元々取り付けられる状態で狙わないと買う事は難しいので、前もって調べておいてください
尖りに尖ったライトウエイトスポーツ
気に入ったチャンバーは見つかりましたか?
どのバイクにも特定のファンがいてコアなジャンルが開拓されていきますが、その中でもSDRは尖りに尖った一台に感じています。
よりもっと高出力な2サイクルオートバイもある中でも魅了されてしまう不思議な車体です。まだ、車体をお持ちでない方はバイク屋さんに出向いてみてくださいね。
コメント