PR

バーグマン200(JBK/2BK-CH41A)の排気音&おすすめの社外マフラーまとめ

※当サイトではアフェリエイト広告、またはプロモーションを含みます

バーグマン400に引き続き国外で仕様されていた社名になって誕生したバーグマン200(JBK/2BK-CH41A)

ビッグスクーターブームの時のように250ccではなく200ccと排気量にスケールダウンしていますが、低中速向けのセッティングがされていて、街中を楽しく走る事が出来るモデルになっています。

今回は、バーグマン200(JBK/2BK-CH41A)に取り付けられる社外マフラーのデザインと排気音についてまとめています。

新品、中古でマフラーを選ぶ時に参考にしてください!

 

オンラインで完結し画像数枚で、全国300社以上が一括査定してくれるのはKATIXだけ!手間なく楽にバイクを高く売れます!

スポンサーリンク

バーグマン200(JBK/2BK-CH41A)の純正マフラーはこんな音

重さ音量
7.9㎏81.0db

社外マフラーの排気音を聞く前にまずは、バーグマン200(JBK/2BK-CH41A)の純正サウンドを確認しておきましょう。

マフラーのデザインは、一人昔前のビッグスクーターと同じような形状をしています。

ただサイレンサーの形状が、かなり大きく見え少々野暮ったくも感じます

消音性や耐久性まで考えると仕方がないのかもしれません。

排気音も純正らしく非常に静かになっています。これなら早朝や深夜に暖気する時に周りの目を気にせず利用出来るでしょう。

これから聞く社外マフラーはノーマルよりも格段と大きいので、上記の動画を使って聞き比べてくらべてください。

スポンサーリンク

バーグマン200(JBK/2BK-CH41A)おすすめのマフラー

BEAMS バーグマン200 SS400

重さ音量
4.0㎏83.0db
素材
ステンレス

バーグマン200(JBK/2BK-CH41A)のマフラーで最初に紹介するのは、BEAMSから販売されているSS400

ビームスで定番のSS400のデザインは、ラウンドタイプにカールエンドタイプと定番の作り。

排気音は、社外マフラーらしいサウンドと言うよりもノーマルより若干音量が上がったぐらいの音に聞こえます。

これならどんなシーンでも利用できるので、幅広く愛用出来るマフラーでしょう。

走行音はこちらから

走っている最中の動画もあったので、同時にチェックしていきましょう。ゼロからの加速も悪くありません。そして音に関してもマイルドに感じます。

JBK-CH41A(~2016)

2BK-CH41A(2017~)

バーグマン200に取り付けられる社外マフラーは後、WirusWinと浅倉商事の製品なのですが、動画が見当たらないので紹介する事が出来ません

バーグマン200(JBK/2BK-CH41A)中古で狙うべきマフラー

 

⇒オークファンで落札価格を調べる

新品ではなく中古マフラーについても調べてみましたが、出品数は少ない傾向にあります。その中で比較的安く購入出来るのは、オークションとフリマサイトの2つ

ただし、すぐに入札をしてしまうと損をしてしまう可能性も。

まずは、オークファンを使って実際に落札された商品の状態や価格を把握していきましょう。そうすれば、自然と適正価格がわかるようになりお得にマフラーを手に入れる事が出来るようになります。

ちなみに、オークファンは登録料や月額料金が一切かかりません。無料で使えるツールなので是非とも試してみてください!

SP忠男 バーグマン200 POWER BOX

重さ音量 近接 / 加速
不明84db / 80db
素材
ステンレス

中古で最初に紹介するのは、スペシャルパーツ忠雄から販売されていたPOWER BOXマフラー

サイレンサーデザインは、ラウンドタイプに小ぶりのサイズ感でシャープな印象があります。そしてパワーボックスでお馴染みのサイレンサーの手前にボックスが装着されています。

排気音は、低音がしっかりと強くなり回転数に応じて力強く変化していますね

先ほどのBEAMSよりも若干大きな音だと思いますが、SP忠雄もどちらかと言えば、静かなマフラーに感じました。

旧モデルであれば、中古マフラーだとMIVVとモリワキのマフラーを購入する事が出来ますが、動画が見当たらないので紹介する事が出来ません。

そして、こちらの出品数も非常に少ないです。オークションとフリマサイトを日々チェックしてください。

 


スポンサーリンク

ジェントルマンな走りを楽しめる

選べるマフラーの種類は少ないですが、他のメーカーよりも200ccとゆとりのある排気量で走りの面も楽しめるスクーターになっています。

ただ、バーグマンはマフラー以外にもアフターパーツも少ない車体です。様々なカスタムパーツを取り付けて楽しみたい方だと難しいかもしれません。その点もしっかりと吟味してから選んでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました