V-Strom 800DE(8BL-EM1BA)人気マフラー&排気音まとめ【暫定版】

スポンサーリンク
1000cc-スズキ

Vストローム800DE(8BL-EM1BA)のマフラーを交換したいんだけど、種類はどんなのがあって音に違いはあるの?

こんな疑問に答えます

2023年に新たなVストロームシリーズとして誕生したV-Strom 800DE(8BL-EM1BA)

GSX-8Sと同じくDOHC並列2気筒エンジンを搭載し、軽量でありながらパワフルな作りに仕上げられています

まだ、各社からマフラーは出揃っていませんが、いち早く知りたい方に向けて排気音とデザインをまとめておきました

良ければ参考にしてみてください

バイク人気が再び訪れると、残念ながら盗難件数が増えてきています。どんなに対策しても盗まれるときは一瞬です。盗難保険サービスにはしっかりと加入しておいてください
⇒盗難保険とロードサービスをダブルで受けられるZutto Rideを調べる!
スポンサーリンク

V-Strom 800DE(8BL-EM1BA)純正サウンドはこんな音

マフラー重量5.13Kg
排気音量dB

社外マフラーの排気音を聞く前に、まずはV-Strom 800DE(8BL-EM1BA)の純正サウンドをチェックしましょう

打刻感があるドコドコとしたサウンドですが、ヒューンヒューンと、どこか機械的に聞こえてきます。ただ、排気出口で聞くと意外にスパルタンなサウンドを感じる事ができます

実際に耳にすると違った感想を抱くのかもしれませんが、暖気する際は周り近所の目が少し気になりそうです

V-Strom 800DE(8BL-EM1BA)のマフラー交換時に必要なガスケット

V-Strom 800DE(8BL-EM1BA)に必要なガスケットはコレだ!

・マフラーコネクタ 14771-24F10

V-Strom 800DE(8BL-EM1BA)で、現在販売されているマフラーはスリップオンのみです。なので交換時にはマフラーコネクタを1個使います

パイプ交換や取り外す方は、合わせてエキゾーストパイプガスケットを2個用意しておいてください

マフラー交換 一口メモ
取り付けるマフラーの種類によっては液体ガスケットを所有しておくと作業がスムーズに進みます

スポンサーリンク

V-Strom 800DE(8BL-EM1BA)おすすめ社外マフラー

まとめ
V-Strom 800DE(8BL-EM1BA)暫定版おすすめマフラーまとめ
・現在購入できるのはAKRAPOVICのスリップオンラインのみ!

AKRAPOVIC V-Strom 800DE(8BL-EM1BA) チタンスリップオンライン

材質・サイレンサー : チタン
・エンドキャップ : カーボン
・ヒートシールド : カーボン
重量3.92㎏
排気音量データなし
備考・付属品一般公道使用不可
スズキ純正パニアケース互換性あり

欧州最大のエキゾーストブランドで、国内でも人気の高いAKRAPOVICから販売されているチタンスリップオンライン

変形6角形をベースにした異形型サイレンサーに、エンド部分は新設計のカーボンを採用したスラッシュカット風に仕上げられています。真後ろから見た画像だと、排気出口が縦2連なのも特徴的です

AKRAPOVICの公式サイトで、装着手順を解説してくれています。こちらを見ていると、純正ガスケットは使っていませんでした。なので、固定時には液体ガスケットを薄く塗って対応してください

AKRAPOVIC V-Strom 800DE(8BL-EM1BA) チタンスリップオンラインの音は?

直接耳にすると違った感想を抱くのかもしれませんが、ノーマルから格段と変化がある様には感じましたでした。純正マフラーの走行音を見つけらたらアップして比較してみます

AKRAPOVIC V-Strom 800DE(8BL-EM1BA) チタンスリップオンラインおすすめ度
3.5

同形エンジンを搭載しているGSX-8Sと同じマフラーではないので、開発には時間がかかりそうです

カスタムパーツもまだ多くありませんが、その中でもおすすめしたいのがHEPCO&BECKER製のエンジンガードです。万が一転倒した際にも各部を守ってくれるので、いざっと言う場面で役立ちます。また、見た目もゴツくなり堅牢な雰囲気を楽しめるのでおすすめです

コメント

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました!

ブラウザの拡張機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。

ブラウザの広告ブロッカーの機能を無効にするか、ホワイトリストに追加して「更新」をしてください

タイトルとURLをコピーしました